忍者ブログ

2015

0130

 スカベンジャーという言葉があります。腐肉食動物、ないしは屍肉食動物と訳されるのですが、他の動物が狩ったものを横取りしたり、行き倒れになった動物の肉を食べるのを専門とする肉食獣のことらしいです。ハイエナやハゲタカが分かりやすい例にあたると思います。彼らは優秀なハンターでもあることはともかくとして。
 このスカベンジャーという言葉、戦隊っぽくないですかね。屍肉戦隊スカベンジャー。うん、ちょっといけそうじゃないですか。ハイエナグレーまでは思いつきました。顔がちょっと貧相というか、いやらしくなるのは、御愛嬌の内ってことで。

(・ω・) あいつらも、顔でイメージを作られた悲しい存在なのじゃ

【性善説と性悪説的な】
月:まー、神様っちゅうても、爪楊枝の神様とかもおるんやでな。
黄:うつってる、うつってる、なんだよぉ。
メ:天使と違って、悪魔はすぐに侵食する。だからこそ、日々の心がけが大事。
マ:人間らしゅう生きるんが、大切なことなんやでー。
黄:この会話、平行線の様で、本質的には同じことを言ってるような気がして、
 少し考えさせられるものがあるんだよぉ。


【使いこなせない高級食材】
朱:ふに~、てなもんや、っちゅうわけやあるもんですかいな~。
黄:訳の分からないことになってるんだよぉ。
月:白地というか、透明だから、実に染まりやすいのかと。
マ:こりゃ、たしかにおもろい素材やな。化けるかも知れへんで。
黄:正直、現状で誰も扱いきれてないのに、これ以上とか言われても、
 げんなりという感情しか出てきやしないんだよぉ。


【贖罪の本質を問う一石】
月:免罪符とかいう、悪魔が発想したとしか思えない教会の産物。
マ:ここだけの話、唆したのはウチらやでー。
メ:貴様か!
黄:今明かされてしまう、衝撃の事実なんだよぉ。
マ:金っちゅうんは、労力の結晶や。
 それを罪の対価にするんに、なんの不都合があるっちゅうねん。
黄:一理ある様で、じっくり考えてみるとやっぱり詭弁な訳で、
 悪魔の口のうまさは、中々に厄介なんだよぉ。


【悪魔ってそういうものじゃ】
朱:閃きました、将来やってしまいそうな悪事に、
 前払いでお金を払っておくというのはどうでしょうか~。
黄:ひっでー発想なんだよぉ。
マ:悪いことしてもたら消えてまう札を作れれば、説得力が出そうやな。
黄:そして、この追い打ちを掛けるような具体案、
 もしや悪魔は、何と混ぜても危険なのではなかろうか、なんだよぉ。

 天使より悪魔の方が生き生きとしている辺りが、昨今の世相を反映しているのかも知れません。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP