2021
サウスポーという言葉があります。南を意味するsouthと、前足のpawを組み合わせたもので、アメリカが発祥とされています。第一に来るのは、野球の左腕投手です。そこから転じて、左利きのスポーツ選手全般に使うこともあります。但し、右利きをノースポーとは言いません。語源は何処にあるのでしょうか。一般的には、野球場の構造にあるという説が有名です。西日が打者の目に入らないよう、ホームベースは西に近い方向で設計されています。結果、マウンドから左手で投げると南の方向から射出されるので、というものです。他にも、左投げは南部出身が多いというのも知られています。但し、野球が流行する以前に使われていたという説もあり、真相は不明です。左利きをあちらではレフティと称しますが、アスリートもそちらで統一しようという向きもあるようです。同じ内容なら明快で短い方というのは、言語が違っても変わらない傾向なのかも知れませんね。
(・ω・) 意味は分からんがカッコいいぞが、定着してた理由な気がする
【家業ってだけで朱雀を継いだのは誤りだったかも知れない】
マ:最近の新入り悪魔は軟弱もんが多くて困っとるねん。
朱:どういうことでしょう~。
マ:悪魔のくせに愛されたいとか抜かしよるんや。
嫌われてナンボやいう自覚が足らへん。
黄:適性が不足してるんだよぉ。
朱:この業界も、職業選択の自由が認められるべき時代なんでしょうか~。
【ここで逃げるやつが他で通用すると思うなよ的な】
マ:アホ言いなや。
元悪魔なんて、真っ当なとこが雇ってくれる思うんか。
朱:勝手に下っ端さんを生み出しておいて、この言い草です~。
黄:生誕の瞬間、経歴に傷が付くと考えると、まさに鬼畜の所業なんだよぉ。
マ:お前は悪魔しかでけへんのやと、教え込むのがスタートラインや。
黄:世の真っ黒な企業が似たようなことをやってると思うと、
やり口ってのは収束するものの気がしてくるんだよぉ。
【同僚を売ることにさほど罪悪感は無いらしい】
マ:ちゅう訳で、まとめて根性を叩き直したる予定があるんや。
朱:鬼軍曹さんです~。
黄:せっかくだし、うちの甘ったれた若手も鍛えて欲しいんだよぉ。
朱:な、何を恐ろしいことを言ってるんですか~。
黄:自覚があるみたいなんだよぉ。
朱:私は範囲外に違いありませんが、
白虎さんと玄武さんのことを考慮しましてですね~。
【何でも出来ると万能は似て非なるものなのよね】
マ:せやな。予行演習みたいんな感じで、受け持ったろかいな。
朱:実にまずい流れなんですが~。
黄:青龍の教育も効果が薄いし、外部に委託するのも一つの手なんだよぉ。
マ:そないに度量が広いところ、ウチは好きやで。
朱:これは単なる責任の放棄だと思います~。
黄:自分で出来ないことを認識して他に委ねるのは、
効率的に組織を回す上で必要不可欠なことなんだよぉ。
朱雀は多分、初期よりもさん付けすることが多くなったと思うのですが、付けるのと付けないのの境界線が書いてる本人にも良く分かりません。
PR
Post your Comment