2024
ホールインワン保険と呼ばれるものがあります。御存知の通りホールインワンはゴルフ用語で、第一打をそのままカップインさせることです。距離的に届きやすいパー3で時たま達成されますが、プロでも狙って出来るものではありません。その為、公式大会で成し遂げたら賞金を出すケースがあります。極めて稀にパー4、パー5を一回で決めることもあるそうですが、伝説レベルの話で一般性はありません。そしてホールインワン保険とは、もしもアマチュアプレイヤーが一度で放り込んでしまった際に、一定の金額を保証してくれるものです。これは競技者本人が御祝儀を払う日本独自の風習に基づきます。なんで良いことがあったのに自分で負担するのさとなりますが、厄除けというこれまた日本で根強い考え方が根拠です。他にも海外で祝い酒を振る舞う俗習があり、それがエスカレートしたなど複合的な要因とも言われています。保険対象はホールインワンだけでなく、コース上のトラブルや事故など包括的な契約の一つとする会社が多いみたいです。備えあれば憂いなし、色々と危険が伴うスポーツですし、多少の出費を気にして痛手を被るのは避けるのが賢明なのかも知れません。
(・ω・) 世には無保険で車に乗る厄介さんも居るんだけど
【エネルギーは正しい方向に消費させないと】
朱:御守の基本は厄除けですよね~。
マ:邪なもんを遠ざけたいんが心理やからな。
月:悪魔が提供するとギャグになるのでは。
黄:一周して強力に感じたりするんだよぉ。
朱:チンピラ紛いの愚連隊が、
体制側に鞍替えするのは史書で見たことあります~。
【カルトが育つのは染まってない土地だもの】
月:大悪魔の関係者だけどちょっかい掛けんのか、
って脅しは有効そうだ。
黄:ヤクザが街を守ってる理論になってきたんだよぉ。
朱:実際は美味しい汁を渡さない為なんですけど~。
マ:宗教かて似たようなもんやから、
実に人間らしい縄張り争いや思うで。
【他の厄介事が舞い込んでくる可能性はさておく】
朱:ついでですから天使さんの加護も付与しましょう~。
メ:え。
マ:初手から混沌めいてきたな。
月:相殺と反発、どちらを引き起こすのか。
黄:少なくてもやべーやつと認識されるから、
変なのが絡んでくる率は減るんだよぉ。
【物理でじわじわ削られていく絶望感たるや】
月:聖属性と魔属性をダブルで無効は卑怯じゃないか。
マ:チート扱いされそうなアクセサリや。
黄:ゲーム脳が居るんだよぉ。
朱:代償でバランスを取れば問題ありません~。
メ:回復を受け付けないくらいしないと、
誰も納得しない気がする。
天使と悪魔が持つエネルギーを、真逆とするかは解釈が割れそうな気がします。なにせ悪魔は元天使なんですから。対極ではなく鏡合わせ程度なのだとしたら、並立は可能なのかも知れません。
PR
Post your Comment