2025
黒毛和牛と呼ばれる品種があります。業界的な正式名称は黒毛和種です。しかし牛であることが分かり易い為か、こちらの方が一般的かと思われます。稀少で上等なイメージですが、生産される和牛の98%が黒毛和種です。そもそも和牛とは、明治以降に肉牛を改良しブランド化したものの総称です。黒毛和種、褐毛和種、無角和種、日本短角種の4種に分類されます。ちなみに国産牛とは生育期間を国別で分けた際、国内が最長であることを意味します。なので和牛と国産牛は別物として両立するのです。高級牛肉の代名詞と言えばA5ランクですが、こちらも個体の由来とは連動していません。AはABC三段階の最高点ですが、一頭にどれだけ可食部があるかの評価です。つまり生まれや育ち、更に美味しさとは無関係です。5の方は五段階の最上位で、肉の色沢、締まりとキメ、脂肪の色沢と質、脂肪の入り具合の四項目を総合的に採点しています。大きい数字なら高品質の傾向はあるでしょうが、あくまで一要素です。何故だか日本人は黒いのは良い食べ物だと信じている節があります。黒毛和牛だって体毛が黒から濃い褐色なだけなのに凄そう感がある辺り、印象の刷り込みとは恐ろしいものですね。
(・ω・) 外国人だったら別の感想になるんかな
【フォアグラの鴨みたいな生活してても平気そう】
白:健康を気遣うなら、何から始めるべきだろう。
朱:急にどうしました~。
白:長生き自体はあんま興味ないけど、
体調不良で過ごすのは嫌じゃんか。
黄:一般的感性なんだよぉ。
朱:そこら辺と無縁であろう黄龍さんが発言しても、
説得力の有無が分かりません~。
【スローライフと言い出したくもなるさ】
黄:真面目な話、ストレスが一番の敵なんだよぉ。
朱:良く食べて適度に動いてグースカ寝る白虎さんは、
もしや無敵じゃないですか~。
白:後は仕事さえ無ければ。
黄:生きる為には働かないといけないけど、
それで命を削るんだから世は不条理なんだよぉ。
【他者と縁があってこその生物である】
白:そういや朱雀の血は不死の妙薬だっけ。
黄:死ねない肉体になりそうなんだよぉ。
朱:なのでオススメしません~。
白:他の動物が絶滅しても生き長らえるのはしんどい。
黄:着眼点が肉食獣だけど、
あんまし間違ってはいないんだよぉ。
【余計な手出しはしないと誓った】
白:成分分析して、必要な薬効だけ抽出できないかな。
黄:恐ろしい提案をしてきたんだよぉ。
朱:私の身体は謎しかありません~。
白:爆発でもすんの。
黄:それならマシな方で、
ブラックホールの発生くらいは想定内なんだよぉ。
ヘルシーという概念は、生活が保障されてこそ成立するものです。しかし安穏とした暮らしをしているペットが持っているとは思えないので、人間独自に近いのでしょう。そう考えると現代人にとっては常識的な願望ですが、生物史全体で見ると極めてローカルなのかも知れません。
PR
2025
ストックホルム症候群と呼ばれる現象があります。名前の通り、スウェーデンの首都が語源です。1973年8月、一人の男が銀行強盗を起こしました。彼は行員を監禁し、仲間の釈放と莫大な身代金を要求します。政府は前者を受け入れて合流させ、二人組の犯人と四人の人質に依る立て籠もり事件へと発展しました。意外にも内部はそれなりに平穏で、友好的と言える関係が構築されます。中には共感し、警察に銃を向ける被害者も居た程です。丸5日以上に及ぶ攻防の末、強行突入で両名は逮捕されました。大きな怪我人は無く、結果としては無事に解決したと言えます。しかし聴取の際に加害者を擁護する証言が相次ぎ関係者は困惑します。このことから極限状態で運命共同体になると、本来の立場を超越した一体感を得るのだとして、俗にストックホルム症候群と称するようになったのです。これだけだと吊り橋効果の類に思えますが、ことはそう単純ではありません。一つには警察組織への不信感が挙げられます。初動を誤った上に、強硬策はたまたま成功しただけでした。運良く生き長らえたとはいえ、肯定する気にはならなかったのでしょう。これを錯乱の一種として、批判の矛先を逸らそうとしたのではという見解もあります。精神学的には病気として扱われておらず、名前が先行して広まっている一例です。同様のケースで親愛の情を抱かない人もたくさん居るのですから、一般化するのは無理があるのかも知れません。
(・ω・) これだけの騒ぎで懲役10年なのが驚きだ
【一度許してしまったのが過ちの始まり】
天:試運転として、台所をお借りします。
黄:さも当然のように使うんだよぉ。
月:ここは公共スペースだからな。
朱:さほど間違ってないのが酷いですよね~。
黄:既成事実という鎖は、
絡みつかれた者にしか重みが分からないんだよぉ。
【違約金を上乗せすれば尚良し】
月:飯や飲み物を出せと思うこともあるから、
隣に出店すれば意外と繁盛するかも知れん。
黄:アホほど家賃とってやりたいんだよぉ。
朱:悪徳大家さんです~。
月:『他に入りたい方はナンボでもおりまっせ』と、
コテコテの口上を並べて欲しい。
【インターネット社会の罪の部分である】
黄:味は普通なんだよぉ。
天:庶民派ですから。
月:良く聞くフレーズだ。
朱:これで代金を取る度胸は認めます~。
黄:評論家気取りが居るんだよぉ。
月:カウンターを食らわないなら、
これほど愉快な立ち位置は無いと言い切れる。
【凄い聖獣だから平穏に過ごせてるだけ】
黄:賃料はシャレだから、好きにすれば良いんだよぉ。
朱:結局は諦めました~。
月:これで家を奪われないんだから不思議だ。
天:誰が黄龍さんに真正面からケンカを売るんです。
朱:ついでに言うと悪霊が封じられてますし、
資産価値はあってないようなものだと思います~。
現状、黄龍の居住スペースは乗っ取られていないものの、山は野良猫姉妹が狩場にしてますし、日当たり良好な縁側は占拠されがちです。その気になれば力ずくで追い出せますけど、二名で住むには広すぎる土地なのでどうでも良いと思ってるんじゃないでしょうか。
2025
スカラベと呼ばれる甲虫が居ます。コガネムシやフンコロガシの異名です。元は古代エジプト語で、特定の種を指す単語ではありません。彼らは習性として、獣糞を球状にして転がします。餌や産卵の為です。これが太陽の様に見え、再生と復活を好む古代エジプト人の価値観に合致します。聖なる存在と認識され、壁画などに姿が刻まれました。後に昆虫記の第一人者であるファーブル氏が紹介し知名度を得ます。原書はフランス語なので、その読みに近いスカラベが定着しました。英語だとスカラブ辺りになるようです。またこの昆虫をモチーフとした装飾品も、スカラベの名を冠しています。魔除け効果を期待し、身に付けていたようです。いずれ死者が甦ると信じてミイラ化していたのは有名ですが、胸の辺りに置いたりもしました。当時のエジプト人にとって如何に神聖であったかが伺えます。現代日本人の感覚だと、丸まった糞を日輪に見立てること自体が難解です。しかし一大文明を築いた人達の信仰なので、色々と勉強になる部分があるんでしょうね。
(・ω・) 謎の風習を否定するだけじゃ得られるものは無い
【神様界隈にも内輪ノリはあるらしい】
黄:にしても引き籠もりがちなのが客商売とか、
狂気の沙汰なんだよぉ。
天:会員制にしますか。
月:設定しなくても、一見は入りづらいんだろ。
朱:個人経営の喫茶店に良くあるやつです~。
黄:いっそ入店拒否してくれればいいのに、
中途半端に応対するから居心地最悪なんだよぉ。
【人間性を失わなければ成立しないからな】
天:人格を持つ存在である私達が、
平等に接するなんて不可能と言えます。
朱:大層な釈明を始めました~。
黄:露骨にすんなってだけの話なんだよぉ。
月:博愛精神なんてもんが、
如何に薄っぺらいかの部分は同意してやる。
【局所的に有用なのが困りもの】
月:逆に特別扱いしてる感を出して、
常連として引き込む技法も存在する。
黄:厄介な古参気取りになるんだよぉ。
朱:狭いコミュニティでありますよね~。
天:握手会での僅かなサービスで、
沼に嵌める話は聞いたことがあります。
【ぶぶ漬けを平らげておかわりを要求的な】
天:ともあれ須佐之男が来たら塩対応です。
月:客として最悪の部類ではある。
黄:評価が酷いんだよぉ。
朱:それでも居座るイメージなんですが~。
黄:こいつらに空気を読む神経は無いから、
極めて低レベルな心理戦が繰り広げられるんだよぉ。
霊的な意味では人より上位の貴子ですが、精神性はさほど変わりません。だからエコヒイキだって普通にします。人々を等しく扱えるのは更に上の存在でしょうが、彼らにとって我々が見分けられないくらい矮小な存在だからではと疑っています。
2025
アンタレスと呼ばれる恒星があります。蠍座α星の別名です。赤星という和名もあります。全天で21個、日本からだと16個しか見えない一等星の一つです。名前が示す通り、赤く輝いているのが特徴です。アンタレスもアンチ・アーレス、つまり『火星に対抗する存在』が語源で、色の印象深さが伺えます。赤さの理由は、温度が低めだからです。表面は約3000℃で、太陽の6000℃前後と比べたら低温なのが分かります。これは赤色超巨星であることが原因です。中規模の恒星は寿命を迎える直前、大きく膨れ上がります。アンタレスは太陽の700倍ほどの直径になっていて、太陽系でいうと火星軌道よりも巨大です。とてつもないエネルギーを持っていますが、体積も凄まじいので高温にはならない訳です。この状態は末期で、遠くない未来にアンタレスは超新星爆発を起こして消滅すると予測されています。もっとも天文学なので、数百万年後くらいらしいんですけど。太陽がこうなるのは数十億年後なことを考えると、やっぱりあっという間な気もしてきます。
(・ω・) 宇宙の話は全ての感覚がおかしくなるよ
【身の程知らずと言い換えても良い】
天:飲み物は何を揃えましょう。
黄:一般的には日本酒とビールなんだよぉ。
天:うちはグローバル小料理屋ですよ。
月:変なのくっつけてきた。
朱:無駄に大言壮語な辺りがそっくりなのは、
流石は姉妹って感じがします~。
【安心感が欲しいって自分で言っておきながら】
月:とはいえ異国情緒系も有りだよな。
朱:それは小料理屋でしょうか~。
黄:知らない酒を出されても困惑するんだよぉ。
天:新たな出会いが心をときめかせます。
黄:キャッチコピーとして悪くないけど、
別種の店になってると自覚すべきなんだよぉ。
【変化への渇望が暴走してるとか聞く】
天:日本の神は酒好きですが、出自は気にしません。
月:酔えれば良い辺り、須佐之男は象徴的だ。
朱:立ち飲み屋で良いんじゃないですか~。
黄:接客も雑で済むんだよぉ。
天:頼れるお姉さんポジションに収まりたいんですが。
月:どうして誰もが無理無茶無謀を望むのか、
学術的に証明してもらいたいところである。
【若さが恐ろしい理由の大半でもある】
朱:持ち込み自由で良い気がしてきました~。
黄:商売無視なら正解かも知れないんだよぉ。
天:酒場としての矜持が許しません。
月:何処から湧いてくるんだ。
黄:無知な方が強気になれるのは、
何の業界でも共通してるんだよぉ。
日本人は遺伝子レベルでアルコール耐性が低い部類です。しかし酒自体はまあまあ好きという、難儀さを抱えています。呑むのに口実を必要とする国民性は、欲望の赴くままだと悲惨なことになるから誕生した制御弁なのかも知れません。
2025
近畿と呼ばれる地方があります。御存知の通り、キンキと読みます。畿とは、都の意です。日本では京の格式が最も高く、他の場所は指しません。畿内は周辺国のことで、律令時代に山城、摂津、河内、大和、和泉の五ヶ国と定められました。京都府、大阪府、奈良県くらいに相当します。近畿に明確な定義はありませんが、現代の首都圏に近い言葉です。兵庫県、滋賀県、和歌山県を加え、三重県まで含めることもあります。関西も範囲的には似ていますが、成立の経緯が別です。関東に対する西の文化圏を意味します。近畿の方が伝統的と言えるものの、海外向けにはあまり使われません。英語にkinkyという単語があり、発音が似ているからです。和訳は普通でない、性的に歪んでいるなどといった後ろ向きなもので、好印象とは言い難いようです。関西国際空港が正式名称として採用されたのも、そこいらの絡みがあったのかも知れません。平安京が帝都だったのは過去の話で、将来的に戻る可能性は低いでしょう。それでも歴史を重んじて畿を使い続けるのか、或いは廃れてしまうのか、微妙に読み切れないところがあります。
(・ω・) 関西での統一を推す団体は多いっぽい
【母性があるなら弟妹はこんな捻くれてないような】
天:想定される顧客は人生に疲れた勤め人です。
朱:物凄い偏見です~。
黄:その癒やしを天照が作れるかって話なんだよぉ。
月:ハハハ。
朱:具体的な批判をせず笑い飛ばすだけなのが、
逆に絶望感を漂わせてくれます~。
【厳選に厳選を重ねた猛者だけが生き残る】
天:悩み事を聞いて頷けば良いんでしょう。
黄:ダメそうなんだよぉ。
月:言うは易しの典型だな。
朱:むしろ天照さんが愚痴りませんかね~。
月:金と時間を使って店主に付き合うとか、
恐ろしい業態と言わざるを得ない。
【自分が通いたいとは一欠片も思わないけど】
黄:一部でコンセプトカフェが流行ってるし、
趣向を変えた方がマシかも知れないんだよぉ。
月:貴族の高慢さが漏れ出る系か。
朱:需要はどうなんでしょう~。
黄:どんなニッチなもんでも僅かに存在するらしいし、
成立しないとは言い切れないんだよぉ。
【これは見習っていい前向きさなのかしら】
天:そこら辺は、お客さんの反応を見て修正します。
黄:ヤバい領域の素人経営なんだよぉ。
月:いっそワクワクしてきた。
朱:廃業へのタイムトライアルっぽいです~。
天:大業を成す前段階は、
周囲の雑音がうるさいものですよね。
商売をする上で最重要なのは、折れない心と言われています。やらかさない人は居ませんし、世の中うまくいかないことだらけです。それでも前を向いて歩き続けろという意味であって、何も考えず突進しろって話じゃないんでしょうけどね。