2023
太極拳と呼ばれる武術があります。タイキョクケンと読みます。発祥については諸説ありますが、明代の陳王廷が創始者であるという説が最も有名です。彼は軍人で、若かりし頃に様々な武功を立てました。引退後は故郷に帰って畑を耕していたのですが、同時に武芸指導もしていました。学識に優れていた彼は太極思想などの要素を取り入れ、現代に繋がる太極拳の雛形を作り出したとされています。これを陳式太極拳と称します。後に楊露禅が改良した楊式太極拳が開発され、太極拳の名もこの時期に付いたとされています。しかししばらくは知る人ぞ知るローカル拳法の域を出ませんでした。広く認知されるようになったのは、第二次世界大戦後に建国された中華人民共和国が推奨した為です。エッセンスは残しながらも健康体操として老若男女が嗜める形に変質させました。なので名前こそどちらも太極拳ですが、ボクシングとボクササイズくらい違います。まあ中国人民の全てが実戦的な拳法を修めているとしたら恐ろしい話ですし、こんくらいの立ち位置で良いのかも知れません。
(・ω・) 日本でいうラジオ体操だけど、認識率かなり下がってそう
【精神的には永遠の反抗期だからな】
月:学会で使う予定だった資料が見当たらない。
黄:雑に片付けるからそうなるんだよぉ。
月:お母さん気取りか。
黄:こんな子供は嫌なんだよぉ。
月:庇護欲を掻き立てるタイプだとは思うんだが、
ベタつかれるのが大嫌いという噛み合わなさだ。
【時を経て大爆発しそうなんですけど】
月:実は他の研究室でも起きてる。
黄:普通に警察案件なんだよぉ。
月:身内の犯行かも知れないので、
上から通報は止められているんだ。
黄:ひでー隠蔽体質なんだよぉ。
月:バレた時の破壊力はとんでもないが、
隠しきれば無かったことに出来るからな。
【自分もその一人であると認めたくはない】
月:なので知己の探偵を招いて調べることにした。
黄:謎の繋がりを持ってるんだよぉ。
月:教授をしていると、色々あるさ。
黄:どうせ飲み友達とかなんだよぉ。
月:それも場末のな。
黄:社交的とは言えない性格のはずなのに、
妙な連中に懐かれる不思議な人物なんだよぉ。
【夫婦喧嘩の仲裁とかでコツコツ稼いでるらしい】
マ:ちゅう訳で、よろしゅう頼むで。
黄:思ったよりノリが軽いんだよぉ。
月:こちらのマモンさんは若年ながら、
数多の事件を解決してきた猛者とのことだ。
黄:盛ってる匂いがするんだよぉ。
マ:宣伝でええとこ取りするんは、
商売の基本やさかいな。
という訳で唐突なセルフコラボ回です。ふと混ぜても違和感が少ないのではと気付いてしまったので仕方ありません。どういった化学反応を示すかはやってみないと分かりませんが、それもまた創作の本懐であるということにしておきます。
PR
Post your Comment