忍者ブログ

2025

0330

 プレーリードッグと呼ばれる生物が居ます。ネズミ目リス科プレーリードッグ属に所属する動物の総称です。ドッグの名を持ちながら、思いっきりネズミやリスの仲間です。これは鳴き声が犬に似ていることに由来します。天敵に対する警戒音なので、飼育下や動物公園の個体は滅多に発しません。ちなみにプレイリーは主な生息域である、北米大陸の草原地帯を意味します。体長は30から40cm程、体重は1~2kgと、リスとしてはやや大柄です。コテリーと呼ばれる一夫多妻制の群れで生活しています。居住区は地下で、巣穴はマンションさながらの複雑な構造です。特にオグロプレーリードッグは数百匹の大集団を形成し、タウンと称される巨大な棲家を作り上げます。その為、地盤がボロボロになる、穴につまずいて家畜が怪我をするなどの理由で害獣として扱われました。結果、撲滅運動で98%が駆除されてしまいます。その影響もあって日本への輸入が禁止され、流通しているのは国内で繁殖した僅かな数だけです。現代でもアメリカ人にとっては気軽に撃てる狩りの対象らしく、ものの例えで良く持ち出されます。生存権と動物愛護はどうやったって噛み合わないので、しばしば意見が衝突しているようです。どちらかというと互いに虚空を殴り合って、ケンカにすらなっていない気もしますが、争いごとなんてそんなものかも知れません。

(・ω・) 当事者じゃない外野が言っても説得力は無い

【ハードルが上がり続けてパンクするやつだぞ】
ア:わたくしの自由にさせて貰えるなら参戦しますわ。
黄:厄介事の匂いしかしないんだよぉ。
朱:具体例を聞かせてください~。
ア:吉日だと思ったら、敵本拠地に乗り込みますの。
月:ここまで段取りを無視されたら清々しくて、
 逆に毎回視聴してしまうかも知れない。


【面倒になってきておざなりなのが伝わってくる】
ア:しれっと幹部会議に出席するのも良いですわね。
白:堂々としてたら、誰かが呼んだと思いそう。
玄:セキュリティが雑なイメージはあります。
ア:もちろん女性が居なければ帰ってきますけど。
朱:そこはブレてません~。
黄:編成が偏ると発想も窮屈になるし、
 違う視点の持ち主は置いておくべきなんだよぉ。


【そんな反応するから小言が止まらないんじゃ】
朱:とりあえず、候補者は増えました~。
玄:改めて碌な方が居ませんね。
黄:無い物ねだりをしても仕方ないんだから、
 現時点で出来ることに注力するんだよぉ。
白:私達に言っても無駄なのを、
 理解してる黄龍自身がやれることやってない。


【ごっこ遊びがまさかの自己否定に】
マ:ちゅうか、嬢ちゃんが考える悪てなんや。
朱:ふに?
黄:まあ、そこに行き着くんだよぉ。
玄:リトマス試験紙みたいに、
 簡易的に判定できれば良いのですけど。
黄:そんなもんがホイホイと結論付けられるなら、
 聖獣を含む神族なんて存在意義が無いんだよぉ。

 今回の話を概ね書き終えた頃に、魔法少女のネタを去年作っていたことに気付きました。他を調べてたまたま見付けただけで、完全に記憶から消し飛んでいたのです。5年くらい空いてたならまあ良いかで済ませたんでしょうけど、1年以内は少し引っ掛かります。とはいえ内容的にはさほど被ってなかったので、やっぱり見て見ぬ振りが穏当だと思う次第です。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP