忍者ブログ

2024

0825

 巌流島と呼ばれる島があります。ガンリュウジマと読みます。山口県下関市に所属する舟島の別名です。しかし正式名称で認識できる方は少ないと思われます。最大の理由は、宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘をした伝説の地とされているからです。現代でもこの戦いになぞらえ、一大決戦を巌流島と称することがあります。本州からの距離は約400メートル、周囲は1.6キロメートル程という何の変哲もない小島です。かつては住民も居ましたが、現在では無人島になりました。巌流の名は、佐々木小次郎の流派である巖流、または岩流から来ているとのことです。負けた方で命名する辺り、日本人の判官贔屓は変わらないなと思わされます。しかし御存知の方も多いと思われますが、佐々木小次郎はその仔細が曖昧です。架空の人物とする見解すらあります。何しろ宮本武蔵が著した自伝的兵法書である五輪書に、小次郎どころか舟島の一件すら記されていないのです。史実だとしても脚色は盛り盛りでしょうし、もっと地味な対決だった可能性は高そうですよね。

(・ω・) 武蔵の弟子達が袋叩きにした説は有名だ

【百年くらい無整備で稼働しないと】
月:健康祈願も良く聞く。
玄:その件は私に任せてください。
  何しろ病の類とは無縁の極みです。
黄:典型的な嘘は言ってない案件なんだよぉ。
マ:動作不良は普通に起こすんやから、
 認定してもらえるかは微妙ちゃう。


【無いものねだりにも限度があるんだ】
玄:そしてパーツ交換で現状を維持できます。
  これは不老長寿に相当すると言えましょう。
月:普通に黄龍で良くね。
玄:こんな超生命体を持ち出して何の参考になると。
黄:人類も機械の真似は出来ないと、
 言ってやることすら億劫なんだよぉ。


【弟子にまで受け継がれて収集がつかない】
朱:ところで玄武さんに霊力を籠められるんですか~。
玄:御守りの全てが力を持っている訳ではありません。
黄:凄まじい詭弁なんだよぉ。
月:だが効力ではなく、形態を重視してるのは事実だ。
マ:この適当な舌先三寸っぷりが、
 悪魔として招聘した理由なんやわぁ。


【試験会場に持ち込んだらアウトだろうか】
亜:科学的なギミックを組み込めば良いんじゃないの。
  具体的には遠隔で脳波を弄るとか。
マ:それで前向きになれるんなら有用やな。
黄:ひでー会話なんだよぉ。
月:裏付けが怪しい既存のよりは、
 現実的で良いと言える気もする。

 医学の進歩は凄まじく、万能細胞を使って自身のパーツを作れるまで後一歩になりました。一昔前からすればSFの世界と言えます。しかし際限を無くすと全身を弄りかねないのが人間です。何処までが許容範囲なのか、思考実験ではなくガチに議論しなくてはいけない時代が到来しているのかも知れませんよ。
PR

2024

0823

 ホールインワン保険と呼ばれるものがあります。御存知の通りホールインワンはゴルフ用語で、第一打をそのままカップインさせることです。距離的に届きやすいパー3で時たま達成されますが、プロでも狙って出来るものではありません。その為、公式大会で成し遂げたら賞金を出すケースがあります。極めて稀にパー4、パー5を一回で決めることもあるそうですが、伝説レベルの話で一般性はありません。そしてホールインワン保険とは、もしもアマチュアプレイヤーが一度で放り込んでしまった際に、一定の金額を保証してくれるものです。これは競技者本人が御祝儀を払う日本独自の風習に基づきます。なんで良いことがあったのに自分で負担するのさとなりますが、厄除けというこれまた日本で根強い考え方が根拠です。他にも海外で祝い酒を振る舞う俗習があり、それがエスカレートしたなど複合的な要因とも言われています。保険対象はホールインワンだけでなく、コース上のトラブルや事故など包括的な契約の一つとする会社が多いみたいです。備えあれば憂いなし、色々と危険が伴うスポーツですし、多少の出費を気にして痛手を被るのは避けるのが賢明なのかも知れません。

(・ω・) 世には無保険で車に乗る厄介さんも居るんだけど

【エネルギーは正しい方向に消費させないと】
朱:御守の基本は厄除けですよね~。
マ:邪なもんを遠ざけたいんが心理やからな。
月:悪魔が提供するとギャグになるのでは。
黄:一周して強力に感じたりするんだよぉ。
朱:チンピラ紛いの愚連隊が、
 体制側に鞍替えするのは史書で見たことあります~。


【カルトが育つのは染まってない土地だもの】
月:大悪魔の関係者だけどちょっかい掛けんのか、
 って脅しは有効そうだ。
黄:ヤクザが街を守ってる理論になってきたんだよぉ。
朱:実際は美味しい汁を渡さない為なんですけど~。
マ:宗教かて似たようなもんやから、
 実に人間らしい縄張り争いや思うで。


【他の厄介事が舞い込んでくる可能性はさておく】
朱:ついでですから天使さんの加護も付与しましょう~。
メ:え。
マ:初手から混沌めいてきたな。
月:相殺と反発、どちらを引き起こすのか。
黄:少なくてもやべーやつと認識されるから、
 変なのが絡んでくる率は減るんだよぉ。


【物理でじわじわ削られていく絶望感たるや】
月:聖属性と魔属性をダブルで無効は卑怯じゃないか。
マ:チート扱いされそうなアクセサリや。
黄:ゲーム脳が居るんだよぉ。
朱:代償でバランスを取れば問題ありません~。
メ:回復を受け付けないくらいしないと、
 誰も納得しない気がする。

 天使と悪魔が持つエネルギーを、真逆とするかは解釈が割れそうな気がします。なにせ悪魔は元天使なんですから。対極ではなく鏡合わせ程度なのだとしたら、並立は可能なのかも知れません。

2024

0821

 阿修羅と呼ばれる神格が居ます。仏教の重鎮で、修羅と略されることも少なくありません。元は古代インド神話のアスラで、習合してこの名になりました。三面六臂、つまり3つの顔に6本の腕を持っているという解釈が一般的です。これは何人分もの力を持っていることを表現したとされています。若い頃の阿修羅は正義扱いの帝釈天と死闘を繰り広げていて悪神ポジションでした。この地を修羅場と称するのですが、激しい戦場やギスギスしている様の語源でもあります。そのあと仏教に帰依し、修羅界の王としての面が強くなります。六道の一つで、争い続ける宿命を背負わされた世界です。この頃には少し丸くなっていたようですが、戦闘能力を買われての役職なのでしょう。現代でも阿修羅のような形相といったらメチャクチャ怖い怒り顔なんですから、言うほど成熟しただろうかという疑問は残りますけど。全身闘争人間が集まるような場所ですし、強面でないとやってけないってだけの話なんですかね。

(・ω・) マウント合戦が好きな人も割り振られそうな道だ

【崇めても大したメリットが無さそうだし】
マ:入信って、見返りを求めてするもんやん。
黄:随分と偏った見解なんだよぉ。
月:まー、即物的な御利益や心の救済が無ければ、
 ここまで流行ってないのは事実だ。
朱:極めて少ない信者しか居ない月読さんが言うと、
 負け惜しみに聞こえてなりません~。


【勘繰りすぎて真意を読むのが大変だ】
マ:せやけど、どれかに傾倒するんもリスクが高いで。
  没落したら共倒れやさかいな。
朱:これって信仰の純度を下げようとしてませんか~。
月:一点集中だから凄い熱量だというのに。
黄:悪魔の提案なんてそれっぽいだけで、
 大抵は裏があるものなんだよぉ。


【人が人である限り終わらないんじゃなかろうか】
マ:そこで考えたんが色んなんを混ぜ合わせた御守りや。
  所属に拘るなんて、ボーダーレスの時代に合わへん。
月:いいとこ取りはしたいよな。
朱:戒律は緩く、恩恵は最大が理想です~。
黄:こういった俗物が無尽蔵に湧くから、
 悪魔の仕事が絶えないとも言えるんだよぉ。


【目玉をスカウトできるかが鍵になる】
黄:とはいえ黄龍を端っこに絡めて貰えれば、
 知ってもらう機会に成り得るんだよぉ。
月:人気雑誌の片隅で細々と続いてる連載理論か。
朱:乗り気なのは意外ですね~。
マ:こないして埋もれた実力者を集めれば、
 相当なパワーを秘める可能性があるでな。

 考えてみれば信仰なんてスポーツみたいなもので、一つに専念する必然性はありません。複数を掛け持ちして良いはずなんですが、あんまし聞かないのは何故でしょう。或いは人間的に信用できないからと思うかも知れません。しかし大抵の宗教は幾つもの思想を混ぜ合わせていて、完全なオリジナルなんて存在しないんですよね。

2024

0818

 福笑いと呼ばれる遊戯があります。まず、のっぺらぼうの顔と、目、鼻、口、眉、などのパーツが描かれた紙を用意します。これらを目隠しした状態で組み合わせていき、どれだけ違和感の無い顔面に仕上げるかを楽しむものです。仮にトンデモな出来であっても笑って済ませられる、典型的パーティゲームです。主におかめとひょっとこが用いられ、縁起が良いことから長らく正月の定番でした。起源はハッキリしませんが、江戸時代中期から後期には誕生していたとされています。全国に広まったのは明治時代で、昭和後期くらいまで人気がありました。この頃になると版権キャラクターが多くなっていきます。現代でも幼児向けに続いているようですが、年明けのお約束という雰囲気は薄れました。考えてみれば顔の具合を笑いの種にするのは問題ありな気もしますが、デフォルメだから許されてる感じなんですかね。実在の有名人を使ってSNSに上げたら炎上するでしょうし、匙加減が難しい遊びなのかも知れません。

(・ω・) 或いは容姿なんて紙一重という教訓が籠められてるのか

【何もせずに資源が湧いてくると思うなよ】
朱:そういえば黄龍さんは土地持ちですよね~。
黄:広さだけはあるけど、評価額は怪しいんだよぉ。
白:タダで譲ってくれると言われても、
 管理責任が生じるから躊躇うのはたしか。
窮:今みたいに好き勝手できるのが一番だよね。
朱:話を聞いてるだけですが、
 漁業権が存在する理由を理解してしまいました~。


【まず黄龍クラスじゃないと取り殺されるんじゃ】
黄:それ以前に誰かが亡くなったどころじゃない、
 究極のいわく付きなんだよぉ。
朱:悪霊が確定で付属するのは足元を見られます~。
白:そういうのが好きなのも居そうじゃない。
黄:需要がピンポイントでも高価格になることはあるけど、
 限度ってものがあるんだよぉ。


【絶妙に持ち上げてない言い回しが好きだよね】
黄:金持ちが幸せになれるかは気構え次第だけど
 貧しいせいで不幸なことはあるから稼ぐべきなんだよぉ。
朱:それが目的になってはいけないんですね~。
白:富豪の発言なら嫌味だけど、黄龍くらいだと丁度いい。
朱:実際にそうであるかは解釈が割れますけど、
 人生の達人っぽい雰囲気だけはあります~。


【本能要素が限りなくゼロに近い】
朱:もしも資産家になったとして、
 使い道に困る自信が溢れて仕方ありません~。
白:残念な浪費をして成金って呼ばれないと。
黄:慣れてないとうまいこと散財できないんだよぉ。
白:経験して技術を会得する普通の行動なのに、
 庶民にはそんな機会が無いというね。

 日本人が大枚を叩く際、言われて嬉しい言葉は粋や気風が良いかと思われます。この内容は文化圏で異なり、例えばアメリカでは盛大に募金をすると英雄的に扱ってくれます。つまりコミュニティの雰囲気を理解していないと、下品な人になってしまうのです。社会的地位や人望が欲しいのであれば、金銭の使い方に気を配らないといけない訳ですね。

2024

0816

 ウツボカズラと呼ばれる植物があります。ウツボカズラ属を総称したものです。主な生息域は東南アジアで、70種ほど存在します。何よりの特徴は、葉が変形した細長い袋に虫を誘い込んで餌とすることです。この為、食虫植物の代表である印象の方も多いでしょう。誘引方法は蜜の香りというシンプルなものです。内壁はツルツル、入口はネズミ返しのような構造で、更に溜まった液体は粘性を帯びていて行動の自由を奪います。一度入ってしまうと抜け出すのは困難で、ゆっくり溶かされてしまいます。この生態を獲得したのは、土壌に窒素が足りなくても補えるからです。なので観賞用として育てる際は、敢えて貧しい土にすることで捕食器官を増やす技法があるんだそうです。種と環境次第でビールジョッキ並のサイズになるので、時に小型の哺乳類や爬虫類なども餌食になります。蜜の対価に排泄物を頂戴する共生関係もあるそうです。それにしても植物が動物を食らうのは衝撃的で、食物連鎖は単純じゃないことを思い知らせてくれます。

(・ω・) 草食動物も、たまに肉を食べるらしいしな

【あの件も姫らしさ全開の打たれ弱さでしたね】
朱:天照さんは『御飯が無いならパスタをお食べなさい』
 って言いそうですけど~。
天:朱雀さんの中で、私はどういう性格なんですか。
黄:金銭で苦労したことない箱入りなんだよぉ。
月:現実は穴蔵に籠もるんだから、とんだお笑い草だ。


【この能天気さだから借金を気にしてないとも言える】
天:通貨なんて人間が経済効率の為に作った幻想ですし。
朱:まるで神様みたいな物言いです~。
月:ツッコミ待ちか?
黄:微妙なところなんだよぉ。
天:浮世離れという観点では朱雀さんも良い勝負だと、
 主張したいんですけど。


【追い出し部屋に負けないサラリーマンっぽさがある】
朱:同じお嬢様でも、月読さんは野良の逞しさがあります~。
月:褒めてねぇな、これ。
黄:弾みで追放されても、楽しくやっていきそうなんだよぉ。
月:限界まで今の立場にしがみつくがな。
朱:こんな感じで自分が恵まれているということを、
 天照さんは理解してない節があるんですよね~。


【保護者の伊邪那岐が責任を放棄したせいじゃないかな】
天:月読と一緒に市井で暮らすというのも憧れます。
黄:自ら追い打ちを掛けるんだよぉ。
月:世間の荒波を知らぬ愚か者め。
朱:その点は月読さんも同類ですけど~。
黄:なんやかんや似たもの姉妹なのは微笑ましいけど、
 同時に果てしなく面倒くさくもあるんだよぉ。

 日本神話の神様は生まれた時に大体の格が決まってるっぽいです。なのでとりあえず見合った役職を与えて経験を積ませる手法がまかり通っているのでしょう。天照と須佐之男が未熟なエピソードで溢れているのはそういった理由なんですかね。月読に関しては逸話自体が稀少なので、成熟度に関して何とも言えません。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP