2023
ベンゼンと呼ばれる化合物があります。高校レベルの化学を嗜んでいれば、知らない方は居ないでしょう。6つの炭素原子が環状となり、それぞれに1つの水素原子が付随しています。水や二酸化炭素などのシンプルな分子と比較すると、不自然な構造にも思えます。しかし実際は安定していて、この形を有する物質が芳香族という名で一大ジャンルとして纏められるくらいです。その部位をベンゼン環と称します。形状が正六角形であり、図にすると似ているので亀の甲羅に例えることもあります。有機化学界隈では原料や溶媒として活躍するのですが、吸いすぎると確実に肉体を蝕みます。豊洲市場に移転する際、基準値を大幅に上回るベンゼンが検出されて騒動となったのは記憶に新しいでしょう。具体的な症状は頭痛や目眩といった神経に作用するものや、造血機能への悪影響、更には発がん性と、兎にも角にも触れないに越したことはありません。あとは理系キャラの背後に、ベンゼン環を含む分子構造を図形化したものが書かれていたりします。何事にも設定や描写の粗を探す警察モドキが発生しますけど、あれにツッコミを入れる方をあんまし見掛けないのは、知見の問題なんですかね。
(・ω・) 末端の原子一つで別物と化すし、専門家でも難しいだろうな
【村人が近付いてはいかんとか警告するやつだ】
黄:樹海の真ん中にあるのが保存状態そこそこで、
巨大な上に入り組んでてオススメらしいんだよぉ。
朱:何を考えてそんなところに作ったんですか~。
黄:昔は栄えてたけど、いつしか滅んだって話なんだよぉ。
朱:そして木々に埋もれるだなんて完全に呪われてますけど、
いわくつきで好都合かも知れません~。
【完成度で食事の気分が変わるからやむを得ない】
黒:外観は悪くないが、現物を見てみないと何とも言えん。
黄:いってらっしゃいなんだよぉ。
黒:着いてこんのか。
黄:糠床を混ぜっ返さないといけないんだよぉ。
朱:興味の度合いが、お漬物に負ける程度なんですね~。
【ここだけ切り取ると余生を満喫してるように見える】
朱:数日経ちましたが、帰ってきませんね~。
黄:既に忘れかけてたんだよぉ。
朱:気に入って、契約が成立したってことにします~。
黄:それより、新作のピクルスが良い出来なんだよぉ。
朱:何故かマイブームになっているようですけど、
美味しいので特に困りません~。
【こうやって難攻不落の迷宮が自然発生するのか】
黒:戻ったぞ。
朱:物凄くボロボロです~。
赤:けかか。
朱:『不法占拠者が居て追い返された』ですって~。
黄:五龍の二体が負けるってどんな魔窟なんだよぉ。
朱:勢いで同行しなくて良かったと心から思いました~。
もしかしたら追い出し込みで特価なのかも知れません。人間社会でも無理矢理に住み着いて居住権を主張するゴロツキが居るらしいですけど、戦闘能力がアホほど高いと難儀さもマシマシになるようです。
PR
Post your Comment