2017
いい年をして、ゲームを始めると時間を忘れて没頭してしまう悪癖があります。それこそ、生活を放棄してしまいかねない程にです。その為、たまーにしかやらないよう自制をしてはいるのですが、その分、やってみたい作品が溜まりに溜まっている感じがあります。貧乏性なので買うだけ買ってとりあえず放置する、いわゆる積みゲー化してる訳ではありませんが。廉価版が出るまで待っても、他にやってないのたくさんあるし、嵌まる一本があれば、それで二ヶ月は戦えるし、的な。ただでさえソシャゲ市場に圧迫されてるのに、こういうことをするから更に業界が縮小するんだという話は、私個人でどうこう出来る問題じゃないのは以前にも触れた話としまして。Vitaのメモカがぼったくり過ぎて、未だに買うのを躊躇っているのは、更にどうでもいい話として。
そこで少し思ったのですが、現代ではハードにせよソフトにせよ、簡単に情報収集が出来ます。最終的にいいものであるかどうかは本人が判断すればいいことではありますが、現代っ子は購入前に参照する材料に困らないでしょう。デマゴギーに流される危険性もありますが、それも自力で精査するしかありません。私もゲームしたい病の発作が出た時はPVなんかを見て誤魔化すことにしているのですが、インターネットが普及する以前はどうしていたのでしょう。ゲーム雑誌を定期購読するほどに熱心な訳でもなかったので、有名タイトルを狙うか、ゲームショップに行ってパッケージで推察するという、荒っぽいことをしていた気がします。そういう意味で今の子は、頭を抱えるほどの失敗作を掴むことは少ないのかなぁ、と。話題作を発売日近くに買ってもらった場合にはどうしようもないんでしょうけど。まあ、いわゆるゴミゲーも、子供の頃にやる分にはそれなりに楽しめるもんですけどね。それが酷いと判別する材料が少なすぎて分からない訳ですから。思い起こしてみれば、よくクリアまで遊んだなというソフトが何本かあった気がします。使えるお金が少なくて、遊べる時間は多いという分かりやすい理由もあるんですが。ともあれ、こういう文章をダラダラ書いている時点で、発作が起こり掛けてるというのは賢明な諸君ならば容易く推察できることかと思われます。
(・ω・) まだ大丈夫、うん、多分、大丈夫だよ
【そこで甘やかすと止め処なく図に乗るぞ】
天:人は何故、神を崇めるのでしょうか。
黄:何か、姉の方も面倒くさいモードに入ってるんだよぉ。
朱:二人が合わされば、一万倍の力になるんですね~。
黄:勘弁して欲しいんだよぉ。
天:そう、それは自分が足らざる者であるという自覚があるから。
哀れな子羊の道標として、神は灯台のように輝かないといけないのです。
黄:そしていつも言うけど、
自己完結できる用意があるなら話し掛けないで欲しいんだよぉ。
【龍族の類稀な生命力があるから出来る荒業】
天:ですが、大人が甘える相手に困るのと同じように、
私のような最高神は誰を頼ればいいのでしょうか。
黄:意識してんだかどうだかは知らないけど、完全に自慢なんだよぉ。
朱:私達には、みんなのお母さんである青龍さんが居ますからね~。
天:青龍さんは、どのようにして凌いでいるのでしょうか。
黄:どうにか寝込まない程度にはと試行錯誤してみるものの、
結局はぶっ倒れることでようやく休息をとれる感じなんだよぉ。
天:無慈悲なまでに参考にならない御意見をありがとうございました。
【美学とかポリシー的な言葉を解しそうもない連中】
朱:狐さんってズル賢いイメージですけど、実際はどうなんですかね~?
白:そこそこ頭いいっぽいけど、卑怯ってのは何となくで決められたことだよね。
黄:生き残る為にやってるのを卑劣と呼ぶのも、変な話なんだよぉ。
白:まあ、邪道なんて言葉は、九割九分が優等生の負け惜しみだし。
黄:その意見も極端な気がしないでもないけど、
目的より方法を重要視しだしたら末期だっていうのには同意なんだよぉ。
【もはや只の記号と化してる節はある】
黄:結局、世の中、顔で印象が決まる好例ってことなんだよぉ。
白:目が細いってだけで何か企んでるみたいに言われるのは心外じゃないかな。
黄:学者的に言うなら、人は目の動きで他者の心理を推察するから、
眼球が見えにくいと読みづらいってことになると思うんだよぉ。
白:糸目キャラが目を開くと大体凄いってのは関係無いんだね。
黄:それは仏教で悟りを開くことを開眼と呼ぶのと掛かってるだけだから、
あんましと言うか、全く別次元の話になりそうなんだよぉ。
須佐之男もよく言えば人間くさい神様ですが、見方を変えれば単純に恐ろしく面倒な奴なので、ロクでもねー三姉弟だと、今更ながらに思う次第です。
PR
Post your Comment