2024
饕餮と呼ばれる怪物が居ます。トウテツと読みます。渾沌(コントン)、窮奇(キュウキ)、檮杌(トウゴツ)と並ぶ四凶の一柱です。饕は財産を、そして餮は食べ物を貪る意があります。その名の通り、貪欲の象徴とでも言うべき存在です。殷から周に掛けての中国で、饕餮を模した文様が青銅器などに良く刻まれていました。外見はいわゆるキメラで、牛か羊の胴体に人の顔、角は曲がっていて牙は虎というのが一般的です。生まれは高貴だったものの気質を抑えることが出来ずにやりたい放題して、当時の帝に追放されました。その時の仲間が四凶で括られているのです。森羅万象、実在する物質どころか霊体まで食い散らかしてしまうので、魔の類も祓ってくれると厄除け扱いされることもあります。言うなれば四凶とは、刃を交えた結果、態度はツンケンしているものの何やかんやで味方として立ち回ってくれる王道キャラなのかも知れません。しかし人気が出るポジションにも関わらず、四神と比べて知名度が壊滅しているのも事実です。理由は幾つか考えられます。四凶は全て既存の生物を混ぜ合わせた見た目をしているのも一つでしょう。イメージに一手間掛かるのは、それだけでとっつきづらいのです。使っている漢字が珍しいのもありそうな気がします。マニアはこういった知る人ぞ知るネタを好みますが、ライト層に訴えかけないと売れないのは周知の事実なのです。
(・ω・) 窮奇は辛うじて常用漢字で表記可能だ
【何代も続く因縁に決着とか物語だけですよ】
朱:私達で一番のお金持ちってどなたでしょう~。
白:黄龍じゃないことだけは間違いない。
黄:最下位は朱雀だから安心するんだよぉ。
朱:そういえば尋常ならざる借金がありました~。
白:危機感が無いよね。
黄:どうやったって今生で返せないし、
転生後に丸投げする気で満ち溢れてるんだよぉ。
【こんなのが支柱を任されてるってどうなんだ】
白:個人資産って意味では麒麟とかかな。
エグい集金システム確立してそう。
朱:偏見が凄いです~。
黄:青龍が許さないんだよぉ。
白:そうなんだろうなとは思うけど、
経理とかサッパリだから確証は無い。
【人がこの境地に至るのは難しい】
朱:白虎さんは運用とかしてないんですか~。
白:畜産関係への投資を考えたことあるけど、
先々より今日の肉だと悟った。
黄:潔いんだよぉ。
朱:その気になれば野生へ戻れる方は、
蓄財に意義を感じません~。
【詭弁がうまくなるのは良いことなのだろうか】
朱:気になって仕方ないので、
皆さんの懐事情を探ってみたいです~。
白:マイルドに下世話なことを。
黄:でも多少は共感できるんだよぉ。
朱:神様が金銭に対してどういうスタンスか知るのは、
勉強になるという言い訳を用意しました~。
個人での借金というとユリウス・カエサルが良く話題になります。俺を出世させないと不良債権になるぞと逆に脅した豪傑ですが、日本に近い人物は居たんでしょうか。初代総理大臣である伊藤博文は遊びすぎて首が回らなくなったそうですけど、流石に国家予算級では無かったみたいですね。
PR
Post your Comment