2016
ソニーインタラクティブエンターテイメント社より、プレイステーションVRが発売されました。次世代型仮想電脳の汎用機として期待されているようです。発売直後の供給不足に依る混乱や、値段の釣り上げは定例行事ということで、軽く流すことにしまして。プレイステーション4の付属機器ということで、何も無い状態からだと十万円程度と、いい大人でも躊躇う価格なのが難点と言えば難点でしょうか。革命機となるか、高価なオモチャとなるかは、今後の展開次第といったところです。
さて、ゲーム界隈では割と早い段階から妄想されていたバーチャルリアリティの世界ですが、現状はどこらへんまで来たのでしょうか。最終的には脳に直結して、夢でも見ているかのように没入したいところなのですが、まだ遠そうです。そんなもんが出来た日には、政府が規制するかどうかで議論がされそうですが。許可されてる国に定住することが人生の目標になる層も出てきそうです。何かネタとして転がせる気がしてきました。ともあれ、ゲームを始めると色々と放り投げかねない私には、とりあえず縁の無い話ではあったりもします。こういうのは、老後の楽しみにとっておくもんですよ。年取ってからやって楽しいのかどうかは、今一つ分かりませんけど。
(・ω・) 黄龍だってかつてネトゲ廃人だったんだから、イケるイケる
【反論まで退行してる気がしてならない】
岬:そういえば、うちの領土的野心ってどうなってるんです?
綾:今更、それを聞くことに驚きを隠せませんわ。
岬:だって、聞かれませんでしたし。
綾:小学生みたいな論法はやめてくださいまし。
岬:この赤子のような至れりつくせり状態で小学生止まりなら、
むしろ万々歳だと思うんですけどね。
【清々しいまでの傀儡なら回転も滑らか】
綾:各方面の侵攻を防ぐので手一杯で、
拡大路線をとる余裕はありませんでしたわ。
岬:四方を三つの大大名と一つの中堅大名に囲まれてるんですものね。
ちょっと余計な動きを見せただけで、とって食われそうです。
綾:幸いにと言うべきか山岳地帯ですから守りやすい部分はありますわね。
指揮系統も一本化されてますので、乱れが生じることもありませんの。
岬:その系統とやらに私が含まれていないことには、触れないでおきます。
【寝てれば満足なので金が掛からないらしい】
岬:この時代に領土を食い合っていたのって、自給率が低かったからですよね。
うちは大丈夫なんですか。
綾:何とかやりくりはしていますわ。
幸か不幸か、功績が大きすぎる家臣が居ませんので、禄高も抑えられますの。
岬:主君からして、これですもんね。
綾:ここでニッコリ笑って受け流すくらいでないと、この立ち位置は務まりませんわ。
【血祭りなしに戦国時代は語れないからな】
結:うーむ、これはもしや労働闘争をしろという前振りなのだろうか。
舞:現状の生活にこれといった不満がある訳ではないが。
海:貰えるものは、不良債権以外なんでも貰っておけという意見もあるしな。
綾:私、九族粛清という言葉に、ちょっと興味がありますの。
舞:我ら、これからも一丸となって職責を全うする所存にございます。
岬:こうやって、日本人の遺伝子に忠誠心という名の、
奴隷根性が刻み込まれていったかと思うと考えさせられるものがありますよね。
去年も書いた気がしますが、黄龍ちゃんの癖で、ツッコミ入れる時はとりあえず『黄』と書きかけてしまいます。人に刻み込まれた習性って怖いですよね。
PR
Post your Comment