忍者ブログ
[3209] [3208] [3207] [3206] [3205] [3204] [3203] [3202] [3201] [3200] [3199]

 狗尾草と呼ばれる植物があります。エノコログサと読みます。一般には、猫じゃらしの俗称が知られているでしょうか。イネ科に属し、日本どころか世界の温帯全域に生息しています。粟の原種とされているので、一応は食用になります。手入れしなくても繁殖する生命力を持ちながら常食されてないんですから、味は期待できませんけど。外見的な特徴は、ふわふわした花穂です。犬の尻尾を連想させることから、いぬころ草と称され現代の音に変化しました。英語圏でも近縁種をグリーンフォックステイルと命名しています。その姿形が面白いことから、生け花に用いられることが多いんだそうです。言われてみれば、そこらで生えているのに唯一無二の見た目な気がしてきます。また形状が見事なまでに猫の狩猟本能を刺激するので、戯れるのに使われて愛称を得た訳です。まあ、昨今は猫と屋外で遊ぶ機会が減っている上に専用の玩具が出回っているので、人がわざわざ揺らすケースは少なくなっていくんでしょうけどね。

(・ω・) 奴らには、この草がどう映ってるんだろうな

【味覚はデータで割り切れるかの実験にもなる】
亜:ほいじゃ、料理でもして貰おうかな。
朱:審査員という名の役得です~。
黄:ゲテモノを食わされるリスクもあるんだよぉ。
玄:味が分からない私達には高難易度なのですけど。
亜:だからこそ能力の差が出ると、
 それっぽい適当を考えてみた。


【自分で設計しておいて何たる言い草だ】
玄:レシピ通りでは面白味に欠けるので、
 アレンジを施してみましょう。
朱:危険な流れに入りました~。
黄:そういうところは人間的なんだよぉ。
亜:イレギュラーが進歩に繋がることもあるし、
 不確定要素を盛りまくったんじゃないかな。


【飲食店で勝手に自分向けの調整されたら嫌だよ】
真:こんなの、お茶の子さいさいですぅ。
朱:流石の安定感ですね~。
黄:美味しさだけで競うなら勝ち目は無いんだよぉ。
玄:つまり真心やメッセージ性といった、
 付加価値で土俵に上がれってことです。
朱:正直そんなものはどうでも良くて、
 完成度の高さで評価させて頂きます~。


【残念ながら空気を読むのが苦手なので】
玄:仕方ありません、物量で勝負しますか。
朱:白虎さんが居れば或いはでしたけど~。
亜:大食いに興味ない。
真:適量こそ、最良の食事ですぅ。
黄:接客でも負けてるじゃねーかと、
 残酷な真実を告げざるを得ないんだよぉ。

 料理勝負は創作に限らず定番ですが、基準が実に曖昧です。ちゃんとした大会なら規定されてるはずですけど、それ以外なら審査員の独断か、一般人の人気投票といったところでしょう。いずれにしても好みの問題からは逃れられない訳で、盛り上がり以外の意味は無いんじゃないかと思ったりもします。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
2 3 5 7
9 10 12 14
16 17 19 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索