2015
昔、ここのスペースで人気取りに犬や猫を政治家として起用してもそこそこの票を得られるんじゃないかと書いた記憶がかすかにあります。ああ、読み返してみると、民主党政権時代、無党派層で支持しているのは、犬や猫を使っていても大差ない反応を示す連中って言いたかったみたいですね。今でも、あんま間違ってないと思いますが。
そんな中、ロシアはシベリアのバルナウルという市で、猫が市長として立てられるのではと話題になっています。無論、猫に被選挙権はありませんから一種のロシアンジョークですが、オンライン上で行われた仮想市長選で九割の票を獲得したのだとか。原因は汚職に次ぐ汚職に依る、政治不信なのだそうです。今の日本で、犬や猫で固められた政党が出来たと仮定すれば、自民党に次ぐ、第二政党くらいにはなりそうなのが、笑えないところですが。反自民票をゴッソリ持っていくと思うのですよ。要約すると、民主党や共産党辺りが息も絶え絶え、瀕死の状態に陥るということですね。あれ、それって、何か困ることありましたっけ。
(・ω・) 面白そうという理由だけで、ちょっと見てみたいのが本音だ!
【モチベーションが高いのはいいことだ】
則:~~♪ ~~♪
マ:なんやあの先生、えらい上機嫌やな。
メ:人手が足りなすぎて、手術の予定がぎっちり詰まってるんだって。
玄:そこは、喜んでいいところなんですか。
マ:警察と病院は暇な方がええっちゅうんは昔から言われとるけど、
そないなもん、軍隊が無ければ戦争は起こらんくらいの絵空事やからええんちゃう。
【只でさえミスが許されないというのに】
マ:お陰でウチも、通常のと助手の仕事が、とんでもないことになっとるで。
メ:何、このミルフィーユみたいに薄く折り重なった予定表。
玄:分単位で書き込まれてますが、手術が時間通りに終わるとは限らないのでは。
マ:そん時はしゃーない、次をほっぽり出す訳にもいかんし、
誰かに引き継いでもらわなあかんやろな。
玄:これはもしや先生方の緊張感を高める為の作戦なのではと、
深読みしてしまったのですが、どうなんですかね。
【虚弱体質だと一年もたないな】
マ:よっしゃー、三つ目の手術、二分はよう終わったでー。
メ:ナース業って、タイムアタック制だっけ?
玄:再現性が無いので、ベストラップを刻めているかも分からないですよね。
マ:何ゆうとんのや、三分あれば飯が食える。五分あれば仮眠がとれる。
それがどれほど幸せなことか、噛み締めるチャンスやで。
玄:そのまま人生の方も最速で終えてしまいそうな生活だと、
言ってしまってはいけない流れなのでしょうか。
【コケた時が大惨事というのもそっくり】
マ:しっかし終えてみると、
よくこんな無茶なスケジュール組んだもんやと思うで、アホちゃうか。
メ:まだ喋る元気があるんだし、余裕ありそうな気がしてきた。
マ:次の機会は、もっと攻めろっちゅう前振りやな。
メ:変に仕事量を加減したら医療過誤が増えそうな辺り、
全力疾走で駆け下りる自転車みたいな話だよね。
しかし、武則天に玄武、メタトロンと、ここは不遇な輩の墓場なのかと思わなくもありません。病院なのに墓場って、皮肉が利いてていいですよねと、適当なことを言っておきます。
PR
Post your Comment