忍者ブログ

2019

1115

 クリーチャーと称される存在があります。英語で表記するとcreatureになります。人以外の生き物や、隷属するものという考え方での女子供的な意味合いのようです。しかし日本語の場合、そういった使い方をする人は激減します。怪物や得体の知れない生物くらいになるでしょうか。同名のアメリカ映画や、海外の古いゲームなどでそういう呼称が用いられていたのがキッカケと言われています。日本には古くから妖怪という概念がありますが、彼らは自然現象など、理解が及ばなかったものに人格を与えて誕生した側面が強くあります。一方でクリーチャーはもっと無機質で、生物汚染が原因だの、異世界からやってきた侵略者だの、明確に敵対するケースがほとんどです。元の映画やゲームがそうなんだからと言われると納得しちゃいます。ということは、昭和後期に流行した怪獣の類も、クリーチャーに分類されるんですかね。怪獣は怪獣で日本産な気もしますし、専門家の見解を聞いてみたい感じがあります。

(・ω・) 現代っ子には、ゲームで蹴散らすやつくらいの認識かも知れない

【世の中から偏見を無くすなんて無理だと分かるな】
天:この間のステージを配信して貰ったのですが、
 思ったより再生数を稼いでいるようです。
白:かなりの規模の撮影班だったよねぇ。
  あれだけの人数なら、正式な許可も降りやすい気がする。
天:たしかに、一人だけでしたら怪訝な目で見られそうです。
ア:それも男性でしたら、間違いなく不審者として扱われますの。


【一匹狼という訳でもなく単に勝ち馬を見極めてる】
天:そういえば、あの子達が始まる直前に一悶着ありましたね。
  独身と思しき中年男性が何人か追い出されてたみたいですが。
白:生々しい話になってきた。
ア:女性ファンだけを狙い撃つのが正しいと証明されましたの。
白:こっちはこっちで、肯定したくない。
天:誰の味方をするでもなく曖昧な態度を取ることを日和見と言いますけど、
 実に日本的な行動なので問題ありませんよ。


【猟師でも良いんだけど都市部だから遭遇率が低い】
天:方向性はともかく、固定ファンが付いているのは羨ましいですよね。
白:そこんところは、対象じゃないのに好かれても迷惑って人も多そう。
ア:わたくしはそちら側ですわ。
天:ある意味で潔いスタンスだと思います。
白:私としては、肉屋のおじさんを何とか籠絡したいなぁ。
天:こちらはこちらで目的がハッキリし過ぎていますね。


【少なくても音楽性やアイドル観の違いで解散は無さそうだ】
ア:天照さんは、どういった層に受けたいとお考えですの。
天:全ての日本国民の光になれれば良いなと。
白:スケールが違いすぎて、なんか怖い。
ア:わたくしは、将来的に海外進出も考えていますわよ。
天:こんなバラバラで、よく成立してますよね。
白:逆に目線が違いすぎるせいで理想とかがぶつかり合わなくて、
 なぁなぁになってるだけって気もする。

 ここにきて、女児ユニットの便利さに気付いてしまいました。もう正式にメンバーとグループ名まで決めちゃった方が使い勝手が良いんじゃないかとも思います。まあ、先のことなんて知らんよというスタイルなので、未来の私に丸投げしておきましょう。
PR

2019

1113

 エキスと称されるものがあります。オランダ語のextractを略したものです。元来は、薬効がある成分を何らかの方法で抽出して濃度を高めたものを意味します。有機化合物が多い訳ですから、エタノール、或いは水との混合物に溶かす方法が良く用いられます。なんとなくエキスというと小瓶に入った液体のような印象がありますが、乾燥させた粉末なども含まれるのだそうです。これらから転じて、物事の大事な部分という使われ方もします。エッセンスに近い言葉だなと思われるかも知れませんが、何が違うんだと言われると返答に詰まります。こちらも必要なものを濃縮した液体などを指しますし、本質的な用法がある単語です。あまり似ている感じがしませんが、オランダ語と英語に派生する際に分化しただけで、源流は一緒なんですかね。これもまた、日本語として輸入する時になんとかならんかったのか案件の一つな気がしてきました。

(・ω・) ガーリックオイルが、最も身近なエキスになるんかいな

【明日から町中を歩けるかどうかについてまでは言及しない】
天:とうとう、お祭りの本番がやってきてしまいました。
ア:考えてみましたら、これがデビューステージということになりますわね。
白:気付いてなかったとか、大物すぎる。
天:当然ですが普通にお祭り騒ぎなので、
 よほどやらかさない限り最低限の仕事は出来るでしょう。
白:お笑い芸人で言うところの、『押すな、押すな』ってやつ?
ア:どちらに振り切れても期待には応えられるということになりますの。


【顔合わせで会っただけなのに勝手なイメージが膨らんでいく】
天:くじ引きの結果、例のお子様ユニットの後というのが気になるところですが。
白:全部持ってかれて、文字通り後の祭りになりそう。
天:前座扱いの方が気楽だったやも知れません。
ア:小学生相手に、そんな弱気でどうするんですの。
白:キャリアで言うと、あっちが先輩になるんだけど。
天:今すぐ待機スペースに赴いて挨拶しないと潰される可能性だってあります。


【理想を体現するのがアイドルの有るべき姿である】
天:もうすぐ私達の出番になりますが、凄い盛り上がりですね。
白:主な客層が六十代以上な辺り、少子高齢化とか、孫に嫌われてるんじゃないかとか、
 色々と考えさせられちゃう。
天:あれだけ人懐っこい感じで甘えるような声を出されては、
 祖父母の立場ではイチコロでしょう。
白:子供とは思えないマーケティング能力は見習うべきかもね。
ア:この状況でそれだけ無駄な会話が出来るようでしたら、
 緊張で失敗する心配はしなくて良さそうですの。


【緊張防止で野菜だと思え的に人間としてすら処理してなさそう】
白:なんとか乗り切ったぁ。
天:アルテミスさんが望むファン層とは掛け離れていますが、
 それなりの反応を得られたことは収穫と言えるでしょう。
ア:御年配の女性が楽しむ姿も良いものですわよ。
白:下は自制したけど、上の方に守備範囲が広がってる。
天:個人的には、半分くらい居たお爺様達を、
 どう認識していたのかが気になりますけどね。

 今後、出番があるかどうかも分からないリトルガールチームですが、もしや朱雀が紛れてるのかもと思わなくもありません。あれはジョーカーなので、切る場所は間違えないようにしたいとは思っています。

2019

1110

 マトリョーシカと呼ばれるものがあります。御存知の方も多いかと思われますが、人形の中に人形が入っていて、更にその中にが延々と続くロシアの有名な民芸品の総称です。誕生したのは、19世紀末くらいというのが定説なようです。これを長いとするか、意外に最近だなと思うかは皆様方に委ねるとしまして。ルーツは諸説ありますが、一説には日本の箱根細工の一つである七福神の入れ子人形とも言われています。日本人への知名度はマトリョーシカの方が上じゃないかという、気付いてはいけない事実は置いておきましょう。七福神は縁起物としての意味合いが強いと思われます。一方でマトリョーシカは家族設定なことが多いところを見るに、家庭円満や子孫繁栄という願いが籠められているようです。日本で何処を切っても同じ顔というのを表現するのに金太郎飴を持ち出したりしますが、剥いても剥いても似たようなのが出てくるのをマトリョーシカという人も居たような気がします。どんどんとスケールダウンしていくのは、典型的な竜頭蛇尾ってやつなので深く考えてはいけません。

(・ω・) ボスキャラだって、第一形態が一番強そうってのは良くあることだ

【夏だけで一年分を稼ぐ超人気店だぞ】
白:なんかの参考になるかと思ってアイドルアニメ見たんだけどさ。
  彼女達って、アイドル業以外のことに力入れすぎてない?
ア:あなたがそれを言いますの。
天:アイドルにそこまでのバリエーションがある訳ではありませんから、
 個性を出そうと思ったら、それ以外で味付けするしか無いのでしょう。
白:でも冷やし中華専門店の看板娘は、ちょっと意味分からなかった。


【あまりに日本語が流暢すぎて外国人ってのを忘れてた】
白:他にも七つ子シスターズの、七変化ユニットとか。
ア:七名が別の衣装を着ているだけですわよね。
天:こう言ってはなんですが、相当の色物を視聴したのでは。
白:標準を知らないから、コメントしようがない。
ア:それでどうして勉強になると思ったんですの。
天:考えてみましたら、日本人がイメージする一般的なアイドル像を、
 教えるところから始めないといけなかったのかも知れません。


【スマイルには違いないから許容範囲という考え方もある】
白:女性ファン獲得が目的らしいし、男子モノの方が良かったかなぁ。
天:見事なまでに迷走してますね。
ア:少しばかりでもやる気はあると、好意的に解釈しておきますわ。
白:にしても、誰も彼もファンを笑顔にしたいって言うのは納得いかないんだけど。
  誰かみたいに、チヤホヤされたいって言い切れば良いのに。
天:それで話を構築しろと言われても、苦笑いしか出てこないと思いますよ。


【少なくても話の種に出来る程度にはレアな存在】
白:そういやアニメ見て知ったんだけど、日本ってどの学校にも、
 作曲、衣装作り、振り付け指導、ステージ設営が出来る人が転がってるもんなんだね。
天:こうやって、創作から誤ったイメージが諸国へ伝わっていくのですか。
ア:わたくし、トーストをくわえて走る女子なら見たことありますわよ。
白:もう、何が真実で、何が嘘なのか分からなくなってきた。
天:日本国民の三割は忍者というデマが流れているとも聞きますし、
 情報を正しく伝えることの難しさを感じ入りますね。

 この作品を書くにあたって、アイドルアニメが参考になってるかどうかについては、自分でも良く分からないというのが本音なのです。

2019

1108

 ギルドと称されるものがあります。西洋で中世以降に組織されるようになった、同業互助集団の総称です。組合を作って助け合うと書けば良いところばかりに聞こえますが、同時にそれ以外を排除するという面も発生します。要するに一見様お断りの会員制みたいなものです。現代日本でいうと、記者クラブが分かり易い例となるでしょう。質が低い報道関係者を入れないという名目で、一部情報を独占しているのは御存知の通りです。どの口が言うんだという避けては通れない感想から推察できるように、特権を与えられた者が必ず腐るのも世の常です。サブカル界隈に於けるギルドは、組合員の上前をはねると同時に情報を共有し場合に依っては保護するという、理想的な機能をしてることが多いようです。話の都合で、とんでもなく便利になったり、逆に悪玉になったりと、舞台装置としての役割が強いものでもありますが。ともあれ、この単語が通じるかどうかで、歴史や文化に詳しいか、或いはそっち方面の人か分かるという、リトマス試験紙的な存在でもあると思うのですよ。

(・ω・) 商人ギルドに対抗して出来たのが職人ギルドってのは面白そうな所がある

【災い転じてじゃないけど使えるものは使っていかないと】
白:食べ歩きレポートがしたい。もちろん肉限定で。
天:少し名が売れれば、地元ケーブルテレビなどから依頼があるやも知れませんが。
ア:今のところはちょっと難しそうですわね。
白:こうなったら商店街をスポンサーにして、広告動画を作るってことで話を纏めるしか。
天:このバイタリティはなんでしょうと思いましたが、
 餌が違うだけでアルテミスさんと同類だと気付きました。


【女性限定だからそこまで惨事にはならなさそうだけど】
白:話を聞いてくれたのが、青果店と雑貨屋だけだった。
天:世の中って、ままならないものです。
白:でも次に繋がるかも知れないし、アッピールしてみる。
天:野菜を目の前にして、そこまで露骨に嫌そうな顔をするのはどうでしょう。
ア:アイドルスマイルの修練としては良いかも知れませんわよ。
白:生理的に受け付けないファンと同列に扱うのは、
 どっちに対して失礼になるんだろうね。


【それじゃ学内だけしかターゲットにならないじゃないか】
天:そういえば名目上は洋裁部での活動ということになっていますが、
 学校として許容はされてるんですか。
ア:部活名を少し変更して、ファッション部になりましたわ。
  わたくし達はモデルのようにお披露目をする立場になりますの。
白:いつものことながら、仕事に抜け目がない。
天:今更ですが、生徒会長にでもなって実力と人望でモテる道を選んだ方が、
 何かと手っ取り早かったんじゃないでしょうか。


【何事も見方一つで前向きに捉えられるって話だわね】
ア:部員数も三人から倍増しましたし、それなりの予算を分捕れましたわよ。
白:これが庇を貸して母屋を取られるってやつ?
天:まあ、最初から乗っ取ると言ってましたし。
ア:廃部の危機を免れ、思う存分衣装を作れる上に発表の場まで設けた訳ですし、
 お互いの利益になってると思われますの。
白:そう言われると良いことした気になってくる。
天:高校一年生にして人心掌握の術を心得てるとなると、
 最終的にどれほどの大物になってしまうのかと考えてしまい、恐怖さえ覚えます。

 白虎を書く時は肉を絡めとけば良いだろというのは、王道なのか安直なのか自分でもちょっと分からなくなりつつあります。

2019

1106

 カンニングと呼ばれる行為があります。日本語では、試験の際に近隣の答案を覗き見たりするなどといった、何かしらの不正行為以外の用法は殆どありません。英語で表記するとcunningなのですが、これ自体はズルいや卑怯程度の意味で、テスト云々に限定されるものではないようです。和製英語の類と言って良いでしょう。入試なんかの大きな試験会場では、一人や二人がこの罪で退場を食らっていたような記憶があります。捕まる人が居れば、誤魔化し切る人も居るのが犯罪ではあるのですが、どのくらいの比率で発覚するのかは謎です。成し遂げた人が自白する訳もありませんし。リスクが、その試験に於ける不合格だけであるのであれば、一か八か点数の底上げを狙って挑む人が尽きないのもやむを得ない気がします。実際、合否の影響が日本より数段上の国では大規模且つ組織的な大カンニング部隊が蠢いているとちょいちょいニュースになりますし。人を倫理だけで縛るのが如何に難しいのかが、如実に出る例なのやも知れませんね。

(・ω・) 科挙でカンニングすると、死刑になることもあったらしいよ 

【交友関係は最大限に活用しなくちゃもったいないじゃない】
ア:アイドル大会的なものに出場したいですわ。
白:ようやく最初の曲が形になってきたところなのに、この自信はなんなの。
天:分かり易い目標を立てるのは、やる気の維持に役立ちはしますが。
ア:手近なライバルを発掘することも、成長には不可欠ですわよ。
白:毒牙が、学外に広がりかねないって聞こえた。
天:いずれは訪れる展開でしょうけども、思ったより巻いてきましたね。


【一度どこまでがセーフと考えてるか徹底的に話し合うべきでは】
白:町内会で、祭の盛り上げ役的な募集あったけど。
天:今の一番人気は十歳以下の女児で結成されたユニットみたいですね。
白:御年配の心を掴みきってるって意味では手強そう。
天:問題は、リーダーが光源氏の様な行動を起こさないかですが。
ア:わたくしにだって、人として最低限の節度くらいありますわよ。
白:その越えちゃいけない一線とやらが、
 一般人よりかなり下にあることはどう諭したもんだろう。


【ゼウスの娘がそこで踏み留まってるなら大健闘だよ】
ア:出場権を獲得しましたわ。
白:立候補が五グループで、四つが合格だった訳だから気分的には微妙だけど。
天:むしろ落ちた方は何をしでかしたんでしょう。
白:うちの大将より倫理観がぶっ壊れてたのが理由でないことを祈ってる。
天:ちょっとした規約違反であったとしておく方が精神衛生的に良さそうです。
ア:いつの間にかわたくしが、
 人として許される下限に位置する扱いになってますわね。


【最も相応しい表現を選ぶとすれば主犯になるという事実】
ア:と言いますか、わたくしがキャプテン的な立ち位置で宜しいんですの。
白:発案者で、方向性を打ち出して、一番目立とうとしてる上に、
 雑事の大半を取り仕切ってる人が違うって言われたら、むしろ驚くけど。
天:どのような悪事を企てていようとも、
 私達が知る頃には手遅れというのが恐ろしいです。
白:それならそれで被害者の立ち位置を確保できるから、大丈夫なんじゃないかな。

 アイドルアニメと言えばランキングシステムですが、現実世界では札束の殴り合いになってるのが生々しいというか、コメントに困る感じになっています。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 5
7 8 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP