2021
スクラムを組むという表現があります。元はラグビー用語です。この競技では、ボールを落としてしまったり、前にパスを出してしまうのは軽度の反則行為で、試合が止まります。その際に両軍8人ずつを選出して向かい合う形で陣形を作ります。ドームの様な形になりますが、その中央付近にボールを放り込んで奪い合うルールをスクラムと称するのです。複数人でやる押し相撲のようなもので、前に進んだ方がキープできる確率が上がります。その為には、ガッチリと肩やら腰やらを固めて力が逃げないようにしないといけません。その様から転じて、仲間と一致団結して協力すること全般もスクラムを組むと称するようになりました。ラグビーがそれなりにメジャーな競技だったのは昭和の話で、平成くらいには低調でした。なのでこの言い回しを積極的に使おうとするのは御年配が多くなります。2019年に行われたワールドカップの影響で爆発的な人気を得ましたが、今後も継続するかは不透明です。言葉とは時勢で浮き沈みする部分もありますので、スクラムさんがどうなるかは予想しきれないものがあります。
(・ω・) スクラむ、スクラまない、まで崩されてれば延命率も上がりそう
【相手が望むのであれば如何様にでも変わる覚悟がある】
ア:話は聞きましたの。
黄:呼んでもないのが来たんだよぉ。
朱:アルテミスさんはアポロンさんの姉説と妹説が混在していて、
ハッキリしないので控えたんですけどね~。
ア:全ての女性の味方であるわたくしですもの。
時には姉、時には妹として接しますわ。
黄:都合の良い女なんだよぉ。
月:その表現は誤解を招くようでいて、本人は気にしなさそうである。
【満月と新月くらい明暗くっきり分かれてるからな】
ア:アテナお姉様をお慕い申し上げてる身としましては、
妹であることを推していきたいところはありますわね。
月:姉に対して敵対心を抱かないとか、貴様、偽妹だな。
黄:妹の定義がおかしいんだよぉ。
ア:わたくしに言わせれば、月読さんのように素直になれない方が異常ですの。
朱:盛り上がってきました~。
黄:こいつら月の女神同士、少しくらいは仲良くするかと思ってたけど、
根本的な価値観が違うのか、どうにも噛み合わないんだよぉ。
【パーツ取りに利用されないだけマシにすら思える】
玄:妹とは、いつか踏破しなければならない高山の様なものです。
朱:こっちも何かズレてますね~。
黄:生き物だと年上が先を歩いてることが多いけど、
機械は後発の方が高性能になりがちなせいなんだよぉ。
玄:私達は学習型ですから、競い合うことで互いを高めあえます。
黄:処理能力の違いでドンドン差が開きそうな気もするけど、
妹の踏み台になるなら姉も本望ということにしておくんだよぉ。
【家畜を堕落した生物と呼ぶのは偏狭な見解なのかも知れない】
白:姉妹って、子供の間は適当にじゃれたりするけど、
成長したらそれぞれの道を歩くもんでしょ。
黄:実にネコ科らしい考え方なんだよぉ。
朱:とても四百歳くらいに実家を追い出されるまで、
ダラダラと過ごしていた方の意見とは思えません~。
窮:寝床と餌さえあれば、何処までも楽をしようとするのもネコ科だから。
黄:微妙にニート批判が入った気がしないでもないけど、
生き物としては別に間違っちゃいないということにしておくんだよぉ。
姉と妹は持ち合わせていませんし、憧れのようなものも特に無いので、語る程の姉、妹論は無かったりします。逆に十人十色の意見を受け入れるだけの度量があると、適当なことを言っておきましょう。
PR
Post your Comment