2009
世界が芽依色に染まるのがマシなのか、朱雀色に染まるのがマシなのか。間を取って、朱雀が芽依色に染まってみたらええねん。
( ・ω・) やっぱり~、働かずに食べる御飯は最高ですよね~
【殺されるかと思った】
芽:北海道産メイドと言うと、何か良い響きがする。
長:どういうことなのか良く分からなくて困るわ。
芽:北海道産と明記されれば、何となく品質が高い気がする。
つまりは、そういうこと。
長:メイドをポテトチップスや乳製品と一緒にされるというのもね。
芽:要は鮮度が命と言いた――いえ、何でも無いです。
?:め、メイド長の眼光に、さしもの芽依さんもたじろぎました~。
【不可侵条約締結】
芽:ブルーチーズなんかは、熟成が命。
?:こ、こんなにも媚びた芽依さんは中々見られません~。
長:更に逆撫でしてるんだけどね。
芽:……どうもすいませんでした。
長:誰にでも逆鱗はあると、分かっただけでも良い勉強だったでしょ。
【死亡確認は定例行事】
芽:ところで、結局、メイド長は何歳なのか。
長:あんたの反省しないところは、まさしく猫レベルね。
芽:自分を曲げてまで長生きはしたくない。
つまりは、そういうこと。
長:たった今、命運が尽きたことも、受け入れる覚悟があるってことね。
芽:うにゃー!?
【メイド長よりありがたい御言葉】
?:あれ~? 芽依さんは何処ですか~?
長:年末恒例、年忘れの精神を注入されるまで、寒風に晒してるところよ。
?:と、年忘れってそういうものでしたっけ~?
長:何があっても、自分に都合よく解釈すること。
これが社会で長くやっていく秘訣よ。
つまり、芽依の冥福を祈るってこと……すいませんでした。
PR
Post your Comment