2018
仮想通貨取引所の大手であるコインチェックが、仮想通貨NEM580億円分を不正アクセスで失ったとして話題となっています。二ヶ月くらい前、仮想通貨はセキュリティに絶対の信頼が置けるかどうか未知数な部分があるとここで書いたのですが、こんなに早く回収されるとは思いませんでした。今回の件に関しては、技術的な問題というより、経営側が対策を怠ったことが原因のようですが。去年一年でビットコインを始めとして、幾つもの仮想通貨が暴騰し、現在は乱高下している状態ですが、これを契機に投機熱が冷め、暴落するまで有り得るかも知れません。手を出していない立場なので、バブルとはそういったものだと気楽に言わせてもらいます。政府としても、仮想通貨に日本円が流れるのを是とする感じは無いので、徹底的な規制が入るやも知れません。一方で、コインチェックの公式声明としては、八割程度を現金で返すと言っているそうです。何を根拠に全額ではなくその割合なのかは、イマイチ分かりませんけど。というか、とりあえず返すって言っておかないと何をされるか分からないから適当なことを言っている匂いがちょっとします。大体、もしもこの数百億が犯罪やテロに関わる組織に流れたとしたら、自腹を切って返せばいいという話ではなくなっていきます。通貨というのは、価値を数値化したものに過ぎませんが、汎用性が高いために取り扱いに伴う責任に底はないと、痛感させられる出来事ではありましたね。
(・ω・) やっぱ通貨って、具体的な後ろ盾がないと成立しない概念なのかもな
【容量は大きいけど爆発も凄まじい堪忍袋の持ち主だと思う】
朱:青龍さんが参戦すると、どういった感じになるんですかね~。
黄:ああいう万能タイプは正攻法で突破できるから、
書き手の論理としては起用しづらいんだよぉ。
白:活躍しすぎて、命惜しさに男女問わず擦り寄ってきそうだね。
黄:最終的に青龍がブチギレて、
敵味方関係無くぶっ飛ばすところまでは想像したんだよぉ。
青:アナタの中で私がどういった人格になっているのか、
長い付き合いですが把握しきれない部分があります。
【現実なんてボンヤリと見る程度で丁度いいんじゃなかろうか】
玄:青龍さんは意外と人望に欠ける部分がありますから、
中盤辺りに裏切られて脱落するのではないかと予想します。
白:たしかに、私達の中に命懸けで守ろうってのは居ないよね。
朱:やっぱり、自分が一番大事ですからね~。
黄:部下の本音がダダ漏れな、風通しのいい職場環境だと思うんだよぉ。
青:陰口を叩かれるよりはマシだと、
自分を騙すのが精神を安定させるコツですよ。
【積み上がった屍の数について深く考えてはいけない】
月:色々と検討してみたが、我々はどう考えても運営する側だわな。
マ:おもろそうやし、めいめいに主催して、
どれが盛り上がるかで勝負するんはどないやろ。
黄:参加者側に一番迷惑な案が出てきたんだよぉ。
朱:どの神様が勝つか賭けるのが本当のゲームだぜ的な展開ですね~。
黄:そして続編で人間サイドが神様連中に逆襲するまでいけば、
興行的には大成功で関係者一同が笑顔になれるんだよぉ。
【世間はそれを世渡り上手と呼ぶからしょうがない】
朱:月読さんやヘルさんって死後の世界の管理者ですし、
脱落者が多い方がいい部分もあるんじゃないですかね~。
月:なんでそんな余計な仕事せにゃならんのだ。
黄:まるで普段から真面目に働いてるみたいな物言いなんだよぉ。
月:優秀な上司とは、業務の割り振りを見事にこなすやつだと言うだろ。
黄:実際は押し付けるだけ押し付けて、
上澄みだけ頂戴することで働いた気になってるんだと思うんだよぉ。
大長編ドラえもんに出木杉くんが参戦しないのは、ヌルゲーになり過ぎるからだそうです。私はこれを出木杉イズムと呼んでいます。ごめんなさい、今適当に名付けました。
PR
Post your Comment