2016
民主党、もとい民進党の代表選準備が、着々と進んでいるようです。これは岡田氏の辞任を受けてのものですが――結局、何で辞めたのか、未だによく分かっていません。何しろ発表をしたのが、東京都知事選の前日という、謎に満ちたタイミングでした。参議院選の責任を取ったにしては遅すぎですし、都知事選の結果は、概ね分かっていたとはいえ、確定していなかった訳で。叩かれるのが嫌で、先んじて逃げてやったと言われても仕方がないのではないでしょうか。公人としてというか、人としてあるまじき行為ですが。
さて、世間的には割とどうでもいいイベントの様な気もしますが、選挙マニアとしては、多少の関心があります。が、入ってくる情報は、『蓮舫氏、無投票で決定か』というものばかり。辛うじて前原氏が出るか出ないかとの話もありますが、あまり競った結果にはならなそうです。それでも、やらないよりはマシですが。そもそもの話として、蓮舫氏って参議院議員ですよね。その他大勢の泡沫政党ならいざ知らず、一応は政権を担うべく活動しているはずの民進党が、参議院議員を党首に据えるのはいいのでしょうか。次に衆議院が解散された時、民進党に投票する方は、参議院議員の総理大臣が誕生することを是としているも同然なのですが。国会議員であれば総理になる権利はありますけど、少なくとも前例はありません。それに彼女には多少コアな人気があるとはいえ、総理の器かと言われると、否定する方がかなりの多数派なのではないでしょうか。結局は岡田氏の弾除けとしての傀儡という見方が大勢を占めているようです。どうせやるなら民進党を結成した時にやれば多少の御祝儀相場になったかも知れないのに、しばらく国政選挙も無い状態でやる辺り、勘が悪いと言わざるを得ません。あと、蓮舫氏のキャラクターは、たまに見るからちょっとまともに見えるだけです。野党第一党党首なんていう、露出の多いポジションに収まったら、言っていることの無茶苦茶さ加減が浮き彫りになるだけだと思うのですが。手札の使い方が下手な辺りも、全く成長してないなぁと思う次第です。
(・ω・) これで一年後の支持率が上昇してたら、俺は日本国民というものをマジで疑う
【ゲームのジョブくらいのノリで変更可能だ】
朱:ここは発想を転換してですね、
則天武后さんを悪魔に勧誘するというのはどうでしょうか~。
マ:目の付け所は、悪ないな。
黄:何つう会話なんだよぉ。
マ:悪魔っちゅうんは基本、元天使なんやから、
神を模した人間が悪魔になったかて問題あらへんやろ。
黄:たしかにこの業界、人間が神になったり、仏になったりするけど、
そうなると今度は、自称ってことで済まされないかという問題が生じるんだよぉ。
【世論を敵に回した宗教ほど悲惨なものはない】
朱:職業なんて、本人が名乗ったかどうかで決まるという考え方もありますよ~。
黄:世間様が認めてくれるかどうかは、また別の話なんだよぉ。
マ:自称ニートとか、色々と予防線張っとる感じはするな。
黄:ほっときやがれなんだよぉ。
朱:自称神の子でしたら、何で神そのものを名乗らなかったのが気になりますよね~。
黄:いや、それは職業じゃないだろとツッコむべきなのか、
信者が一人でも居れば立派な教祖と言うべきなのか、頭がぐゆぐゆとしてきたんだよぉ。
【逆に派閥やコネ人事のない理想的な環境という可能性も】
則:今更下っ端なぞ御免こうむるぞ。上級悪魔待遇なら考えんでもないがの。
黄:再就職で高望みしすぎる中高年みたいなんだよぉ。
マ:この業界、完全出来高制やから、
ウチが大悪魔っちゅうんも肩書やのーて、実績だけがバックボーンなんやけどな。
黄:何という真っ黒な組織なんだよぉ。
朱:悪魔だけに、至極当然といった感じもありますけどね~。
【怠け者とちゃらんぽらんは似て非なるものだからな】
朱:それにしても、よく怠惰の悪魔ベルフェゴールさんは大悪魔の地位を維持できますね~。
マ:怠けもんほど、効率ええ仕事の仕方するんやで。
朱:青龍さんに分けてあげたいですね~。
黄:朱雀だけには、言われたくないと思うんだよぉ。
朱:足して二で割ればバランスがいいとはよく言われます~。
黄:青と赤だけに対極なのは必然なのかとも思ったけど、
代々の朱雀はここまでではなかったし、単なる偶然で片付けてしまおうと思うんだよぉ。
ぶっちゃけ、七大悪魔を空で言うことは出来ないのですが、ベルフェゴールだけは使い勝手がいいので憶えてしまいました。七大だと、サタンとルシファーが別枠で、ベルゼブブと……あと二つが思い出せません。
Post your Comment