ヨガと呼ばれるものがあります。ヨーガと表記されることもあります。インドのバラモン思想には、六派哲学という主たる6つの学派が存在します。サーンキヤ、ニヤーヤ、ヴァイシェーシカ、ミーマーンサー、ベーダーンタ、そしてヨーガです。これらに属さない仏教やジャイナ教などは、非正統に分類されます。ヨーガ派の経典として最も古いのはヨーガ・スートラです。哲学者であるパタンジャリ氏が編纂したというのが通説で、現代的な形にまとまったのは4世紀頃と言われています。ざっくりとした内容は、ヨーガの修業をすることで解脱を目指すというものです。座法、瞑想、呼吸法などで精神統一を図るのですが、原形となるやり方は3000~4000年前には存在していたとされます。時代は下って西暦で1000年を過ぎた頃、これらにポージングを加えたハタ・ヨーガが開発されます。現代日本でヨガというと、特定の姿勢でしばらく静止する美容法として知られていますが、その雛形と言えるものです。元々は真理へのアクセス手段として発展したものが肉体改造目的で使われるのは、考えてみれば不思議な話です。しかし美の追求は永遠の命題と言われれば、あながち乖離していないのかもと適当なことを口にしてみます。 (・ω・) こういう使用法を、創始者がどう思ってるかは少し気になる 【思い出深い部分が強調されて極端になりがち】 マ:他にも、好みの俳優、強い思う格闘技、近頃買うた高額商品、 好きなスポーツ、二度と見たない映画なんかもまとめたわ。 朱:一級の文化資料な気がしてきました~。 黄:人間がやってるしょうもない順位付けも、 百年経てば当時を知る手掛かりとして扱われそうなんだよぉ。 マ:生きとるもんから聞く昔話は主観入りまくりになるけど、 こういったんは一面を切り取っとるから保存性が高いんやろな。 【平等の強要こそ不平等の温床であるとすら言える】 朱:ところで、匿名で回答させてるんですね~。 マ:これ以上、弱みを握らせるのも悪いゆう配慮や。 黄:悪党に限って、小さなことで罪滅ぼしになると考えるんだよぉ。 マ:まー、その気になれば痕跡で特定できるんやけどな。 朱:抜け目がありません~。 黄:一見すると公正だとか対等といった感じを装って、 罠を仕掛けるのは基本なんだよぉ。 【移籍したところで笑えない待遇だしなぁ】 マ:同じことを天使にもやって欲しい考えてるんやけど、 どないしたらええかは思い付かへん。 朱:地味に高難易度な気がします~。 黄:堕ちかけのをスパイに仕立てれば良いんだよぉ。 朱:心は悪魔さんなのに留まり続けるって、 尋常ならざる精神負担でしょうに大丈夫ですかね~。 【力ある者が独占するのが現実だよね】 朱:私も、四神で挑戦してみたい気持ちはあります~。 マ:麒麟を入れても、五名しかおらんのと違うか。 黄:個性派だからバラけて、何一つまとまらなさそうなんだよぉ。 朱:その場合、麒麟さんと青龍さんのが上位になるんじゃないですか~。 マ:たしかに、一票固定は世の道理から外れとるな。 黄:残念寄りの話題かと思ったけど、 色々と考えさせられることがあるから世は難儀なんだよぉ。 選挙もそうですが、順位付けをどのようにして決めようが厳密な意味で公正にはなりえません。ルール作りの時点で勝負が始まっているとすると、何処まで意味があるんだという気にはなってきてしまいます。 PR |
フリーエリア
最新記事
(11/22)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ内検索
アーカイブ
|