ナットウキナーゼと呼ばれる酵素があります。酵素とは、化学反応を促進する触媒の役割を果たす有機化合物の総称です。ナットウキナーゼはその名の通り納豆に含まれていて、タンパク質の分解を促します。納豆は健康食品という認識の方も多いでしょうが、この成分が少なからず影響しているというのが通説です。主な効果は、いわゆる血液のサラサラ化です。血の巡りが良化するので血圧低下の効果も望めます。強烈な分解力で血栓の類も粉々にしてしまうという理屈ですが、経口で効果がある因果関係についてはまだ良く分かっていません。納豆の発祥は日本で、ナットウキナーゼを発見したのも日本人です。なので英名もnattokinaseとそのままです。ちなみにキナーゼはリン酸化酵素を意味します。納豆そのものの匂いや食感を苦手とする方は少なくないですが、ナットウキナーゼは癖が強くありません。そういった特徴を活かしてサプリを販売する会社もあります。しかし前述の通り研究の余地が残っているので、期待は程々にといった感じです。 (・ω・) 素直に美味いから納豆を食うくらいが良いやも知れぬ 【強すぎて卑怯とすら言える所業】 白:最近、分身の術ごっこして遊んでる。 黄:子供か、なんだよぉ。 窮:割と楽しいよ。 白:正面に注意を惹きつけておいて、 背後から襲いかかる的な。 黄:単なる連携プレーと言い掛けたけど、 虎がやるのは珍しいっちゃ珍しいんだよぉ。 【上下関係に縛られるのも大嫌いなのだ】 白:面白いくらい狩れるのに、 何で流行らなかったんだろう。 窮:ネコ科は我が強いから取り分で揉めるとかかな。 白:あー、たまのことだから気にしてなかったけど、 年中だと折半に不満が出るか。 窮:共産主義が廃れたのと似てるよね。 黄:時たま教養人っぽい感じになるのが、 実にらしくはあるんだよぉ。 【五千年前って文明の黎明期だよな】 白:一つ気付いたんだけどさ。 黄:なんだよぉ。 白:天帝って数百万年前から人類を導いてたじゃん。 でも五龍にぶん投げてから数千年の発展を見るに、 もしかして凄まじいポンコツなんじゃないかって。 黄:その可能性は頭をよぎらんでも無かったけど、 思い出すと腹立たしいから考えるのをやめたんだよぉ。 【あの青龍が顔を歪めたと言えば分かるだろうか】 白:前向きに言うと『儂の役目は終わり』的な。 黄:後進に託す先達は過大評価なんだよぉ。 朱:何一つ持ち上げたくないのが伝わってきます~。 白:厳しかった部活の先輩は卒業後も嫌いに似てる。 黄:立ち上げでどんだけ苦労したかが伝われば、 この気持ちを共有できると信じてるんだよぉ。 基準はともかく、対価としての報酬や地位は承認欲求を満たし意欲に直結します。そこをバッサリ切り捨てて効率を上げようとするなら、恐怖で締め上げるか、やりがい搾取しかない訳でして。経営者側から見ると、うまいシステムを考えたもんだと感心するんですけどね。 PR |
フリーエリア
最新記事
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ内検索
|