忍者ブログ
[3020] [3019] [3018] [3017] [3016] [3015] [3014] [3013] [3012] [3011] [3010]

 ハンバーグと呼ばれる料理があります。ハンバーグステーキの省略形です。御存知の通り、挽き肉にパン粉、卵、刻み野菜、調味料などを混ぜ込んで焼き上げたものです。円形か小判のような楕円形が一般的です。狭義では牛肉主体を指しますが、豚や鶏といった他の獣肉、更にはイワシ辺りの魚肉も対象となります。語源は、ドイツのハンブルグにあるというのが通説です。18世紀頃、この地でタルタルステーキが流行しました。生肉を細切れにして、薬味や香辛料などを入れて食す調理品です。これに火を通したのが、ハンバーグの原型になったとされています。後にドイツでは独自進化を遂げて、フレカデッレやブレッテと称されるようになりました。しかしこれらは肉団子に近く、私達がイメージするハンバークとは少し違うみたいです。一方、この時期は欧州からアメリカ大陸への移民が活発でもありました。大西洋を渡って移り住んだ人達の中で、ハンブルク風ステーキが流行ります。ここで改良を施したものが日本へと伝わって、洋食の一品目になったのだそうです。ちなみに、今のアメリカ合衆国でハンバーグステーキという名称は滅多に使われないらしいです。パンズに挟んだハンバーガーは国民食っぽい扱いなのに、差が付いた感じはありますね。

(・ω・) 手掴みで食えるってのが、国民性に合ってたんかな

【歴史的に人間の質が向上してない所からも伺える】
月:抜け忍の末路は、悲惨だ。
朱:裏切り者には死の制裁です~。
黄:真っ黒な会社を辞めると嫌がらせされるし、
 伝統は脈々と息づいてるんだよぉ。
天:何処かで断ち切っておくべきだったのでは。
月:世の中、負の遺産ばかり継承されるから仕方ない。


【搾り取ったら用済みになるから小出しにするのが基本】
朱:何でこんなに厳しいんでしょう~。
月:ほいほい寝返られたら統制が取れない上に、
 里の情報を持ってるからな。
黄:上忍とか、生きた秘伝書みたいなもんなんだよぉ。
天:敵対組織から技術や人脈を持った方を引き抜く辺り、
 時代と地域を問わない、普遍性が高い戦術ですよね。


【弱味を握ってるから潰せないことにすれば問題ない】
天:今更ですが、何処かに所属していないと、
 忍者を名乗れないんでしょうか。
月:フリーランスってのはあんまし聞かん。
黄:どうやって仕事を請け負うんだよぉ。
月:派遣会社っぽいのを作れば一儲け出来るかもな。
黄:裏の情報に精通しすぎて、
 消される心配をした方が良いんだよぉ。


【実態が伴ってるかについては触れないであげよう】
天:最高神が下請けとなるのもどうなんでしょう。
黄:前提を覆しに掛かったんだよぉ。
朱:そんな心構えの方は、こちらからお断りです~。
月:そして何故か朱雀は雇う側の態度だ。
黄:里長に資格が必要って訳でも無いから、
 自称してしまえば誰でも忍になれるのかも知れないんだよぉ。

 世の仕事の多くは独立開業という概念があります。忍者はそれが困難な、数少ない職業なのではないでしょうか。現代的に考えると、民間の忍者って探偵じゃないかと言われるとそんな気もする訳なのですけど。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
4 5 7 9
11 12 14 16
18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索