2024
ラス・ベガスと呼ばれる街があります。アメリカ合衆国ネバダ州、最大の都市です。厳密にはニューメキシコ州にも同名の地があるのですけど、文脈が無ければネバダ州のものを指します。理由は、賭博を始めとする娯楽の殿堂で、世界的に有名だからです。ありとあらゆるエンターテインメントが詰め込まれ、眠ることを知らない不夜城として動き続けています。歴史に初めて記録されたのは18世紀のことです。この近辺は乾燥していて通過するだけで大変なのですが、一部は水と緑が豊富でした。そこで草原を意味するスペイン語のラス・ベガスを冠したのが名前の始まりです。しかししばらくは補給所に留まり、さほど発展しませんでした。一つの転機は、1931年に始まったフーバーダムの建設です。これにより労働者が流れ込み、多少は街らしくなります。本格的な肥大化を始めるのは第二次世界大戦後です。リゾートホテルとカジノの建設ラッシュで、歓楽街としての面が強くなります。そして1980年代に大成長を遂げ、私達が知る姿へと変貌しました。年間の訪問者数は数千万人に達し、悲喜こもごもの体験をして帰途につくのです。ギャンブルはあくまで遊びのはずなのですが、全てを賭けてしまう人が絶えない難儀な代物ですよね。
(・ω・) ドバイもそうだけど、砂上の楼閣が好きだよな
【仕返しではなく緊張感目的で】
白:さて、この映像をどうしたものか。
朱:アップロードするのは躊躇われます~。
黄:その発想自体を自重して欲しかったんだよぉ。
玄:ですが開かれた四神を目指すべきという見解も。
白:ってな名目で青龍の反応を見たい。
黄:表面上は怒ったりしないだろうけど、
真似される覚悟はしておいた方が良いんだよぉ。
【青龍が高潔寄りだからバランスを取らないと】
朱:流石に監視カメラは嫌なんですけど~。
黄:どの口が言うんだよぉ。
白:自分がされたくないことこそ強要したいもんでしょ。
玄:真理です。
黄:こいつら何処まで俗物なんだとツッコみたいけど、
自分にも突き刺さるから責められないんだよぉ。
【立つ鳥跡を濁さずの真逆を行きそうだな】
白:とはいえ取引材料に使う根性は無い。
黄:出来たら見直すんだよぉ。
玄:国家を敵に回す方が幾らかマシです。
朱:私達でも越えてはいけない一線くらい分かります~。
白:余命が僅かって確信したら好奇心でやるかもだけど、
当面くたばる予定は無いんで。
【即座に破棄するのが最善ではなかろうか】
玄:興味深いのは間違いありませんし、
私の記憶領域に保存しておきます。
黄:メンテナンス時に先代が気付くやつなんだよぉ。
白:それでどうにかなったら不可抗力じゃん。
黄:だけど危機管理が不足してるのは事実で、
こってり絞られるのは間違いないんだよぉ。
青龍回なのに青龍が全く出張ってきませんでした。こいつらが遊んでる時も職務に没頭しているんでしょうが、彼にとってはそれが日常な訳でして。幸せかどうかなんて考えても答は出ませんし、本人が納得してるならそっとしておいてあげましょう。
PR
Post your Comment