2022
エキストラと呼ばれるものがあります。エクストラとすることもあります。英語では、extraと表記されます。規格外、特別、臨時、といった標準の範疇に入らない存在に使う形容詞です。エキストラヴァージンオリーブオイルやエクストラステージなどが例となります。そして単独で用いる場合は映画やテレビなどに映り込む、主要ではない役者が第一に来ます。群衆役が誰でもいいというのは言い過ぎにしても、臨時雇いで賄うことから命名されたようです。主張をせず、雰囲気を壊さず、背景に溶け込まないといけないので難易度は高いと言えるでしょう。修行と称して安く使う辺りが、実に日本的と解釈されるかも知れません。近年はモブという言い回しもありますが、本来の意味は無責任な大衆といった感じになるようです。なんなら暴徒、下層民、チンピラなど言いたい放題です。自身をモブとするシーンがあったりしますが、謙遜を通り越して卑屈の域に入っているような気もします。言葉なんてシチュエーションで変わるものなので、籠められたニュアンスを感じ取らないといけないのが厄介ではあるんですけどね。
(・ω・) フラッシュモブを見るに、存在感自体は否定してない単語なのかも
【計画的に金を使う能力が欠落してるのばかりだ】
月:近所で駅弁フェアをやってたから買い込んできた。
黄:いい大人のすることなのか考えさせて欲しいんだよぉ。
月:経済的に自立してるから、食事に予算を割けるんだ。
黄:食べきれない量を用意するのは、精神的に未成熟なんだよぉ。
月:厳しそうだったら適当なのを招待するさ。
黄:今時の若者はそんなに飢えてないと言いたいけど、
うちの学生に限ってはそうでもなさそうなのが残念なんだよぉ。
【立ち寄った先で衝動に駆られたんだから仕方ない】
月:本心を言えば、全種類を少しずつ食べたいんだ。
黄:残飯処理させるんじゃないんだよぉ。
月:取皿と割り箸を用意すれば、試食会っぽくならないだろうか。
黄:それで納得できるなら、好きにすれば良いんだよぉ。
月:頭数なのに、随分と他人事だな。
黄:だったらせめて昼食を済ます前に言えと、
常識的なツッコミを入れさせてもらうんだよぉ。
【逆張り主義者にも限界ってものがあるんだ】
月:『使用者の九割が効果を実感』的な広告を見掛けるけど、
私は残り一割の意見こそ大事にしていきたい。
黄:ならレビュー欄が残念な商品だけ買う生活をするんだよぉ。
月:炎上芸の動画投稿者でも躊躇う企画はちょっと。
黄:風評を無闇に信じるのは危険だけど、
低評価にはそれなりの理由があるのも事実なんだよぉ。
【学部生のレポートですらうるさく言われるのに】
黄:ああいうアンケートって答えたことないけど、
どうやって集計してるのか謎なんだよぉ。
月:密室に閉じ込めて、
スタッフが睨み付ける中で記入させてるとかじゃないか。
黄:独裁国家の選挙なんだよぉ。
月:条件を提示しないデータが無価値というのは、
我々の業界だと基本中の基本ではあるよなぁ。
統計学を修めたことはありませんが、サンプルの抽出方法が不明な以上、信用できない情報であるということくらいは分かります。世論調査もランダム電話番号とは書いてありますが、掛けた時間帯、答えてくれた人の年代や性別なんかが曖昧な辺り、数学的な誤差以上に信憑性が乏しいと言わざるを得ません。
PR
Post your Comment