衆議院選挙の投票日が近付いてきましたが、選挙権をお持ちの皆さんは誰に一票を投じるか決まったでしょうか。私は、大体こんな感じかなぁと、まとまっています。たまに投票所で翻すことがあるので、確定とは言えませんが。普段の言動から、あそことあそこら辺にだけは絶対入れないだろうと推定して頂けると思います。それにしても長雨が終わりませんが、これがどう影響するかちょっと予測しきれません。ちょっと前まで、具体的には民主党政権が誕生するまでは、投票率の低下は自公のような組織が強い政党が有利と言われていました。しかし今や浮動票が野党に流れやすいとも言い切れないので、読みきれません。一説に依ると台風縦断コースらしいので、なんともはや。選挙は日程を決めてやるのが大前提なので、天意としか言いようがありませんけども。まあ流石に、投票率が低かったから民意が反映されているとは限らないとかいう論評をする、知性の欠片も感じられない方は出てこないと思いたいですが。事前に決めたルールが全てで、問題点があるなら次回以降改正するのが基本です。法の不遡及、つまりは法律ができる前にその犯罪を裁いてはいけないというのと同じ理屈です。豪雨に依る投票率の低下を防ぐ手段と言われても、ネット投票くらいしか思い付きませんけどね。あれはあれで、不正な組織票とかの問題が起きそうなので、ちょっと疑問視してますが。なんにしても、無効票は棄権となんら変わらないという主義の私なので、誰かには入れます。選ぶことで責任を負うのが選挙だと思うんですよね。選べないと言うなら、いっそ自分で出るか、他人が決めたことに全て従うのが筋だと思うのですが、みなさんはどうお考えでしょうか。中身がちょっとアレでも、選べるだけマシじゃないですか。近隣に、その権利すらない国が幾つもある訳ですし。 (・ω・) 選挙結果のアレコレについては、来週あたり長文を書くんじゃないかな 【次から次へと来る患者が悪いと逆ギレしたら一人前】 マ:前々から思てねんけどな。 ウチらの病院の業務、頑張ればなんとか終わるとこに、作為を感じへんか。 メ:この、頑張るの基準に疑問を持ったらダメな感じはどうしたものかな。 玄:単に、どれだけ詰まっていようとも、無理矢理に終わらせてるだけですよね。 マ:締切過ぎた作家が、不満足な出来やのに原稿取り上げられるみたいなもんか。 メ:その例えが大体合ってる辺りに、業界の闇を感じてしまいそう。 【どうせ次の締切も同じ過ちを繰り返すんだから同類だよ】 玄:雑誌に穴を空けるリスクを抱えながら、 どうして締切間際まで気合を入れなかったのか後悔するという話ですよね。 メ:え、作家に感情移入するの? マ:ウチら後悔とかは無縁やしなー。ちゅうか、そないなこと考える暇があらへん。 メ:これはこれで多大な問題があるような。 玄:人は過去を切り捨てることで、現在、そして未来を勝ち取る生き物ですから。 メ:ちょっと格好いい雰囲気は出てるけど、それって学習しないタイプの常套句だよね。 【むしろ残りの二日がどうなってるのか知りたい】 マ:年に二回くらいやけどな。全然、仕事したなくなる時期があんねん。 メ:誰にでもあることだと思うけど、その頻度はかなり少ないんじゃないかな。 玄:そうですよ。私など、一年で三百六十三日は働きたくありません。 メ:これが、一般にいうところのコモンセンスってやつだよ。 マ:そないな世間の常識、どっかに放り捨てたらええんちゃうかな。 【玄武好きを探すのにどれほどの労力が必要なことか】 マ:ウチ、マイノリティやったんか。 玄:少数派だとは思いますが、熱烈な共感者は一定数居ると思いますよ。 マ:癖の強い珍味みたいに言いなや。 玄:いいじゃないですか。世の中には、同好の士を探すのに苦労するくらい、 愛好者が少ない趣味だって存在するんですから。 メ:何か切実なものを感じた気がするけど、 謎の存在が目を背けろと言ってる気がする。 雑談シーンが八割くらいなので、本当にこいつら忙しいのかと疑わしくなりますが、作品の構成上仕方ないじゃないと居直っておきます。 PR |
フリーエリア
最新記事
(11/24)
(11/22)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ内検索
アーカイブ
|