2015
黄龍ちゃん世界の強さ設定は、基本、適当です。朱雀以外は、何かこう、格が上っぽい方が強いだろうくらいのノリで処理しています。ええ、朱雀以外は。滅多に見れませんが、本気出した黄龍とサシで勝負になるのは天帝を除けば、麒麟、暴走フェンリル、メタトロンくらいの扱いだったような。メタトロンは唯一神の代理人とかいう、どうやら凄い立ち位置なので、頭一つくらい強い感じじゃないでしょうか。ガチ黄龍以上にレア度が高い気もしますが。サンダルフォンはどうなんでしょうね。双子は同格という論理で言うとそんなに変わらないはずなのですが、黄龍に勝てるイメージが湧かないので、姉に比べて随分落ちるということにしときましょう。ね、こんな適当なノリで決まる訳です。バトル展開になることは絶対にないので、こんなのでも成り立つのだ。
(・ω・) バトル作品だって、雑な作りなの幾らでもあるだろと言われると、うん、まあ
【反面教師として最強という理屈】
月:東洋なら、仏教も大きな影響を及ぼしている。
創成期には、両親を大切にすることなどが重要視された。
朱:基本的なことですよね~。
月:ただ、仏教の開祖である釈迦は跡取り息子のくせに、
老いた父と、嫁、子供まで捨てて出家しているので、説得力があるかと言われると。
朱:ひ、一人くらい、現代でも通用する人格者は居ないんですか~?
【数の問題じゃないという暴論】
マ:あっちの業界では、後に億万の民の心を救うことになったから、
セーフっちゅうことになっとるで。
朱:詭弁に聞こえるのは、気のせいなんですかね~。
黄:審判も首を傾げる程度には、微妙な判定なんだよぉ。
マ:悪魔かて、結構な人間に希望の光を与えとるのになー。
黄:その何十倍も絶望の底に叩き落としてると、
言って然るべきかが悩ましいところなんだよぉ。
【西洋系は超肉食だからしょうがない】
月:十万の外敵を虐殺して、数百万の民を養った為政者はありかなしか。
黄:現代の倫理基準だと、コメントしづらいんだよぉ。
マ:普通にええ領主やろ。これがあかんっちゅう奴は間違いなく偽善者やで。
黄:さすが、悪魔は迷いが無いんだよぉ。
月:問題は、天使の方も同じようなこと言い出しやがりそうなとこだがな!
【ダメな方に嗅覚が抜群】
黄:結局、善悪なんて時代や場所で変わるということなんだよぉ。
朱:深く考えるのは、やめることにしました~。
マ:案外、それが正解かも知れへんで。
月:悪には、悪の美学や挟持があるからな。
お子様の朱雀が理解するのは、早すぎるってもんさ。
黄:とりあえず格好付けてみたはいいけど、中身は無いという、
実に月読らしい話なんだよぉ。
偉人っていうのは、頭がイカれてるから歴史に名を残せるんじゃないかと、割と本気で思いつつある昨今です。
PR
Post your Comment