忍者ブログ
[3224] [3223] [3222] [3221] [3220] [3219] [3218] [3217] [3216] [3215] [3214]

 福笑いと呼ばれる遊戯があります。まず、のっぺらぼうの顔と、目、鼻、口、眉、などのパーツが描かれた紙を用意します。これらを目隠しした状態で組み合わせていき、どれだけ違和感の無い顔面に仕上げるかを楽しむものです。仮にトンデモな出来であっても笑って済ませられる、典型的パーティゲームです。主におかめとひょっとこが用いられ、縁起が良いことから長らく正月の定番でした。起源はハッキリしませんが、江戸時代中期から後期には誕生していたとされています。全国に広まったのは明治時代で、昭和後期くらいまで人気がありました。この頃になると版権キャラクターが多くなっていきます。現代でも幼児向けに続いているようですが、年明けのお約束という雰囲気は薄れました。考えてみれば顔の具合を笑いの種にするのは問題ありな気もしますが、デフォルメだから許されてる感じなんですかね。実在の有名人を使ってSNSに上げたら炎上するでしょうし、匙加減が難しい遊びなのかも知れません。

(・ω・) 或いは容姿なんて紙一重という教訓が籠められてるのか

【何もせずに資源が湧いてくると思うなよ】
朱:そういえば黄龍さんは土地持ちですよね~。
黄:広さだけはあるけど、評価額は怪しいんだよぉ。
白:タダで譲ってくれると言われても、
 管理責任が生じるから躊躇うのはたしか。
窮:今みたいに好き勝手できるのが一番だよね。
朱:話を聞いてるだけですが、
 漁業権が存在する理由を理解してしまいました~。


【まず黄龍クラスじゃないと取り殺されるんじゃ】
黄:それ以前に誰かが亡くなったどころじゃない、
 究極のいわく付きなんだよぉ。
朱:悪霊が確定で付属するのは足元を見られます~。
白:そういうのが好きなのも居そうじゃない。
黄:需要がピンポイントでも高価格になることはあるけど、
 限度ってものがあるんだよぉ。


【絶妙に持ち上げてない言い回しが好きだよね】
黄:金持ちが幸せになれるかは気構え次第だけど
 貧しいせいで不幸なことはあるから稼ぐべきなんだよぉ。
朱:それが目的になってはいけないんですね~。
白:富豪の発言なら嫌味だけど、黄龍くらいだと丁度いい。
朱:実際にそうであるかは解釈が割れますけど、
 人生の達人っぽい雰囲気だけはあります~。


【本能要素が限りなくゼロに近い】
朱:もしも資産家になったとして、
 使い道に困る自信が溢れて仕方ありません~。
白:残念な浪費をして成金って呼ばれないと。
黄:慣れてないとうまいこと散財できないんだよぉ。
白:経験して技術を会得する普通の行動なのに、
 庶民にはそんな機会が無いというね。

 日本人が大枚を叩く際、言われて嬉しい言葉は粋や気風が良いかと思われます。この内容は文化圏で異なり、例えばアメリカでは盛大に募金をすると英雄的に扱ってくれます。つまりコミュニティの雰囲気を理解していないと、下品な人になってしまうのです。社会的地位や人望が欲しいのであれば、金銭の使い方に気を配らないといけない訳ですね。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
2 3 5 7
9 10 12 14
16 17 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索