2020
麹と呼ばれるものがあります。コウジと読みます。日本酒、味噌、醤油などを醸造する際に用いる菌糸の総称です。麹を用いて製造されたものは発酵食品に分類されます。発酵とは細菌に依る化学反応の内、有為なものを指します。自然科学が進歩し、原理がそれなりに解明されて効率的に選択できる現代に於いても、その基本は変わりません。作り方も、米、麦、大豆などに元となる菌を植え付け培養するという、経験則に基づいたものが引き継がれています。シャーレに寒天培地を注ぎ込んで繁殖させる実験と、やっていることは一緒になります。目的とは違う菌類が混じらないように注意し、適切な温度と水分量を管理する訳です。日本酒造りに関わる人が、仕込み期間中に納豆を食べてはいけないのは、それなりに有名な話です。麹に限らず、菌を利用することは食文化の重大な要素です。彼らの活躍を今後も願うと致しましょうか。
(・ω・) ストライキを起こされたら、どれだけ甚大な被害が出るんだろうか
【コメントを残すとかで良いんじゃないかということに気付いてはいけない】
ア:生徒会経由で、トリ・アステールへの要望がいくつか届きましたわ。
白:直接じゃないってとこが怖い。
天:正面切って言わないことは、大体が悪口ですしね。
ア:引っ込み思案の子が勇気を振り絞った可能性もありますの。
白:これはポジティブに分類して良いんだろうか。
天:前向きに捉えるというのは、自分に都合よく考えるということですので、
例え妄想の類であっても、そうであると言えそうです。
【国民総解説者気取りの時代だからしょうがないんだ】
白:『歌詞に人生経験の深みが感じられない。
私ならもっと良いものが書ける』だって。
天:作詞が高校一年生のアルテミスさんなのですから、
円熟してても、それはそれで怖いのですが。
白:そして半可通が陥りがちな、面倒くさいタイプの意見。
天:何故、碌な実績もない外野がより良く出来ると考えるのか、
不可解と言えば不可解ではあります。
【信者も極まると教祖を蔑ろにしだす恐ろしさを知っている】
天:『前回のライブで天照さんがセンターだった時間が、
他と比べて十七秒短かった。改善を要求する』だそうですけど。
白:熱心なファンが居て羨ましいなー。
天:棒読みはやめてください。
ア:演出への具体的な提言というのは珍しいですわ。
天:これはそういったものでは無いと言いたいのですけど、
噛み砕いて詳しく説明する気にはなれません。
【四神を神様と捉えるなら三人とも女神と言えないこともない】
ア:『アルテミス様は現世に顕現した天使。一生ついていきます』とありますわ。
白:思ったより、好意的な意見も多かった。
天:これはこれで不穏ですが、私達への危害は少なそうですから良しとしましょう。
白:近くに居ることで逆恨みされないようにしようと思う。
ア:それより、天使ではなく女神と呼んで欲しいんですの。
白:そこら辺はアルテミスの折り合いの問題だから、
何処かで声明を出すことで調整したら良いんじゃないかな。
結局、二話目も小妹々は名前しか出てきませんでしたが、距離感的にはこれくらいで良い気もします。トリ・アステールと比べて面子の出落ち感が激しいような気がすることからは目を逸らしておきましょう。
PR
Post your Comment