マリンスノーと呼ばれる物体があります。海中で降下していく目視可能な白い塊の総称です。まるで陸上で降りしきる雪のようだと命名されました。その正体は、プランクトンの死骸や由来する有機物が混合したものです。捕食や自然分解を免れた一部は海底まで辿り着き、近辺に住む生物の栄養源になったりもします。その速度は日に数十メートルから数百メートルとのんびりしていて、深度が五千メートルだとすれば一ヶ月以上掛かるのも珍しくない計算になります。ちなみに千メートルですら全体の1パーセントしか到達せず、堆積するのは更に十分の一とのことです。原料から推測できる通り、微生物が繁殖しやすい環境だと発生率が高まります。具体的には地上から栄養に富んだ水が流れ込みやすく、沿岸部で急激に深くなる海域です。日本では駿河湾と相模湾が良く例に挙げられます。名前は可愛らしいですし幻想的な光景ですが、空中で同様の現象が起こるのは嫌な方が多いと思われます。虫のあれやこれやみたいなものですし。絶景は実害が無いからこそ尊ばれるものなのかも知れません。 (・ω・) 都民が雪ではしゃぐのは怖さを知らんから的な 【意外と芯からは染まりにくいのかも知れない】 朱:そう考えると私の人生は今のところ平穏です~。 メ:心安らかに生きる為には、それが正解。 マ:碌に悪いことをせんまま転生してええんか。 黄:リアル天使と悪魔の囁きなんだよぉ。 白:短期的には色んなのに影響されるけど、 結局は朱雀に戻るんだから修正力があるよね。 【四神なのに小物判定は良いのかしら】 猫:うなーご。 朱:『善悪関係なくデカいことをするには、 器量が必要だから嬢ちゃんには無理だ』ですって~。 黄:白毛玉のくせに良く見てるんだよぉ。 玄:飼い猫にここまで理解されているのは、 実はとんでもないことなのではないでしょうか。 【確定するまではどんなに疑わしくても白である】 青:信念に基づいて行動していますが、 世間的な評については引退後に委ねます。 玄:人類絶滅の方が先なのでは。 マ:永遠に審判を下されん最強の処世術やな。 白:裁判の長期化で天寿を全うしちゃうなんて、 法治の限界みたいな事例もあったなぁ。 【三国志の結末とか実に切ない】 朱:仕方ないので、千年単位で採点しましょう~。 黄:凄まじい大雑把さなんだよぉ。 メ:王朝ごとが穏当じゃ。 マ:最後は滅んどるから全部が零点やで。 玄:誰しも死ぬから人生に意味はないという、 頑張らない為の言い訳を思い出しました。 三国志と言えば魏呉蜀ですが、一番に消滅したのは最大勢力の魏です。家臣であったはずの司馬一族が専横し乗っ取ったので、攻め滅ぼされた訳ではありませんけど。ついで蜀、呉の順でやられて中華的に天下統一しました。しかし僅か10年で内乱が勃発し、数十年で消え去ったのはいつだったか触れた気がします。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(01/31)
(01/29)
(01/26)
(01/24)
(01/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ内検索
アーカイブ
|