2010
そういや、一つ分からないことが。国政選挙の直前に総理交代なんかやって、もし参議院選挙で惨敗でもしたら、代表総理と幹事長は責任を取って辞職するんですかね? いや、理屈の上ではそうしないといけない訳ですが、何しろ就任したのが一月前という勘定に……あるぇ。
もしや私達は、世紀の超短命総理を見ることになるのでしょうか。いや、菅なら、菅ならきっと御遍路に行くだけで誤魔化してくれる。
( ・ω・) だから直前に変わることは少ないんだと、一つ真理に気付いたよ
2010
さて、菅総理が誕生すると想定して、主要閣僚はそのまま横滑りすると仮定される訳ですが、ここで敢えて、空になるポストについて検討してみましょう。具体的に言うと、財務大臣、官房長官、幹事長、少子化・消費者担当大臣ですか。幾らなんでも平野氏の続投は無いでしょう。鳩山内閣の悪名の二割くらいはあの人のせいですし。人材絶無の民主党に財務大臣が務まる人間が居るのかそもそも謎で、幹事長も闇の中ですが、何となく思うこと。
( ・ω・) 蓮舫少子化・消費者担当大臣あるで!
2010
先週末、何が何だか素人には理解できない普天間問題の会見を受けて、各紙が緊急世論調査をしたのですが、この調子じゃ、今週末も新総理に関しての世論調査をせざるを得ないようです。
しかし、真面目に考えてみたのですが、順当に菅氏が総理になるとしても、支持率はせいぜい30%台だと思うんですけどねぇ。だって幾ら何でも国民を馬鹿にしすぎでしょう。福田-麻生ラインの時より酷いですよ。問題が全て行き詰まって、選挙の為だけに交代とか。あの時の福田政権の支持率は、先週末の鳩山内閣とどっこいですが、麻生総理誕生時の支持率は50%程度でした。あれで当時は結構人気者だった麻生氏でこれですから、基本的に空気な菅氏は下回るとして、やっぱ、こんなもんだと推定される訳です。民主党そのものに失望してる人が過半数だと思いますし。しかも小沢氏がニヤニヤと、『お前ら、顔さえ変えれば騙されるんだろ』っていうのが透けて見える訳で。
( ・ω・) これで支持率50%とかあったら、割とマジで暴れるかも分からんね
2010
子供手当ての支給が一部地域で始まりましたが、なんかもう、こうなったら民主党が一番嫌がる方法で使ってやりませんか。具体的に言うと、自民党への献金ですか。別に仲が悪ければ、別の政党でも良いんですけど。
他に何がありますかね。特に思い付きませんが、銀行に預金ってのは間違ってますよね。そのお金で国債を買い支えて、その国債で子供手当てをばらまいて……何、この誰も得しない負のループ。
( ・ω・) 多くの国民が金の流れを考えたことさえ無い、そんな心温まるお話でした
2010
衝撃の総理辞意会見から一日余り経って、冷静な判断が少しくらいは出来そうなので、客観的分析を。まあ、ここまで国民を舐めたというか、選挙の為だけの総理チェンジは、ある意味、中途半端に眠っていた反民主票を掘り起こすことにもなりそうですけどね。それと表紙の挿げ替えに騙されてる馬鹿の国民の数と、どっちが多いかという勝負でしょう。ええ、はっきり馬鹿と言い切っちゃいますよ。社民離脱の元凶である普天間の閣議決定には、菅氏だろうが、前原氏だろうが、岡田氏だろうが、サインしてるんですからね。
( ・ω・) 他に人材居ないのかよと言われるが、マジで民主にはこの四人しか居ない