レアメタルと呼ばれるものがあります。日本語に訳すと稀少金属になります。元々の意味は単純で、生産や流通量が少ない金属のことでした。現代に於ける定義は曖昧で。鉄や銅といったメジャーな金属以外全般を指すのが一般的な様です。境界線が何処ら辺にあるのかは不明です。多種多様な金属を精製して活用しようという経済活動自体、人類史で見れば最近のことなので、歴史が浅いものをそう呼んでいい気もします。そもそも、なんで区分をしなきゃならんのだと言われると、特に理由も思い付きません。レアメタルとされる金属は工業的に様々な場面で使われていますが、当然のことながら元素ごとに産出する地域や生産量が違う訳でして、一括で扱う必要が乏しいはずなのです。概論として説明する時に、大量消費される金属ではないという意味で作られた言葉なのでしょうが、定義からしてグラグラしていて、なんか落ち着かないものがある訳です。 (・ω・) 金属学会的なところが、明確に声明を出して欲しい 【その諜報力を有効活用できないものだろうか】 月:何処かに、不人気仙人なるものが居るらしい。 黄:単語だけでテンション下がる存在なんだよぉ。 月:仙人ってのは中国の方が本場だが、過当競争で埋没してしまい、 逆にその道を極めることでトップカテゴリに至ったとかなんとか。 黄:新しい感じもあるけど、関わりたくないんだよぉ。 月:こういうのを発掘してくるから、 私自身もマイナーから抜け出せないのは否定しない。 【オチを先んじて潰していくのはやめてくれ】 月:ともあれ、そんな大物からなら、 何か現状を打破するヒントを貰えるのでは無いかと思った次第だ。 黄:この世に、月読以上の反面教師が居るとも思えないんだよぉ。 月:私も、随分と格が上がったものだな。 黄:というか、月読のことが捻じ曲がって伝わって、 不人気仙人の噂になったんじゃないかと深読みしてしまったんだよぉ。 【悟るのなんて構造的に無理なんじゃないかと時たま思う】 玄:不人気からの脱却と聞いて、黙っている訳にはいきません。 黄:別に、静観しててもいいんだよぉ。 月:結果に結びつくかどうかは別にして、貪欲なのはいいことだ。 黄:仙人からかけ離れた思考回路の気もするんだよぉ。 月:考えように依っては、煩悩を捨て去る以上の強欲も無いだろ。 黄:そういう、少しだけそれっぽい詭弁を考えるのは得意だよなと、 感心しかけた自分に疑問を持ったんだよぉ。 【暗雲が立ち込めるのが早過ぎである】 黄:とりあえず仙人組合に連絡してみるから、 返事が来るまでちょっと待ってやがれなんだよぉ。 月:夢も希望もない組織名を聞いた気がする。 玄:単なる窓口的存在ならまだしも、 団体交渉などをしていたら興ざめもいいところですよね。 月:仙人は霞を食って生きてると聞いていたが、 内部事情は世俗的なのかも知れないな。 不人気仙人で完全検索を掛けたら、見事に0件でした。新ジャンルとして何かできそうな気もしますが、多分、特大の地雷です。 PR |
フリーエリア
最新記事
(11/24)
(11/22)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ内検索
アーカイブ
|