2016
トランプ氏が大統領となることを受け、一部アメリカ住人が、反対運動を起こしているそうです。それも、逮捕者や、怪我人が出るほどに過激なものなのだそうです。個人的には、一欠片として共感できるものがありません。選挙に不正疑惑があるだとか、特定の政策に対して抗議するというなら分からんでもありません。しかし、結果が気に食わないから反故にしろというのは民主主義を根底から否定するものです。こんなのが旗振り役として民主主義を推し進めてきたのかと思うと、色々と考えさせられるものがあります。あくまで、一部住人の話で、扇動してるのがどういった思想の持ち主なのかも見えてこないので、何とも言えないところもありますが。まあ日本の民主党政権が誕生した時とか、イギリスがユーロを離脱を決定した時みたいに、どう考えても血迷ったとしか言えない結果が出るのが選挙というものですからね。ポピュリズムと言えばそれまでですが、だったら首脳が後継者を指名するシステムがいいかと言われると、それはそれで問題が多い訳でして。結局、とっとと民主主義より高度な枠組みを作らない限り、現状を受け入れるしかないのですよ。
(・ω・) 思想、哲学的に行き詰まっている感があるのに、可能かどうかは知ったこっちゃない
【ノーガード戦法というより捻じ曲げようがない】
岬:何でも、北の大大名が病で倒れたそうですね。
綾:裏は取れていませんわ。
何がしかの策の可能性もありますので、鵜呑みには出来ませんの。
岬:そうい言えば、私のぐうたらっぷりって、どう伝わってるんですかね。
深読みして、うつけものの皮を被ってるって思われたりしてませんか。
綾:調査した範囲で言うなら、私でもっている国だとされているようですわね。
岬:事実が事実のまま伝播するっていうのも、
諜報的な意味で大丈夫なのかって感じもしますねぇ。
【有り合わせの食材で調理するのも腕の内】
結:それならば!
舞:我ら、お喋り大好き三人衆が!
海:お望みのネタを諸国にばら撒いてしんぜよう。
綾:うちの情報戦担当ですわ。
岬:色々な使い道があるもんですねぇ。
綾:使えない人材などという言葉を吐くのは無能の言い訳ですわ。
己の器量のなさを触れ回っているようなものですの。
【それは過小評価なのか過大評価なのか】
空:ほう、流石は我が妹、いいことを言うな。
綾:その上で、無理に使わなくていい輩も居ますわ。
岬:実感が籠もってますねぇ。
綾:これを使いこなす程の器の持ち主なら、
とっとと独力で日ノ本を統一して泰平の世を築くべきですの。
岬:世界全部と言い出さない辺り、兄妹愛に満ち溢れてますよねぇ。
【粗を探して指摘するだけなら猫でも出来る】
岬:それにしても、この子達だと漏らしたらいけない話までしちゃいませんか。
舞:ふっ、我らを甘くみるなよ。
結:口を動かしている内に、どれが真実かさえ曖昧になり。
海:結果として、虚実入り乱れた理想的な撹乱となるのだ。
岬:これはこれで、凄い問題を感じるんですが。
綾:とはいえ、それを改善する為に頭や身体を動かすつもりはありませんわよね。
岬:ええ、まあ。
綾女ってもしかして、トップよりも調整役の方が向いてるんじゃないかと、初期からは想像も付かない感じになってるような気もします。
PR
Post your Comment