2024
デリンジャーと呼ばれる銃器があります。銃身が短く、携行性に優れた小型拳銃の通称です。元々はヘンリー・デリンジャー氏が開発したパーカッション式の単発銃に付けられた商品名です。彼の出身、またはメーカーの所在地からフィラデルフィア・デリンジャーとすることもあります。世に轟いたのは、とある事件が発端です。第16代アメリカ合衆国大統領、エイブラハム・リンカーンの暗殺に使われたのです。これで名を馳せてしまい、各社が類似品にデリンジャーの名を与えました。現代人の感覚だと中々に不謹慎ですが、1860年代なのでそこまで問題視されなかったのでしょう。ちなみに設計者の綴りはDeringerですが、一般名詞の方はderringerとrが一つ増えています。商標権などの揉め事を回避する為というのが通説です。それでセーフになるのかというのも湧いてきますが、ギリギリのパロディネームは今なお氾濫しています。気付いたら偽物の方が定着してたなんてケースは稀有ですけどね。
(・ω・) 女性の護身用という名目で各所に潜ませるのがド定番
【ドラマの類で満足しておけ】
マ:連中が路地裏に消えたからつけたねん。
ヤバい取引でもしとったらおもろいし。
玄:そう思える感性が危険だと思います。
マ:リスクを背負わんで収穫なしや。
玄:目の当たりにする機会はそうありませんが、
普通は見合うリターンだと受け取りません。
【言葉自体はともかく発言者に信用が無さすぎる】
マ:せやけど、忽然と消えおったんよ。
玄:単純に巻かれたのでは。
マ:尾行術を極めたウチに限って有り得へんで。
玄:何処からその自信が湧くのでしょう。
マ:探偵を支えるんは明晰な頭脳と揺るがない心やて、
ウチの語録にあるさかいな。
【生き方に干渉できるのは家族くらいのもんだし】
マ:そこでまたピーンやで。
玄:そのセンサー、本当に正確な動作をしてますか。
マ:会社勤めを辞める決断もこれやねん。
玄:経済的には明らかに困窮していますが、
活き活きしているので間違っているとも言い難いです。
マ:他人の生活や思て、好き放題な論評や。
【どっちにしても追跡失敗に変わり無いのでは】
マ:ウチの見立てやと刑事は仮の姿で忍者が本職やな。
玄:諜報員ならゼロでは無いでしょうけど。
マ:壁抜けくらいチョチョイのチョイやろ。
玄:突飛な発想が飛び出しました。
マ:脅威の跳躍力で屋上にジャンプしたいうんも、
個人的には捨てがたいで。
情報収集が主な任務という視点では、現代の忍者は探偵なのではと以前に触れました。ファンタジーだと戦闘能力も盛られますし。しかし徒党を組むイメージが無いのは相違点です。少数精鋭どころか一人で対応してこそ探偵みたいになっているのは、一種の風評被害なのかも知れません。
PR
2024
ルチャリブレと呼ばれる格闘技があります。メキシコスタイルのプロレスを意味する単語です。省略してルチャとすることもあります。現地で圧倒的人気を誇るスポーツの一つです。現代ではインターネットの発達で配信が容易になり、世界中にファンが増えつつあります。空中技の多彩さが売りで、鍛えられた肉体が宙を舞う様は迫力抜群です。元々は160年程前、エンリケ・ウガルテチェア氏が発足したレスリングをベースとしたものでした。しばらくは細々と続いていたのですが、1920年代に転機が訪れます。プロレスリングが大ブームとなり、庶民が熱狂します。要因の一つは、分かり易い構成です。ルチャリブレは善玉と悪玉が明確で、悪い方が勝つことはありません。御存知の通りメキシコを含む中南米はスペインやポルトガルに虐げられた過去があり、市民には侵略者や権力者に対する鬱憤が溜まっています。そういった連中をぶちのめしてくれる勧善懲悪ストーリーは、娯楽として最高だった訳です。なので競技というより、サーカスと観劇の合わせ技みたいなものと思われます。こういった理由から上流階級は、低俗極まりない下民のガス抜きと認識しているらしいです。偉い人が時代劇を痛快に感じるかは怪しいですし、立場で見方は変わっていくものなんですね。
(・ω・) 単純に俳優の演技が好きとかなら
【エピソード内ですら整合性が怪しいのに】
マ:これから語るんは、
ウチが経験した中でも屈指の奇怪な事件や。
玄:現状でランキング何位ですか。
マ:キッチリ順位付けするもんちゃうやん。
玄:探偵には過去が生えてきがちですから、
曖昧にしておきたいのは分かります。
【どれだけ重要な存在だと自認してるんだろう】
マ:あれは日課の近隣調査をしとる時やった。
玄:井戸端会議での情報収集ですね。
マ:ソーシャルでは分からん生の声が大事やねん。
玄:基本的にアナログです。
マ:資料の電子化なんちゅう、
百年の保存すら怪しいもんに手は染めへんで。
【そこまで捻くれた原因の方が気になるよ】
マ:そんな中で、あの刑事に会ってもてん。
メ:『職質で問い詰めたいけど今は忙しいから無理』
マ:とかゆうとったか。
玄:何をしたらそんな目の付けられ方をするんです。
マ:連中は罪も無い市民を虐げるんが、
唯一にして最大の趣味やでな。
【時期はともかくいずれ死ぬと思ってる】
マ:そこでピーンと来た訳や。
ちょっかい掛けたら、どない転んでもおもろいて。
玄:絡まれるのはこういうところでしょうね。
マ:公僕とちごて、自分で商機を探すんが自営や。
玄:分類するなら飛んで火に入る夏の虫ですけど、
とりあえず生き延びているので良しとしましょう。
ミステリに限った話ではありませんが、期せずして長編となってしまった作品の昔話は辻褄が怪しくなりがちです。どんな生き方したらそんな濃い知人が大量に出来るんだよと言いたくなったりもします。そういった時はエピソードごとにパラレルだと言い聞かせるのですが、連続性を匂わせる発言が出てきてややこしくなるのです。
2024
リフィーディング症候群と呼ばれる症状があります。飢餓が進んだ状態で食事をした際に引き起こされる合併症の総称です。体力を取り戻す為の御飯で元気になるどころか、様々な不調に見舞われてしまい息絶えるケースさえあります。具体的には、心不全、不整脈、意識障害、運動失調などです。リは再、フィーディングは摂取なので、直接的な命名だったりします。この様な現象が起こるのは、人間の生理機能が原因です。まともに食べない期間が続くと、省エネモードに移行します。蛋白質や脂質を分解して凌ごうとするのですが、ここで糖質を口にするとインスリンが大量分泌されます。しかしこれはリンを消費するので、只でさえギリギリだったミネラルバランスが崩壊します。更にカリウム、マグネシウム、ビタミンB1などを細胞内に移動させて血中濃度が低下してしまい、各臓器の機能に深刻な悪影響を与えるのです。飽食になって久しいので現代日本人には無縁のような気もします。しかし過度のダイエットや認知症といった理由で、食うに困っている訳でも無いのに栄養失調な人は少なからず居るとのことです。それにしても餓死寸前でがっついたら召されるというのは、どんな気持ちなんですかねぇ。
(・ω・) プチ絶食の直後にドカ食いはイカンって言うよな
【単品ですら複雑化の一途を辿っているのに】
月:カードゲーム無差別級の、
学内チャンピオンになってしまったんだが。
黄:掘り下げて聞きたくないんだよぉ。
月:有名所五種類で三本先取したら勝ちだ。
黄:よくルールがごっちゃにならないなと同時に、
脳の無駄遣いにしか思えないんだよぉ。
【法律なんかより民衆感情が優先される】
月:陸上の十種競技のような総合力が求められるのだ。
黄:同じにするなと怒られそうなんだよぉ。
月:誰より審判が大変なのは否定しない。
黄:ノリで裁定するしかなさげなんだよぉ。
月:最終的に人民裁判の如く、
聴衆が結審するケースもあったな。
【偉そうに言ってるけどやはりアホの所業では】
黄:一般的に財力前提の世界だけど、
これだけややこしいと努力で補えるんだよぉ。
月:まず最善手を把握するのが困難だ。
黄:半年経つと環境がまるで変わってると聞くんだよぉ。
月:なので最新最強を追うのはスパッと諦めて、
コスパを重視した戦略眼こそが肝になる。
【こんなのがトップだと考えたら怒りも収まる理論】
月:カードゲーマーは器が小さいからな。
垣根を取っ払うことで社会性を養って貰いたい。
黄:問題発言のオンパレードなんだよぉ。
月:開催の度にいがみあってる気もしてるが、
そこは王者として秩序を守る所存であります。
実際、現行のTCGプレイヤーって、どれくらい掛け持ちしてるんでしょう。詳しくないので何とも言えませんが、どう頑張っても二つで精一杯な気がします。もちろん嗜む程度なら幾つでもいけるでしょうけど、大会で勝ち抜くのは無理ですよね。
2024
ドラッグレースと呼ばれる勝負があります。アメリカ生まれのモータースポーツで、直線短距離なのが最大の特徴です。四分の一マイル、つまり400メートル程が標準です。機体自体の加速力や安定性、そしてそれを引き出すドライバーの技量を一対一で競います。高出力であれば僅か数秒、一般車でも十秒そこそこで決着するシンプルさがアメリカ人の気質に合ったのでしょう。元々は一般道で行われる野良レースでした。電柱から電柱までを争ったとも言われていて、下校中の小学生の様なメンタリティです。あっちの道交法は知りませんが、普通に違法なんでしょうけど。徐々にルールが整備されていき、滑走路や専用コースで執り行われていきます。こうなって来ると歯止め出来なくなるのが人間という生き物です。高性能エンジンをチューニングするなど速度への追求を始めます。世界記録は5秒を切り、トップスピードは時速500kmを突破しているのだとか。ここらまで来るとガソリンでは物足りなくなって、ニトロメタンとメタノールの混合燃料を使います。一度の走りで全てを出し尽くすので、エンジンを分解してオーバーホールしなければならない世界です。ちなみにドラッグの名はdrag、和訳は牽引に由来します。まるで引っ張られているかの様な走りという意味です。紹介記事には日本だとゼロヨンとして知られているなんて書かれていますが、私は初耳でした。本場では近所のお祭り感覚で開催されてるっぽいですが、我が国ではイベントに足を運ばないと見られないので馴染み具合が違いますよね。
(・ω・) そもそも車に対する情熱が比べ物にならない
【夢想家だから出来る発想もあるだろうし】
月:超能力を開花させたい。
黄:良い年した大人が言うことじゃないんだよぉ。
月:非日常への憧れに年齢は関係ないだろう。
黄:そうかも知れないけど、
理知と教養が商売道具の教授としてはどうなんだよぉ。
【そいつらも大して自制できていないのでは】
黄:大いなる力には責任が伴うんだよぉ。
月:そこは利だけを受け入れたい。
黄:絶対に与えてはいけない人種なんだよぉ。
月:世の九割九分はこう考えてるぞ。
黄:だから極一部が支配する構造になるとすれば、
理に適ってる気がしてきたんだよぉ。
【友達の友達は他人程度の距離感だし】
月:世には学閥なるものが存在するらしい。
黄:出身大学や学派でグループを作ることだけど、
伝聞で語るのが切ないんだよぉ。
月:職業学者のはずなんだが、縁がほぼ絶無だ。
黄:仲が良い同業はそれなりに居るけど、
集団として何の力も持ってないんだよぉ。
【浮いてるんじゃなくてついてこれないだけだから】
月:派閥は能力に欠ける連中の安全弁だからな。
一匹狼でやってけるなら関係ない。
黄:悲しい強がりなんだよぉ。
月:フリーランスは稼げるに騙され退社して、
えらいことになるのが現実である。
黄:組織への依存度は最上位のくせに、
孤高は気取りたい困ったちゃんなんだよぉ。
若い頃は独力で何でも出来るのが立派だと考えがちです。しかしキャリアを積むと、使えるものは何でも利用して成果を挙げることこそ正しいやり方だと認識を改めるのではないでしょうか。派閥もその一つに過ぎないので、デメリットが圧倒的にならない限りは存続していくでしょうね。
2024
ミサと呼ばれる宗教的祭儀があります。この名はカトリック独自のもので、プロテスタントなら日曜礼拝といった別の呼称を使います。始まりはキリスト教の重要転換点である最後の晩餐です。ここでイエス・キリストが自らの身をパンに、血をワインに例えた逸話は御存知かと思われます。現代でもパンとワインを口にして一体感を得る儀礼が継続しています。これがミサの主な内容です。執り行わるのは一般的に日曜ですが、そもそも曜日の概念自体がキリスト教由来です。神は6日で天地を創造し、7日目を安息日、つまりは休日と定めました。同時に主イエスが復活した日なので、祈りを捧げる目的もあります。なので順番としてはキリスト教圏の欧州が日曜日を休みにしたから、影響を受けた国々が真似たという流れです。ミサはキリスト教徒でなくても、見学という名目で参加可能です。但し要の聖体拝領、つまりパンは貰えません。便宜上パンとしてきましたが、イースト菌を使っていないので日本人視点だと薄焼き煎餅っぽいのだとか。まあ味がどうこういうものでも無いんで、伝統を重視したら現状維持になるんでしょうね。
(・ω・) ジャムとかつけだしたらむしろ崩壊の始まりだな
【何事も政治力が物を言うらしい】
月:現代的な感覚だと、元祖の主張ってダサいよな。
黄:顕示欲と解釈されがちなんだよぉ。
月:だが放っておいたら掻っ攫われて、
事実を歪められる可能性が高い。
黄:世知辛いんだよぉ。
月:なので否定しない程度に留めながらも、
譲らない絶妙なラインが求められる。
【どうしてそう極論が好きなのか】
月:とはいえ特許権が認められるならともかく、
始祖だから何だという見解もある。
黄:全ての文化には複数の源流が存在し、
無から生まれる訳ではないんだよぉ。
月:となるとアイデンティティを見出すこと自体、
哀れで惨めな行為なのかも知れん。
【だけどでっち上げでも腹が立たないぞ】
月:そもそも数十年ならともかく、
何世紀も前の証拠なんて当てになるもんか。
黄:歴史学者でも諸説あるっていう古さなんだよぉ。
月:もしかしたら我が一族が開祖かも、
くらいの謙虚さが欲しい。
黄:それだと、言わない方がマシなんだよぉ。
【その場で口にしない程度の社交性はある】
月:長年継承されてても中身がスカスカなら価値は無い。
黄:随分と絡むんだよぉ。
月:付き合いで行った老舗の料亭が、
自慢タラタラの割に大して旨くなかった。
黄:やっぱり私怨だったんだよぉ。
月:創業者は変革を成し遂げたというのに、
末裔が保守的なことをどう思っているのだろう。
偉そうな感じですが、月読の味覚が壊滅している可能性は否定できません。とはいえ食事なんてのはコスト込みの満足度が大事な訳でして。高いわ、講釈を垂れられたわ、肝心の味は微妙に思えたわの三重苦だったら、こういったリアクションになるのも納得は出来ます。