2009
さて、明日から仕事始めやら通常国会開幕と、世の中が又、動き始める模様です。今年は政権交代を賭けた祭りが確定していますが、イメージとしては、牙も抜けて目も良く見えない老ライオンと、態度だけは超一流の野良猫との対戦って感じでしょうか。ショッぱいなぁ。
( ・ω・) お客様の中に、生気溢れる若獅子はおりませんかー
【勤務外扱いということで】
芽:新年と言えば、やっぱり羽子板。
長:随分と古典的な遊戯ね。
芽:羽を使って、猫と戯れるのも又一興。
長:まあ、正月くらい、あんたが好きな様に生きれば良いと思うけどね。
【人物補正は大切】
芽:構ってくれないというのも、寂しい。
長:何、そのアウトロー気取りの組織依存体質。
芽:どの様にか細い糸であろうと、人と人というのは縁で繋がって――。
長:あんたの説法ほど心に響かないものはないと、
今更ながらに実感させられたわ。
【相手は達人級か】
芽:カルタ大会を、決行する。
長:誰か、構ってあげて。
?:わ、私は~、一枚も取れなかった過去がありましてですね~。
長:それはそれで、凄いと思うのは私だけ?
【メイドとしては役立たない】
芽:あさぼらけ~。
長:それは百人一首って言ってね。
芽:その昔、阿修羅と化した侍が一度の合戦で百の首級を挙げたことに感服し、
主君が作ったとされる歌集。
長:あんた、本当、適当なことを言わせたら大したもんよね。
口から出まかせは、その場は切り抜けられるかも知れませんが、実生活では何の役にも立ちません。
PR
Post your Comment