2010
その昔、『レボリュショナリー・ミュージック』という読み切り短編を書いたことがあるのですが、今にして思うとこれ、転がし方次第で面白くなりそうな作品ですよね。何でこれ一本限りなんだろうと考えてみたら、多分、同時期にセネレをマジ書きしてたからでしょう。世の中、間って奴は大事です。
( ・ω・) マジ書きしたのに、娘々みたいに見るも無残になった例もあるけどね!
PR
Post your Comment
2010
その昔、『レボリュショナリー・ミュージック』という読み切り短編を書いたことがあるのですが、今にして思うとこれ、転がし方次第で面白くなりそうな作品ですよね。何でこれ一本限りなんだろうと考えてみたら、多分、同時期にセネレをマジ書きしてたからでしょう。世の中、間って奴は大事です。
( ・ω・) マジ書きしたのに、娘々みたいに見るも無残になった例もあるけどね!