2015
黄龍ちゃんで用いるサブタイトルは、○○☓☓編という、四字熟語風となっています。これは最初に何となく朱雀転生編とか付けちゃったのを引き摺ってる訳ですが、そう考えると十年近く続けてるとか、恐ろしい話です。○○部分はその話のメインとなるキャラの名前、ないしはそれを示す代名詞、☓☓は内容を暗示する程度の二次熟語を使っています。オムニバスの時は、黄龍を付けておけばいいやくらいのノリなのですが、黄龍がメインの時も黄龍で始まるというジレンマもあります。今更大して気にしてませんが。そして☓☓部分の二次熟語は、被らない方向で選出しています。プリンシパルが終わると百八十話ですが、二次熟語って意外にあるんだなという感想ですね。さすがにめぼしいのは使い果たしてるらしく、何か使ったことある気がする単語は、調べてみるとやっぱり使ってたりします。私のボキャ貧を改善する訓練だと思えば、楽しいものだということにしておきましょう。ちなみにこのサブタイ一覧、どこかにメモってるという訳でもなく、アップする時に書いているだけなので、サーバーが逝ったり、何かミスって消したらアウトだと気付きました。慌ててサーバーデータをダウンロードしてる最中です。
(・ω・) サーバーデータクラッシュは現実的な災害だから、気を付けろよ!
【参謀どころか突撃軍曹寄り】
マ:どや、悪魔っちゅうんも、中々ええもんやろ。
月:独立愚連隊の様で、寄生虫精神も忘れないところに感動しました。
黄:小学生の作文みたいな感想なんだよぉ。
マ:言うてもウチらの神さんはそう簡単にやれるようなやっちゃないからな。
利用できる内は、最大限に利用せんとあかんで。
黄:ここら辺の柔軟さ加減がフェンリル、ヘルと違うと言うか、
狡猾という言葉がしっくりくる感じなんだよぉ。
【ブーメランと言うより自爆技】
朱:そもそも、悪魔さんの最終目標は神様をやっつけることなんですか~?
マ:天使達もまとめて土下座したったら、許さへんこともないでー。
黄:まあ、絶対に無い展開なんだよぉ。
月:プライドだけで生きてるような連中だからな。
黄:だよぉ。
月:鳴き声一つ残して、姿見で私を写すのはやめたまえ。
【非正規魔王の苦労譚とか作れそう】
朱:ですけど~、善が無くなったら、悪が悪じゃなくなるんじゃないですか~?
黄:またややこしいことを、なんだよぉ。
月:いや、それは私も常々思っていた。
魔王とかが世界征服しても、それはそれで別の秩序になるんじゃないかと。
黄:見事なゲーム脳なんだよぉ。
マ:そん時は、天使っぽいのをバイトに雇うことにするわ。
黄:結局、敵を作ることでしか世界は維持されないのかと、
一種、悲しい物を感じてしまうんだよぉ。
【飼い殺されるのにも価値が必要】
マ:ま、ウチらが最大手になったら、あんたらも雇ったるから安心せーや。
月:飼い殺しでも、御飯を食べられれば文句は言いません。
黄:現状と、何一つ変わってないんだよぉ。
朱:出世の見込みがほとんどありませんし~、ちょっと魅力的ですよね~。
黄:まあ、こっちも復帰できる気がしないし、
その気持ちが分からないでもないのが困りものなんだよぉ。
悪魔に泣けるような裏事情は無いでしょうが、それなりに腹を括って悪魔をやってると妄想すると、血も涙もない人に悪魔と罵倒するのを躊躇う気持ちがあったりなかったり。人生のどこでそんなシチュエーションがあるねんと言われると、そうなんですが。
PR
Post your Comment