2016
人は、脊椎動物としては世界で一番の生息域を持つ生物です。人種に依る基本的な身体スペックは大差ないくせに、極寒地域から熱帯地域まで、工夫と根性で住もうとします。というか、将来的には宇宙すら居住空間にしようと画策しています。冷静に考えたら、頭湧いてます。陸上の許容量が限界だというのなら、大陸棚の底、二百メートル辺りに住む技術を開発した方が安上がりな気もしますが、どうなんですかね。水深百メートルを超えると、海抜八千メートルに匹敵するくらい過酷な環境らしいので無理な気もしますが。とはいえ、過ごしやすい環境があるなら、そちらに流れたいのが人の性のようでもあります。地方より都会に人が流れるのを見ても、それが伺えます。しかし考えてみたら、人がそれだけ広域に住んでいるというのなら、犬もほとんど同じだけの地域に生息しているとも言えます。あいつら、人間に忠誠を誓っているようで、全力で利用しているのかも知れません。世の中、ギブアンドギブが基本と言われれば、それまでではあるのですけどね。
(・ω・) わんこ天然説と計算説で、なにがしか話を広げられないだろうか
【何だその伝説のロックバンドみたいな邂逅は】
麗:ところで、舞浜さんは以前、七原家に仕えていたそうですが、
どういった経緯でそうなったのですか。
千:ん? まともな職もなく全国を放浪してる時に出会って、
『いっちょでかいことやってやろうぜ』って誘われてさ。
麗:その結果、中堅大名にまでなったというのに裏切ったんですか。
千:人間、その場の勢いで動くのって、抗いがたい魔力があるよね。
【顔グラで選ぶのは大概だけど数字だけ見るようになるのもどうかと】
千:そういう西ノ宮さんは? 茜さんが声掛けたのは知ってるけど。
麗:前は旅の語り部だったのですが、根無し草はやはりいけないと思いまして。
千:先々が不安定極まりないのは、戦国武将も変わらないと思うけどなぁ。
茜:麗ちゃんの能力値を見て、ピーンときたのよ。
これは野に埋もれた逸材枠だってね。
千:色々と突っ込みたいところはあるけど、聞かなかったことにしようかな。
【悪魔の取引的に潜入したとすれば辻褄は合う】
千:そういえば、茜さんが公康の軍師になった経緯が思い出せない。
麗:いつの間にか収まっていたと言うんですか。ちょっと怖いですね、それ。
茜:嫌だなぁ。割と初期の段階から、助言とか実務とかしてたじゃない。
千:そう、だっけ?
麗:人間の記憶は限りなく曖昧なものですからね。
きっと、そういうことなのでしょう。
千:僕の頭が安全装置的な機能を使って抹消してないことを祈るばかりだよ。
【有能な人ほど自己責任論に傾倒するよね】
彩:人生なんて、本当、どうなるかなんて分かったもんじゃないよね。
千:何か、悲痛で切実な声が漏れ聞こえた気がするんだけど。
茜:家の都合で振り回されるのが嫌なら飛び出せばいいのにね。
千:それで生き残れるのって、極一部の人だけだと思うよ。
麗:天才が故の傲慢を感じますね。
茜:どっちにしろ先が見えないんだったら、好きに生きた方が得だと思うんだけどね。
今更ながら、この作品の年齢設定はどうなってるんだという気がしてきましたが、そこら辺はファジィに解釈してください。意訳すると、そんな細かいとこを見る作品じゃねーよということです。
PR
Post your Comment