2018
デパートと呼ばれる商業施設があります。食品や生活用品、嗜好品、衣類などの種々の小売店に加えて娯楽施設まで備え、そこへ行けば大体のことは事足りる存在でした。転じて、色々なことが出来たり、揃っている状態のことをデパートと呼ぶことがありました。技のデパート舞の海関や、疑惑のデパート鈴木宗男氏などですね。しかし、今の世の中でデパートはドンドンと閉鎖傾向にあり、ショッピングモールやネット通販に取って代わられています。した、したと連呼していることからも分かるように、既に死語になりつつある喩えとなっています。となると、今後、善悪はともかくとして、手札をたんまり持っている状態をなんと呼べばいいのでしょうか。品揃えで言えば通販サイトが最強となっておりますが、特定の会社名が冠する時代が来てしまうのでしょうか。もはや近しい状態な気もしますし、そうなることも充分に考えられるでしょうね。
(・ω・) 正直、少子化で家族連れが減ったのがデパート衰退の要因だと思ってる
【魂を浄化したらケシ粒くらいしか残らないんじゃないか】
マ:ちょいとだけええことして、業界混乱させたろ思うねん。
黄:悪魔ってやつぁ、底が無いんだよぉ。
朱:具体的には、何をするんですか~?
マ:せやな。手始めに、あのアホ更生させるんとかどうや。
月:ほぅ。
黄:それ、ちょいとで済ましていいのか、
下手をすれば、この世から悪徳を消滅させるくらいの大事業なんだよぉ。
【争いの何が愚かって関係無い人を巻き込むことじゃなかろうか】
月:忘れたのか、私は天使が公認した悪魔の称号を持っているのだぞ。
真っ当な道に戻すというのは、ある意味、自己否定とも言える。
黄:嫌な攻防になってきたんだよぉ。
マ:そっちこそ忘れたんか。悪魔っちゅうんは、やるなやるな言われたら、
むしろファイト燃やす性質持ってるねんで。
黄:これ、何の勝負だっけと言いたくなったけど、
こっちに迷惑掛からないならなんでもいいやという気分になってきたんだよぉ。
【正しい悪魔の作り方として教本に載せるべき】
メ:天使だし、悪いことしたら怒られるんだろうなと思いつつ、
はっちゃけてみたい気持ちが無い訳でもない。
黄:不良に憧れ持ってる少年少女みたいなんだよぉ。
月:純粋培養で育ったやつは耐性が低いからな。
朱:ツッコミ待ちですかね~。
黄:誘惑に負けて汚れきった結果がこれだと思えば、
実に合理的な話になる気もするんだよぉ。
【自分に対する言い訳だけは無限に用意してある】
メ:そういえば、不良が更生するのは美談として語られるけど、
悪魔が天使に戻った例って、聞いたことない。
朱:月読さんが、純粋無垢になるのは無理そうですね~。
黄:なんやかんや、前例を踏襲することしか出来ない、
小市民の親玉みたいな輩だし、しょうがないんだよぉ。
月:こういうこと言うから拗ね続けるんだと、どうして気付かないのか。
悪魔の真の目的は、世に純粋な善も純粋な悪も無いということを証明することなのかも知れませんと、それっぽいことを言っておきます。
PR
Post your Comment