忍者ブログ
[208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218]

 完全数と呼ばれる数字があります。自然数の内、それ自身を除く約数の和が同じになるものを言います。一つ目は6(1+2+3)、次が28(1+2+4+7+14)、更にその次が496(1+2+4+8+16+31+62+124+248)になります。この概念はとてつもなく古く、紀元前のギリシャで既にあったのだそうです。唯、どうしてこれらが完全なのかという問いに、明瞭な答を返すことは難しいようです。数学者の頭の中を我々凡人が解するのは実に難儀で、彼らには、これが凄く美しく非の打ち所がないものに見えるのだとか。私程度では、そうなんだ、で終わってしまいます。逆に言えば、これらの数字に過剰反応する人を見掛けたら、数学を齧っているとみていいでしょう。255に何かピンとくる人は古いゲームをやったことがあるみたいなものです。数字に対するアレコレは、突き詰めて考えれば人間性まで読み解けそうで、奥深いものがありそうです。

(・ω・) これだけ数字に拘る生き物は人間以外に居るのかしら

【こんな奴らが神様的な生き物の時点で察するべき】
天:日本では水神を龍に見立てて呼ぶことがあります。
  厳密には中国にルーツを持つのですが、日本の方がその傾向が強いようです。
白:河川の氾濫が、暴れる龍みたいに思えたって話なら聞いたことあるかも。
天:ですから、水にまつわる湖沼などに龍神伝説が多数存在する訳です。
朱:ネッシーさんみたいなものですかね~。
黄:まあ、信仰なんて錯誤から生じるという極論に則れば、
 あながち間違ってもいないんだよぉ。


【淡々と事実だけを書き記すって難易度とんでもないもの】
白:日本最強の龍といえば、ヤマタノオロチだっけ。
天:一応は高位神である須佐之男が、女装までして油断させ、
 酒で酔い潰してなんとか勝てたことからも、相当な格であることが伺えます。
黄:弟の扱いが雑なんだよぉ。
朱:月読さんのエピソードだったら、流石の知略と褒め称えそうですね~。
黄:歴史書は筆者の私見で人物の評価がガラリと変わると言うけど、
 こういうのを見ると、しょうがないのかなとも思うんだよぉ。


【ケルベロスとはたまに飲みに行くくらいの関係らしい】
天:他の有名所と言えば九頭龍ですかね。
  読んで字の如く、九つの頭を持った大蛇のような龍と言われています。
白:ヤマタノオロチといい、なんでやたらめったに頭を付けようとすんのさ。
朱:命令系統が永遠の謎ですよね~。
黄:雑多な意見が溢れ出るけど集約できない、
 日本人の国民性を象徴してる可能性があるんだよぉ。
天:何を適当なことをと、一蹴できない部分がありますね。


【流れるような追い討ちが実に素敵】
天:このように、中国程ではないにせよ、日本でも龍は神格に相当するものです。
白:それをやっつけちゃった須佐之男って。
黄:所詮、この業界も勝ったもんが正義なんだよぉ。
白:麒麟に負けて隠居生活に入った黄龍が言うと深みがあるね。
朱:昨今は、知る人ぞ知るマニアっぷりが逆に評価されますから、
 現状も悪くないと言えるんじゃないでしょうか~。

 龍と竜という二つの表記があるせいで判断に困ることもありますが、基本的に龍で統一していこうかと思っています。
PR

 でかい、という俗語があります。並外れて大きいの意で、でっかい、でかっ、などの派生語を含めれば使ったことがない方は殆ど居ないでしょう。しかし改めて考えてみると、語源がよく分からない言葉だと思いませんか。調べてみると、大きいを意味する、厳(いか)い、という単語に強調の接頭語である、ど、をくっつけて、どいかい、と成り、それが変化して、でかい、となったというのが通説のようです。他に、出(い)で来(く)、という現れるや出てくるという語意のものが、いでかし、でかし、と変わっていったという説もあるのだそうですが。いずれにしても、原形を予想するのが難しいということに変わりはなさげです。もしや10を意味するフランス語、デカ、から来たのではと頓珍漢な予想をしてしまいました。やっぱり言語ってやつは、一筋縄ではいかない存在のようです。

(・ω・) デカメロンと聞いて、色々と勘違いするのは学生時代に必ず通る道である

【アナタは本当にアナタがアナタであると言い切れますか】
朱:黄龍さんって、よくアジア最強のドラゴンって言われてますけど、
 他の地域に対抗できる方が居るんですか~?
黄:その話をするには、まず龍の定義から入らないといけないんだよぉ。
白:とりあえず、中国じゃ長生きしたマムシが龍に成るって聞いたけど。
朱:黄龍さんは完全にそれですよね~。
黄:のはずなんだけど、マムシだったのが一万年くらい前なせいで、
 そう思い込んでるだけの可能性を否定できないのが怖いんだよぉ。


【将棋の飛車が龍に成るのも一端なんだろう】
黄:この国の文化だと、凄い人を比喩的に龍と呼ぶこともあるんだよぉ。
白:そういや青龍って元は人間だったけど、
 なんかで霊力を得て龍族に成ったって説あったよね。
朱:早くも何でもあり感が出てきましたね~。
白:龍を称号として扱えば、問題なくなる気がしてきた。
朱:天然ボケやツンデレみたいに、属性の一種なのかも知れませんね~。


【世界は五つの要素で成り立ってるって考え方だからね】
朱:四神も元は五龍だったくらい、中国人って龍が好きですよね~。
白:皇帝が居た頃は象徴的意味合いがあったんでしょ。
  五本の爪を持つ龍は皇帝しか使えないとか聞いたことあるし。
朱:五という数字が大好きなんですね~。
黄:陰陽五行の本家本元とでも言うべき朱雀が口にすると重いんだか軽いんだか、
 よく分からなくなってくるんだよぉ。


【この対応が凋落を極めた他ならぬ証拠である】
黄:なんにしても、中国で龍は神聖で偉大な存在なんだよぉ。
白:自分で言うと、ありがたみが薄れるよね。
朱:ハードルを上げると見せかけて、
 期待されすぎるのを回避する技術なのかも知れないですよ~。
白:龍全般はともかく、権威が落ちきった黄龍がそれする意味ある?
朱:言われてみれば、そんな気もしてきました~。

 青龍は元人間だとか、天帝の落胤だとかいう説があって、設定的に広げられそうなものがあるのに、あんまし踏み込まれない辺り、コメディ作品なんだなぁと思う訳です。

 宇宙人、という言葉があります。定義は地味に曖昧です。狭義では、地球以外の何処かに生息する、人型に近い知的生命体のこととなるのでしょう。まず、地球以外で生命的なものが誕生していたとして、多細胞生物となり、頭部と四肢を持ち、更には直立歩行を基本とした存在がある程度以上の知性を持つ確率がどれほどのものかは検討もつきません。なので妥協して、知能レベルが高ければ宇宙人ってことでいいという方も多い気がします。或いは、人の形をしていればの方に重きを置くのでしょうか。個人的には、宇宙『人』という以上、後者な感があるような。でも英訳するとエイリアンで人要素がぶっ飛ぶので、何とも言えなくなってきました。ちなみに、発想が突飛だったり、感性が標準から外れまくってる地球人を、比喩的に宇宙人と呼ぶ場合があります。そういや朱雀もちょいちょい宇宙から何らかの干渉を得て誕生したとか言われていますが、真の地球外生命体は私達の想像を遥かに上回る突拍子も無さを披露してくれると期待しています。

(・ω・) こうやってハードルを上げることで宇宙人だと名乗り出しにくくしていく

【現代だと三ヶ月毎じゃなきゃ追いつかないぞ】
玄:世には高校デビューなるものが存在するそうです。
  これを応用して、外見や声などを一新して出直すというのはどうでしょう。
朱:たしかに、思考や記憶部分さえ移植すれば玄武さんと呼べますね~。
黄:にしたって、それで人気を得たとして満足できるかの問題が発生するんだよぉ。
玄:この際ですから、流行に合わせて毎年刷新していけば、
 飽きられることなくいけるとすら考えています。


【究極の崇拝は個が消え失せた先にある】
朱:いっそのこと、身体を流動物質にして、
 必要に応じて見た目を変えるというのはどうですかね~。
黄:光学迷彩的に視覚を騙す方が技術的には楽そうなんだよぉ。
玄:相手の深層心理にアクセスして、最も好意を抱く容姿を見せる設定にすれば、
 神格化への道も開けてきますね。
黄:言っておいてなんだけど、あの発明狂に知られたら実装しかねないから、
 この話題は打ち切っておいた方がいい匂いがするんだよぉ。


【模範解答は先んじて潰しておくのが人としての作法】
玄:機械にとっての幸せとは何なのかを、真剣に考えてみました。
朱:悩めば悩むほど不幸になりそうな題材ですね~。
黄:だけど人工知能に、アナタの幸せとはなんですかと問い掛けてみるのは、
 ちょっと面白そうなんだよぉ。
朱:よもや、人間の役に立つことが喜びです、
 なんて陳腐なことは言わないと信じたいところですね~。


【思ったよりストレスが多くて心を閉ざす小話が出来そう】
朱:玄武さんはよく人気者になりたいって言ってますけど、
 そうなったら幸せなんですか~?
玄:その様に扱われたことがないので、分かりかねる部分はあります。
黄:どう反応していいか困る返しはやめて欲しいんだよぉ。
朱:夢想とは、叶わないからこそ美しいのかも知れませんね~。
玄:それでも、なってから考えればいいというスタンスを改めるつもりはありません。

 玄武の師匠たる月読を出せば、もうちょい楽に転がせた気もします。でも、ちょっと出番過剰じゃなかったかという気がしたので、意地になって黄龍、朱雀だけで回してしまいました。

 ネタバレは、インターネットに於ける一種の業の様な存在です。マニアとかオタクと呼ばれる人種は、とにかく持論を語りたがるので、耳にした話題作を気になって調べようものなら、そこかしこにある地雷を踏み抜きます。とはいえ、個々人が好き勝手に意見を言えるのがいいところでもある訳でして。知りたくなければ見るなというが、現実的に最善の策であることは否めません。私なんか、流行作は騒ぎが沈静化してから消化するという、謎のスタイルの持ち主なので、それはもう様々なネタバレを目にします。しかし記憶力に問題を抱えていて、本編に触れる頃には程よく忘れているので、さほどの障害とはなりません。まあ、完全に知らなかったらもうちょっとビックリしたんだろうなと思わないことが無い訳でもありませんが、マイペースな方が心地よいので、今後もこのまんまな気がしています。

(・ω・) どのくらい経ったら解禁していいのか問題は、永遠の謎である

【程々の自由と程々の混沌が世界を育む種となる】
玄:全世界に配給される映画を制作する際、
 登場する人種の偏りを減らさないといけないというのが昨今の風潮です。
  これを四神にも適用すべき時代に突入しているのではないでしょうか。
朱:青龍、白虎、朱雀、玄武の出番を出来るだけ等しくすべきってことですかね~。
黄:そういう面倒なこと言い出すと、四神を使わない方に流れかねないんだよぉ。
朱:権利を主張しすぎて業界自体が縮小するのは、よくあるみたいですよね~。


【食べるものなのかどうかは判断が割れるらしい】
黄:それに頑張って全員に見せ場を作ろうとすると、
 話の流れがもっさりするという問題も残るんだよぉ。
玄:引き立て役が適職だと言い切るのはやめてください。
黄:彩り用パセリ程度の存在価値があるなら、そこら辺で満足するのも器量なんだよぉ。
玄:せめて山椒は小粒でもぴりりと辛いの方にして貰いたかったです。


【世間の風評なんて雑音と断ずる精神力が大事】
玄:巨大ロボットという、雑な括りに疑問を覚えてしまいました。
  全高何メートルからそう呼べばいいのか、キッチリ決めて欲しいものです。
朱:パワードスーツとの境界線は何処にあるんでしょうね~。
黄:駆逐艦、巡洋艦、戦艦の違いに過剰反応する輩に対するのと同じくらい、
 どうでもいいという感情しか湧いてこないんだよぉ。
朱:最終的には、作った人が決めたのが正解という流れになりそうですね~。
  

【救国の英雄は何ゆえ迫害されるに至ったのか】
玄:私がこの姿のまま大型化したら、どう扱われるのでしょうか。
黄:ジャンルとしては怪獣が近しいと思うんだよぉ。
朱:国軍が手も足も出せずにやられる訳ですね~。
玄:正義の使者となって、蹂躙者を撃退する側になるかも知れないじゃないですか。
黄:その場合、戦後の扱いに困るから、ラストは自爆か破壊される展開になるけど、
 それでもどうしてもと言うなら、止めはしないんだよぉ。

 巨大ロボットは男のロマンとは言いますが、昨今のロボットアニメの減少っぷりを見るに、世代を超えるものではなかったのやも知れません。まあ、未来の科学に無限の夢が詰まっていた頃の残渣と言われると、そんな気もしないでもないです。

 溶液の、特に水溶液の性質を示す指標の一つに、pHがあります。英語でピーエイッチ、或いはドイツ語でペーハーと表音します。昔、ペーハーはドイツ語読みだから、これを使うんなら他の略称も全部ドイツ語に準じろよと学校で言われたのが妙に記憶に残ってるのは余談としまして。水溶液中の水素イオンと水酸化物イオンは、一方の濃度が上がるともう一方は下がる性質を持っています。その割合を掛け合わせると一定の数値を示します。この特徴を用いて、指数関数で水素イオン濃度を表したのがpHです。7が中間点で、水素イオンと水酸化物イオンが同数となり、1下がるごとに水素イオン濃度が10倍、逆に1上がると10分の1になります。7より小さい時を酸性、大きい時をアルカリ性と呼ぶのが一般的です。意外にも歴史は浅く、二十世紀に入ってから成立したもののようです。相対性理論より後って嘘だろと言いたくなりますが、どうも事実っぽいです。自然科学の歴史を紐解いてみたら、こういうちょっと驚くような事柄がそこらに転がってるのかも知れませんね。

(・ω・) 高校レベルだってのに、思い出すのにえらく時間が掛かったぜ

【そういうこと言ってるからダメなんだという正論は却下する】
玄:ロボが目立つには自爆技しか無いという風潮に、異を唱えたいと思います。
朱:ですけど、壊れる直前に感情が芽生えて、『アリガトウ、サヨウナラ』、
 みたいな展開にすれば感動的になりますよ~。
黄:最初から人格が確立されてる玄武には出来ない芸当なんだよぉ。
玄:なんかこう、幼児が初めて箸を使って御飯を食べたら褒められたみたいな、
 ズルさを感じてしょうがないのですが。


【キャラクターとして正しくても道は踏み外してる】
黄:何にしても、原子炉で動いてる玄武が自爆は、迷惑が過ぎるんだよぉ。
玄:命の爪痕を遺す訳ですから、影響は大きい方がいいと思うのですけど。
黄:こいつ、自分のことしか考えてねーんだよぉ。
朱:普通、自爆って仲間の為にやるものじゃなかったでしたっけ~。
黄:最後に一花咲かせるくらいの扱いなんだよぉ。
玄:物理的に出番が無くなるなら、いっそトラウマを植え付けるという判断に、
 何の誤りがあると言うのでしょうか。


【製作者がファジーという名の大雑把なせいなんだろうね】
玄:お酒を飲んで酔っ払うという感覚がよく分からないので、
 様々な情報を参考に再現してみることにしました。
黄:本当、無駄なことだけ全力投球なんだよぉ。
玄:生物の生態を理解するという意味で、全くの無意義だとは考えません。
黄:しょうもない研究してる学者並の詭弁力なんだよぉ。
朱:人工知能はプログラムしたことしか出来ないという定説を覆す、
 証拠の一つとして提出したいですね~。


【そもそも人工知能の前世ってなんだよ】
玄:ですから、玄武がこの様に低迷しているのは闇の組織の陰謀なんですよ。
黄:絡み酒をやられても、いつもと何が違うんだという感想しか出てこないんだよぉ。
朱:泣き上戸よりはマシな感じもしますけどね~。
玄:えっく……えぐ……生まれながらに玄武だなんて、前世で何をしたと言うんですか。
朱:仏教思想が混じってきましたよ~。
黄:酔っぱらいの戯言の支離滅裂っぷりを見事に表現してる気はするけど、
 これが何の役に立つのかという問いには、誰も答えられないと思うんだよぉ。

 そういえば、最近の設定がどうなったか知りませんが、昔はドラえもんも原子炉で動いてましたよね。雲の王国で特攻を仕掛けてましたが、ちょっと危険すぎやしないかという気がしてきました。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
4 5 7 9
11 12 14 16
18 19 21 23
25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索