忍者ブログ

2019

0303

 セピアという色があります。語源は、イカスミらしいです。日本語で表現すると、黒みがかった茶色になるのだとか。イカスミを原料として塗料を作ると、そんな色になるのだそうです。食べ物としての印象しか無いので漆黒寄りなんじゃないかという気もしますが、処理を施すとそうなるんでしょうね。一方でセピア色には、過去を懐かしむという意味合いも含まれています。これは一昔前の銀塩写真は、数十年経つと色あせてしまい、茶色を基調としたモノトーンに近くなってしまうことに由来します。初めて使ったカメラがデジタルだったり、携帯電話な世代に通じなくなる可能性は高いです。現代なら祖父母の若い頃の写真辺りがギリギリそんな感じになるでしょうから分かるかも知れませんけど。フィルム写真の現像サービスもコアなものになりつつありますし、技術そのものが失われていくのやも知れません。

(・ω・) 時代の流れでロストテクノロジーとなるものは多いらしい

【アダムの享年が九百三十歳ってことになってるのも一例ですな】
月:日本で一回り年齢が違うって時は干支基準で十二歳差を意味することが多い。
  ちょっと長生きな我々だと、どうなるのか検討したい。
黄:暦すら無かった時代の生まれだから正確な年齢分からないし、どうでもいいんだよぉ。
朱:私も十歳そこそこなのか五千歳超えてるのかが未だに曖昧なんですよね~。
月:そもそも、戸籍的なものが雑すぎた。
黄:この業界ハッタリの為に設定を盛るし、千歳やそこらは誤差って話なんだよぉ。


【それはそれで人間力が上がるだろうけど教師は嫌がるな】
朱:日本の方は生まれた年度で決まる学年に執着するって聞いてますけど~。
月:特に学生時代は一つ違えば別世界という、恐ろしい慣習だ。
黄:年上を敬う儒教的発想なのかなんなのか、良く分からないんだよぉ。
月:上下関係の構築を面倒がって、ぶん投げた結果な気がしてる。
朱:軍隊の階級みたいにハッキリしてるのは分かりやすいですけどね~。
黄:とはいえ、実力で形成するよりは平和的な気もする訳なんだよぉ。


【開国時に結んだ不平等条約の撤回に死ぬほど苦労しましたっけ】
黄:年齢といえば、三貴子は末っ子なのに偉ぶってるのが興味深いんだよぉ。
月:昔は上の子だから跡継ぎって決まってた訳でも無いからな。
朱:月読さんも産まれた時にゴネれば良かったんじゃないですかね~。
月:自我が芽生えたばっかだし、夜担当は楽そうって思っちゃったんだよなぁ。
朱:千年単位でコンプレックスを持ち越すとは想像しなかった訳ですか~。
月:初手でやらかすと取り返しが付かないのは、何の世界でも一緒な気がしてる。


【その気があるかと言われると相当に怪しいんですけどね】
朱:神様業界全体で見ても生まれ年で格が決まる訳じゃありませんし、
 色々とざっくばらんですよね~。
黄:龍族は長生きしてる方が上で良いと思うんだよぉ。
月:黄龍って、名誉職みたいなところあるよな。
朱:ランク的には凄いけど実権は無いってやつですか~。
黄:こちとら簡単には死なない訳だし、
 黄龍の名が権力の象徴として扱われる時代が来るかも知れないんだよぉ。

 年を取ると一歳や二歳なんてどうでもいいやと現実逃避が強まっていくのは私だけなのでしょうか。
PR

2019

0301

 当たり屋という稼業があります。職業と呼ぶのは抵抗があるので、敢えて稼ぐ手段という意味で稼業という単語を選択しました。一昔前、色々大らかという名の雑だった時代の話です。まずは高級車にわざとぶつかり交通事故を装います。そして警察に持ち込まれたくなかったら示談金を寄越せという、分かりやすい難癖をつけるのです。ドライブレコーダーが普及したり、自己防衛がしっかりしてきた現代社会では通用しないのかも知れません。応用技として、壺などを割らせて高級品だと主張することで賠償金をふんだくる手法などもあります。ポイントは、相手に罪悪感や社会的地位に傷が付くなど、負の感情を植え付けることです。そうすることで交渉の主導権を握る訳です。割と現代の国家間交渉に通じるものがある気がしました。立場が悪いことを利用するのを卑怯とするか狡猾とするかは、皆様方の判断に委ねようかなと思います。

(・ω・) 被害者ビジネスって、当たり屋の進化系なのかもね

【男はどうなんだと問われると微妙に返答しづらい】
月:暇に任せて動画配信を始めてみたが、閲覧者数が伸びない。
黄:庶民にすり寄る神様は、逆にひかれるんだよぉ。
月:少女漫画みたいだな。
黄:恋愛みたいと言えない辺りに哀愁を感じるんだよぉ。
月:日本女性の九割五分は、少女漫画を通して恋愛観を育むのだぞ。
黄:何処でとったデータだと言いたいところだけど、
 大きく外れて無さそうなのが色々と怖いんだよぉ。


【動物はおろか虫を使っても虐待だと騒がれる時代なのさ】
黄:で、具体的にどんな内容なんだよぉ。
月:七星剣で大根を切ってみた、的な。
黄:伝説の武器で何してるんだよぉ。
朱:もうちょっと凄さが伝わる感じにしないといけないんじゃないですか~。
月:実は切れ味が良すぎて、まな板まで真っ二つだから使いづらい。
黄:かつて日本刀の能力を示す為に罪人を胴切りにしてたらしいけど、
 現代で応用するのは難しそうなんだよぉ。


【世にはフグ毒を楽しむとかいうチャレンジャーも居ることだしな】
月:ミョルニルでマッシュポテトを作ってみた、はどうだろう。
黄:発想が貧弱すぎるんだよぉ。
朱:雷神トールさんが使う槌ということで、
 トールハンマーとも呼ばれてるんでしたっけ~。
月:舌にビリビリくる刺激的なお味です。
黄:完全に帯電してるんだよぉ。
朱:食感も大事な料理の要素ですし、一部で流行るかも知れませんよ~。


【土産物レベルだと発覚したら半永久的に笑いものになってしまう】
月:ゲイ・ボルグで串カツを揚げてみた、とか。
黄:しかし、相変わらず色んな神器を持ってるんだよぉ。
朱:それを推すだけでコアな人気を獲得できそうですけどね~。
月:この業界ナメんな。生活で使える裏技とか、一捻り入れなきゃ勝負にもならん。
朱:そういうものなんですか~。
黄:コレクターがたくさん居るなら鑑定ものにした方が面白そうだけど、
 レプリカや量産品だってバレたら神としての権威まで失墜しそうなんだよぉ。

 七星剣でググってみたらソシャゲ絡みが半分くらい混じっていましたが、日本語検索の現状はこんなものです。

2019

0227

 駒と呼ばれるものがあります。この一字だけであれば、コマと読むのが一般的です。本来の意味は瓢箪から駒などで知られる通り、動物の馬です。そこから転じて、自在に動かせるもの全般を指すようになりました。配下や手下としての手駒や、双六などの遊戯で自分の分身として扱うものなどが挙げられます。これらから推察するに、馬という生き物は人にとって従順な部下であると同時に大切なパートナーであったのでしょう。暴れ馬の様な表現からも、制御できない個体はイレギュラーであると予想が付きます。集団生活が基本で草食動物ですから、上下関係さえ仕込めば良い関係を築けると思います。単独生活で肉食獣のネコ科とはえらい違いだなと、いつもの思考回路に行き着く次第です。

(・ω・) 猫は友にはなれても、駒に出来る気はしない

【吉の字が入ってるだけでウルトラレア扱いになっちゃいそう】
月:どうにも、ここのところスランプ気味だ。
黄:調子の良い時期があったみたいな物言いなんだよぉ。
朱:おみくじで言うところの凶と大凶を繰り返してる人生だとすれば、
 それなりに起伏はあると言えますよ~。
黄:末吉が最高峰とか、笑うべきか哀れむべきか悩むんだよぉ。
月:テンションダダ下がりの月読みくじとして売り出してやろうか。


【格好が付いたからといって現実逃避である事実は揺るがない】
朱:人生を直線って考えるからまずいんですよ~。
  円形だってことにすれば、深すぎる谷は裏側まで貫通して山になります~。
月:同じところをグルグル回ってるような生活だしな。
黄:大概、ヤケッパチを感じるんだよぉ。
月:真面目にやろうが手を抜こうが、現状は変わらないことに気付きつつある。
朱:恒久の輪廻を彷徨い歩く道標無き旅路とか言っておけば、
 それっぽくなるのやも知れません~。


【ここ一番で安全策に走って自壊する典型的養分タイプ】
月:閉店詐欺商法で、何とか人気を獲得できないだろうか。
黄:この発想の小ささこそが、月読なんだよぉ。
朱:壮大に構えて、企画倒れになるパターンもあると思います~。
黄:加減を知らないアホだからしょうがないんだよぉ。
月:何事も、百かゼロでいった方が楽しいだろ。
黄:思考回路がギャンブラーなんだよぉ。
朱:勝負度胸が無いから勝利する公算も残念な訳ですね~。


【頑張れば勝てるかもという餌が無いと人は動かない】
月:ちょっと前のアイドルなんか、
 解散して欲しくなかったらグッズを買ってねってのが居た気がする。
黄:それは崖っぷちに追い詰められての苦し紛れなんだよぉ。
朱:月読さんは崖下に大穴を空けて埋もれてる状態ですからね~。
黄:滝壺に飲まれて溺れてるでも良いんだよぉ。
月:挽回の余地が皆無なことだけは把握した。
黄:身内同士で競わせるやり方に移行して大分経つけど、
 天照との差が開きすぎて、そっちも応用できそうに無いんだよぉ。

 という訳で今年はイマイチ出番が少ない月読さんにスポットを当てる回です。いつの間にか日本代表ヅラしていますが、認知度は低迷したままなんだろうと思うと、色々考えさせられるものがあります。

2019

0224

 集合住宅と呼ばれるものがあります。複数世帯が一つの建物に住まう形式で、古くは長屋、最近はアパート、マンションなどが代表例になります。長年の個人的な疑問として、アパートとマンションの境界線は何処にあるんだというのがありました。いえ、雰囲気的にアパートはせいぜい二、三階建てくらいまでで、マンションはもっと大きくて構造的にガッチリしてるというくらいは分かっています。しかし病院と診療所が入院設備の多寡で決まる様に、法律的に決まっているのかと言われると、そういった話を聞いたことがありません。調べてみると、やっぱり明確な条件というのは無いようです。作った人とか大家さんや仲介する人がそう呼んだらという話なのだとか。まあメゾンだのハイツだの、なんか良く分からん頭文字が付いてる時点で、色々と有耶無耶になってる感じもしますけどね。

(・ω・) そこら辺をキチッとすることに需要はあるのだろうか

【大事なのは再犯をしないかどうかなのである】
朱:この間、自動販売機に小銭が残っていて貰っちゃったんですけど、
 知られたら怒られますかね~。
黄:気にしてる時点でセーフ感はあるんだよぉ。
マ:罪悪感に勝る免罪符はあらへんで。
黄:悪魔が言うことは一味違うんだよぉ。
朱:反省してるから許してあげようって、割ととんでもない考え方ですよね~。


【月曜があるからこそ日曜が尊いと言える大人になりたい】
ホ:何をコソコソ喋ってるんだい。
朱:月曜日と金曜日を定期的に入れ替えることで、
 いわれなき月曜日への風評被害を減らせないかという話をですね~。
黄:凄い誤魔化し方なんだよぉ。
ホ:その問題は、土日も働けば解決する。
朱:青龍さんみたいなことを言い出しましたよ~。
黄:万年夏休みの身でアレだけど、
 休日と平日の両輪があってこそのカレンダーだって誰か言ってたんだよぉ。


【過ぎた正義が傍迷惑なのは歴史の常だし】
則:なんじゃ、小鳥が三羽も集まりおって。焼き鳥でも作るのかえ。
朱:極悪人寄りの方がもう一人居ましたね~。
マ:元人間でこの不遜っぷりはスカウトしたいくらいやで。
ホ:たかが人だろ。ボクに掛かれば大したこと無いさ。
黄:知らないって怖いんだよぉ。
朱:黄龍さんの目が届くところに置いている部分があるのに、
 これがキッカケで暴走を始めたらどう責任を取るんでしょうか~。


【一度口にしたら意地になって撤回できない人も多い訳で】
則:品行方正が至上とはつまらぬことを言うのぉ。
  そんなものは、為政者の都合でしかないわ。
黄:元皇帝が言うと反応に困るんだよぉ。
マ:従順な子羊を量産したい層がおるっちゅうんはたしかやしな。
朱:かといって、果てしない混沌も勘弁して欲しいですよね~。
黄:結局は何事も程々が良いって結論になるはずなんだけど、
 確立した対立構造の解消にはとんでもないエネルギーが必要なんだよぉ。

 鳥という生き物は人類永遠の渇望である自力での飛行能力を生まれながらに持っているせいか神格化されがちなようです。ペンギン、ダチョウも鳥類だぞということが定義づけられた時、失望した方もひょっとしたら居るのやも知れませんね。

2019

0222

 草の根を分けて探す、という言い回しがあります。何かしらの人や物などを見付ける行為を強調した慣用句です。草という単語にはアマチュア的な意味が含まれると以前に書いた記憶があります。そして草の根になると、隠れて見えないところ、という語意になるんだそうです。最初にこの言葉を聞いた時、細い根を一本一本裂いて調べるのかと思った方も居るのでは無いでしょうか。少なくても私はそうです。単にあのモジャモジャした中もくまなくチェックしろという意味だと薄々は勘付いています。どっちにしても、そんなところに隠れられるようなものを探してるのかという感じもありますが、ものの例えなので良いのでしょう。私なら猫の毛の合間を探すとか作りそうですが、ノミくらいしか見付からないような気がしてなりません。

(・ω・) その以前に、噛みつかれない為にはどうすれば良いのだろうか

【きっと鳥類系神族であることに掛かっているのだろう】
黄:そういえば、ホルスの左目はウジャトの目っていう、
 月の象徴として知られてるんだよぉ。
朱:日本神話だと、左目は太陽神の天照さんでしたっけ~。
ホ:言っておくけど、ボクの方が遥かに古いからな。
黄:年上自慢をするとは、まだまだ若いんだよぉ。
朱:黄龍さん視点だと、大抵の方がヒヨッコですものね~。 


【団体や階級が多すぎて微妙に分かりづらいというのがツッコミどころ】
黄:そして右目がラーの目で、太陽担当なんだよぉ。
マ:ウジャトとラーは神格でもあるで。
朱:ひょっとしてホルスさんって、すごく偉いんでしょうか~。
黄:高位神慣れしすぎて、逆に感覚が掴めないみたいなんだよぉ。
マ:別神話のランクがどれくらいかっちゅうんは永遠の課題やししゃーないわ。
朱:ボクシングみたいに、数字で順位付けされたものを発行して欲しいですよね~。


【あれが関わったらメカオシリスとして復活を遂げそう】
黄:そんな訳だから、大抵の時間はホルスに監視されてるという解釈も出来るんだよぉ。
マ:悪さするんなら月の無い夜とは良く言ったもんやな。
朱:うまいこと繋げてきましたね~。
ホ:それは長年の問題だったが、人工衛星を活用することで解決している。
黄:エジプト神もハイテク化してるんだよぉ。
朱:先代玄武さんを紹介したら、何か新しいことをしでかしそうですね~。


【現代ならコンピューターグラフィックでキモ可愛く動いてくれそう】
朱:人工衛星を新しい目として利用してるってことですよね~。
マ:上位天使の目玉はぎょうさんある訳やし、顔面中目ぇだらけにしたったらええねん。
朱:メタトロンさんが三十六万五千個でしたっけ~。
黄:具体的に絵にするとヤバイやつなんだよぉ。
ホ:遠隔で宙に浮かせれば大丈夫だろう。
黄:無数の眼球が周囲に浮遊してる様は、ホラー以外に表現できないんだよぉ。

 いつも天照と月読が左右どっちの目から産まれたのかを忘れてしまいます。鼻という一つしかないところから産まれた須佐之男は、この時点で運命が決まっていた気がしてなりません。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
7 8 10 12
14 15 17 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP