忍者ブログ
[298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]

 何日か前、渋谷区が同性愛のカップルに対して、婚姻に相当する証明書を発行する決議を可決しました。これにより、区営住宅への入居が可能になるメリットなどがあるとされていると同時に、国法的には夫婦でもなんでもないので、税制上の優遇措置も受けられなければ、財産の相続も難しいみたいです。一応、渋谷区側は結婚とは別の制度という、理解しがたい口上を用意していますが、色々と物議は醸しているようです。
 では、同性婚を法律的に認める上で、何が問題なのでしょうか。その際、避けて通れないのが、憲法です。昔、某所でチラッと触れましたが、憲法24条にはこう書かれています。
『婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない 』
 うーん、どう読んでも同性婚を認めるのは難しいですよね。まともな日本語を使える人なら、両性の両が、二つのという意味に読み取りますから、これを二人のというのに解釈するのは、相当の超次元翻訳です。同性愛もあれでややこしいもので、例えば男同士でも、男・男として愛しあうパターンとか、男・女として愛しあうパターンなどがあるらしくて、心は女だから認めろというのもちょっと難しい感じがあります。まあ、同性婚を公的に認めようと思ったら、やっぱり憲法を改正するしか無いんじゃないかと思います。シンプルに、二名の同意、二者の同意辺りにすげ替えて。衆参三分の二の賛成と、国民の過半数が賛成するかは知りませんけど。私も、賛成するか反対するかは分かりません。その状況で、新しい条文を読んでみないことにはなんとも言えないので。
 それにしても、何が凄いって、これに賛成してるグループに共産党が含まれてることですよね。普段は護憲連呼で、自衛隊は違憲だと叫び続けてるのに、今回に関しては憲法無視ってどういうことでしょうか。さすがに、噴飯物です。あくまで地方議会の話ですから一概には言えませんが、日本共産党本部も同じ方向で考えてるとしたら、やっぱり信用しきれない組織だなとしかコメントしようがないです、はい。
 いずれにしても、一部報道が、これを革新的で、先進的なことのように吹聴しているのはいただけません。法律やらが認める前に、まず世間がこの件に関して成熟した議論をしなくてはいけないのです。お上が決めてそれに追従するのを良しとしない報道の理念に反しますし、結論ありきで尻馬に乗ってるのが見え見えで、少し辟易しました。

(・ω・) 薄々感づいていると思うが、私はああいう恣意的な報道が大嫌いだ

【何て面倒な人格だ】
月:神話とラノベは、何が違うのか。
黄:真顔で、何を言ってるんだよぉ。
月:人の妄想を文章化したものという意味で、差は感じられない。
黄:アイデンティティを崩壊させるようなことを、よく言えたものなんだよぉ。
月:崩れそうな自我に刺激を与えることで安定を保つ逆療法だ!


【類を見ないこじつけ感】
朱:やっぱり~、たくさんの人に共感されたり、
 長い間、受け継がれたりするのが大事なんじゃないですかね~。
月:ラノベだって、信者がたくさん居るものは居るぞ。色々な意味で偏ってるけど。
黄:それは宗教も変わらないんだよぉ。
月:問題は、あいつら、気付いたらホイホイ宗旨を変えてる点だが。
黄:歴史上にも、分派したと思ったら一瞬で消えるようなのも結構あるし、
 この際、息の長さに関しては目を瞑っていこうと思うんだよぉ。


【それ何て無理ゲー】
月:神話をモチーフにしたラノベは、新解釈の神話体系という説。
黄:何だか、哲学的な思考に陥りそうなんだよぉ。
朱:どこまでを正統と認めるかという話ですね~。
黄:そう言われると、中央組織の匙加減一つの気もするんだよぉ。
月:つまり、今からでも月読礼賛の小説を大ヒットさせれば、
 大逆転の機会があるということだな!


【ワクワクドキドキより効率を】
月:夜なべして、書いてみた。
黄:何て暇な神様なんだよぉ。
朱:『絶対最強・月読流転無双劇』ですか~。
黄:この、全く売れなさそうな感じが、逆に素晴らしいんだよぉ。
朱:先にあらすじを聞いていいですかね~?
黄:そして確実につまらないと分かっているからこそ、
 こういう荒業も可能になるというものなんだよぉ。

 崩れそうな自我うんぬんは、正直、相当の迷台詞というか、怪台詞だと思う次第です。
PR

 一般論として、男性は野菜がそんなに好きではありません。まあ女性も、美容と健康の為に食べてるだけで、好きなのかどうかは怪しいところがありますが、少なくても男は放っておいたら、驚くほど食べようとはしません。基本的に健康にいいものなんですから、積極的に食べるようになってもいい気はするのですが、考えてみれば影響が出てくるのは中高年以降なんですよね。つまりこの機構は男は老いて、力が衰えたらとっとと死ねというものなのではないでしょうか。殺伐としているようですが、筋は通っています。つまり若い頃から積極的に健康に気遣う輩は、社会や神に反逆してる訳ですよ。そう表現しておけば、ちょっとこじらせてるみたいでカッコイイじゃないですか。

(・ω・) 生き物って完成度が高く出来てるっていうけど、たまに怪しいよね

【むしろ説として有力】
メ:天国という言葉で日本人がイメージするのは、西洋的な天界らしい。
黄:ヘブンを和訳したものなんだから、そりゃそうなんだよぉ。
メ:その割に、ヘルを和訳した地獄は仏教と共有という話を聞いた。
月:見たか、これがジャパニーズの、適当宗教観だ!
黄:もしや月読がこうも大雑把でいい加減で粗雑なのは、
 その宗教観に由来しているのではなかろうかなんだよぉ。


【自分の首も絞まるけど】
黄:それにしても、極楽という仏教の理想郷があった上で天国という新語を作ったのに、
 どうして地獄は既存の言葉を使ったのかが謎なんだよぉ。
月:悪人が行く場所なんか、どうでもいいという意図が見え隠れするな。
メ:生前の罪を悔い改める場所という意味では、似たようなもの。
黄:それは、極楽、天国も一緒なんだよぉ。
月:何にしても、姉さんの高天原がマイナーなのは嬉しい限りだな!


【三権分立的視点より】
朱:ところで~、いい人は天国に、悪い人は地獄に行くって言いますけど、
 どれくらいがラインなんですかね~?
メ:誰が見てもアウトな人はともかくとして、微妙な場合は、大体その時の気分。
黄:ひっでー話を聞いたんだよぉ。
メ:極悪非道な人生を送ったのに、蜘蛛一匹助けただけでワンチャン与える極楽よりはマシ。
黄:それは一応小説で、閻魔の審判をひっくり返す真似は、釈迦と言えども感心しない行為なんだよぉ。


【朱に交わる心配がない】
メ:大半の人はいいこともすれば悪いこともするんだから、
 判断つきかねる人は、もう一回別の人生歩ませたらどうだと進言したことはある。
黄:あ、こいつサボりたいだけだな、なんだよぉ。
メ:そうしたら、地獄より過酷な道を選ばせるとはなんと恐ろしいことを、と言われた。
黄:住めば都と言うけれど、地獄には悪人しか居ないんだから、
 逆に大したことない気がしてきたんだよぉ。

 私の場合、解脱して六道輪廻から抜け出すのは敷居が高そうなので、人間界にずっと留まっていたいです。

 ドリフターズっているじゃないですか、ドリフターズ。正式にはザ・ドリフターズらしい、故いかりや長介氏をリーダーとするコメディアングループですよ。何か一説によるとバンドグループという話も聞きますが、それはそれとして。
 ふと思ったんですが、彼らって凄いですよね。誰が書いたかは知りませんが、自分達で大爆笑とか歌っちゃうんですから。いや、並の神経ではできませんよ。ハードル上げすぎです。しかも世代の壁を乗り越えて、家族全員で笑っちゃうとか、半端ありません。現代で、どの年齢層でも通用する笑いとか言い出したら、鼻で笑われるのがオチです。昭和という時代を、感じさせてくれる気がしてなりません。

(・ω・) 平成とは、世代間の溝がズンドコ広がった時代なのかも知れませんなぁ

【公共的な広告機構に連絡はしないで】
医:面会謝絶で短期入院じゃな。あんたらの知り合いは濃いのしかおらんようじゃしの。
黄:よくぞそんなことが言えたものなんだよぉ。
青:そうはいきません。私が居ないと回らない仕事が多過ぎますから。
黄:一般的にこの台詞は自意識過剰人間のものなのだけれど、
 青龍の場合、比喩でも大げさでも無いから困ったものなんだよぉ。


【ニート七十七箇条その一】
黄:本格的に洒落にならなそうだから、少しだけ働いてやるんだよぉ。
白:最初っからそうすればよかったんじゃないの。
黄:貯金が底を尽いて家賃の督促状が来てからが勝負だと、
 どっかの偉いさんが言ってた気がするんだよぉ。
玄:割と本気でダメなんでしょうね、やっぱり。


【青龍慟哭編参照】
黄:だけど麒麟に顎で使われるのはゴメンだから、
 あくまでも、朱雀、白虎、玄武のサポートに徹するんだよぉ。
白:前に、見習いみたいな感じで、一瞬だけ職場に来たことあったよね?
黄:若き日の過ちなんだよぉ。
朱:さしもの私にも~、これが笑いどころだというのは分かります~。
黄:何でこう、冷静に考えたら無いなと思えることを、
 勢いで口にしてしまうのかが問題なんだよぉ。
 

【ベビーシッター兼務みたいなものだもの】
青:何とか、快癒した様です。
黄:本当に大変だったから、しばらく勘弁して欲しいんだよぉ。
青:私も、身体が言うことを聞かずヤキモキするくらいなら、
 四六時中働いていた方がマシだと再認識しました。
黄:どうしてこう、極端な仕事中毒とサボり魔しか居ないのか、
 神の差配というには、あまりに雑な話だと思うんだよぉ。

 この世界の中国は、青龍が居なかったら五行すら成り立たないんじゃないかと思う次第です。

 一代雑種というものがあります。詳しい定義は生物学の専門家に任せるとして、一般的には、割と離れた生物種同士を交配させることで、両親の性質をそれなりに受け継いだ、ちょっと変わった品種を誕生させることと認識されているはずです。虎とライオンの子供であるライガーや、タイゴン辺りが代表的なんでしょうか。基本的に彼らに繁殖能力はなく、一代という名はそこから来てるんじゃないかなぁと思います。
 なお人間の血が入った一代雑種の話は聞いたことがありません。さすがに、人道に反しすぎていて、実験ができないのでしょう。でも、そういうタブーに挑戦してこそ科学者だって、色々とこじらせた人は多いので、都市伝説レベルでは聞いたことあってもいい気がするんですけどね。調べてみたら、そういったのでいいなら、無いことも無いようです。出産にまで至ったかは怪しいものですけど。まあ、人間というか、私達ホモ・サピエンスは、数万年前の原人サバイバルレースで、近しい種を皆殺しにしてますからね。文字通り、根切りとか、根絶やしという奴です。というか、人類ってホモ・サピエンスだけ残ったから、宗教だの、肌の色だの、住んでるところで対立を始めたような気もします。三種くらい残ってたら、それぞれがコミュニティを作って対立して、全く別の世界を構築していたのかも知れません。

(・ω・) 正直、ホモ・サピエンスが相当エゲツナイことをして生き残ってきたと信じてたりする

【素晴らしく光栄なこととも言える】
朱:私は、赤龍さんが仰ってること、大体分かりますよ~?
赤:くここ。
黄:朱雀を間に噛ませるとか、二重翻訳以上に何を言いたいか伝わらないんだよぉ。
白:そりゃまあ、朱雀の言葉を翻訳する専門家が必要って言われるくらいだしね。
朱:い、一体いつ、そんな定評が定着したと言うんですか~。


【ジグザク登山の方が疲れずに済むみたいな】
青:あなた方を見ているだけで、またクラクラしてきました。
白:普段も頭痛の種が絶えないんだから、逆によくなるってことはないかな。
黄:無茶苦茶もここまでくると、清々しくすらあるんだよぉ。
玄:閃きました。逆位相の波をぶつけることで相殺できるように、
 青龍さんを揺さぶり続ければ目眩は収まります。
黄:ここいら辺まで来ると、そもそも常識とは何なのだろうかから論じた方が、
 収束は早いのではなかろうか、なんだよぉ。


【きっと多分いい話】
青:……。
朱:ま、またしても倒れましたよ~?
黄:さしもの青龍にも稼働限界があったことに、
 驚いたような、安心したような気分なんだよぉ。
白:さりげに黄龍も、結構酷いよね。
黄:千年単位での付き合いだからこそできる投げっぱなしだと、
 ちゃんと詭弁は用意してあるんだよぉ。


【そう考えると黄龍ってタフだな】
医:ムム、疲弊具合が悪化しとるが、ちゃんと安静にさせてたんじゃろうな。
黄:安静というのが、あまり動かないことなら、そうなんだよぉ。
医:なんじゃ、その煮え切らん言い回しは。
黄:こと精神疲労に関しては普段の倍付けくらいで襲ってきたのではと、
 素人なりに推察させてもらうんだよぉ。

 ゲーム的に考えると、黄龍の精神力ゲージは、オート回復機能が相当強化されてるんじゃないかなと思います。

 主人公の定義とはなんなのか、という話になった時、一般論で言うと、誰の主観で物語が進むか、或いは、読者、視聴者が誰に最も感情移入しているかという辺りに落ち着くんじゃないかと思います。まあ、一番、出番が多いとか、登場人物紹介、キャストで最初に名前が書かれてるとか、作品名に冠が成されているからといった意見もありますが、私は前者二つが納得できます。その中で、誰の主観で物語が進むかというのは、作者が設定する主人公でしょう。これを特に設定していない場合は、群像劇と称されるものになるはずです。そしてもう一つの、感情移入の方は、受け手側が設定する主人公ということになります。面白いのは、この二つが合わないことが時としてあるということ。根本的な問題として、物語に重きを置くなら、主人公なんてホイホイ変わってもいいはずなのですが、受け手としては、中々それを認められないもので。息子に世代交代したはずだったのに、何故か親父が主人公に復帰なんてよくありますからね。二つ三つ思い浮かぶ辺り、作者と読者の意識の違いを感じさせられます。そこを含めて面白いところなんですが。

(・ω・) ある意味、交代しようがない黄龍は主人公の鑑かもな!

【友情とはかくも脆い】
青:……。
朱:起き上がって、大丈夫なんですか~?
青:こうも纏まらないのでは、おちおち寝てもいられません。
黄:中間管理職の鑑なんだよぉ。
白:ってかさ。青龍の代わりを黄龍がやる気とかって無いの?
黄:青龍の代行ということは、形式的にアレの部下になるということで、
 真っ平御免なんだよぉ。
白:そんなことだろうと、思ったけどね。


【言葉を選ぶ余力もない】
黒:ふわはははは。有能な龍族をお探しかね。
赤:かかか。
黄:そういや、こんなのも居たんだよぉ。
青:流石に、今日は応対する気力が無いので、お引き取り願ってもいいですかね。
黄:そしてサラッと、普段、黒龍達の相手をしているのは義理だと暴露したんだよぉ。


【後始末が面倒だし】
黒:それはそれとして、邪魔するよ。
青:倒れそうな時くらい、私の意見を聞き入れてくれないものですかね。
黄:こいつらに、何を期待してるんだよぉ。
黒:つまりアレだろ。ガーッとやって、バーっとやって、ダーッとすればいい訳だ。
黄:青龍の心労を減らす為にはぶん殴ってでも追い返すべきなんだろうけど、
 加減を間違えると千年単位で起きないから、躊躇う気持ちもあるんだよぉ。


【赤いのはオチ担当ばかりか】
赤:くかか。
黄:実は赤龍は、喋らずに済む書類仕事なら、そこそこ有能なんだよぉ。
朱:伊達に私の御先祖様の前任じゃないですよね~。
赤:けけか。
黄:問題は、今の世の中、一人で完結する仕事なんて殆ど無くて、
 意思の疎通が困難な赤龍に回せるものが見当たらないということなんだよぉ。
赤:けけこ。

 もういっそ、青龍をクローン化する計画でも立てたらいいんじゃないかな。中国だと、何かすんごいバイオハザード引き起こしそうな気もしないでもないですが。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
4 5 7 9
11 12 14 16
18 19 21 23
25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索