忍者ブログ

2008

1225

 何とはなしに、政治講座の文字数を計ってみる。9万字オーバー……。え? え? 黎明の私のシナリオがそんな分量ですよ。セネレの一部本編だって、13万字くらいですよ。

( ・ω・) 何か書いてて疲れると思ったが、ペースを間違えていたのだろうか

【改革者か破壊神か!? 新大阪府知事誕生!】
岬:2008年1月27日、大阪府知事選の投開票が行われ、
 180万票余りを獲得した元弁護士の橋下徹氏が当選し、同年、2月6日、
 第52代大阪府知事に就任しました。
公:子沢山なあの人だな。
岬:同氏はテレビを中心としたタレント活動で得た知名度を存分に活用し、
 自民・公明両党の推薦を受けてはいましたが、
 ほぼ独力に近い形で他候補を圧倒しました。
公:選挙に限って言えば、キャラクターってのは大事だよな。
岬:ええ、意外と知られていないのですが、かなりの苦労人で、
 それだけに独自の価値観を持った方でもあります。
  その為、色々と物議をかもす発言もしており、
 何度となく各方面で盛大に取り上げられています。
  今項目では、それを主体に、色々と弄り倒していこうと思います。
公:すっかり、ワイドショー風味に。
岬:先ずは2008年10月19日、
『人の悪口ばっかり言っている、
 朝日新聞の様な大人が増えれば日本はダメになります』
 と発言した件についてです。
公:また朝日新聞かよ!
岬:仮にも日本第二位の都道府県である大阪の府知事が、
 名指しで批判をするのは異例と言えば異例のことです。
  もちろん、各マスコミが連携して徹底的に叩くかと思いきや――
 それ程に盛り上がった記憶はありません。
  橋下氏の人気が依然高いことから、
 『藪を突付いて蛇が出た』ことになるのを恐れたのではと推測されます。
公:少しは、打算から離れて下さい。
岬:他にも2008年2月9日、関西ローカルのNHK番組に出演した際、
 事前に断りを入れたにも関わらずアナウンサーに遅刻扱いされ、
 『NHKでのスタジオ出演は二度としない』という主旨の発言をしております。
  マスコミを利用して選挙を勝ち抜いた方としては短絡とも言える行動ですが、
 このキャラクター性こそが支持されている部分ですので、一概には言えません。
公:岬ちゃんに掛かると、全部、計算か。
岬:五兆円を超える府債を抱える大阪府ですので、
 職員の給与カットで血みどろの抗争を繰り広げたりもしました。
  とある女子職員が『どれだけサービス残業しているんですか!』と、
 府知事に噛み付いたのですが、実際は一切、サービス残業をしておらず、
 公務員改革の難しさの一端が垣間見れたかと思われます。
公:いや待て……大阪だけに、大爆笑するところなのでは無かろうか。
岬:偏見はさて置きまして。
  公務員の給与というのは、民間企業に準拠するものであると定められています。
  全国的どころか全世界的に景気が後退し、給与が減少している今、
 公務員だけ聖域ではないというのは正論ですが、
 現実的に食い込むのも難しいのが厄介なところです。
  ちなみに、公務員はストライキを禁じられていますので、
 議会と知事が決めたことであれば、逆らう術はありません。
公:公務員ってのは生活を保障されてる代償として、
 色々と制約がある職業であることを忘れてる奴が多いよな。

今項目の纏め:橋下徹新大阪府知事は、良くも悪くも自身を含めた大阪府政に注目を集めさせた。手腕が評価されるのは、もう少し経ってからかと思われる。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
7 8 10 12
14 15 17 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP