2022
マラカスと呼ばれる楽器があります。スペイン語のmaracasが語源です。棒の先が膨らんだ形をしていて、中に粒状の物体を閉じ込めてあるので、振ることで音を鳴らせる仕組みとなっています。マラカという植物の実をくり抜いて乾燥させ、内部に種や小石などを入れたものが原型とされています。カラオケなどで賑やかしとして使う印象が強いですけど、実はちゃんとした演奏法があります。まず二個で対となっているのが基本です。マラカ『ス』なのは複数形だからです。それぞれ中身が違い、高音と低音が出せます。一般に、右手が高音用、左手が低音用になるみたいです。力任せに振ってシャカシャカという音を出しがちですが、本来のやり方ではありません。まずは粒を浮かせ、狙ったところに叩きつけることで特定の音色を奏でるのだとか。私の様に貧困なイメージの持ち主は、メキシカンハットを被った中米人が良い笑顔でシェイクしまくっている絵を連想してしまいますが、誤りだというのは衝撃的です。ピアノだったらやたらめったに鍵盤を押しまくる、弦楽器なら音階を気にせず弾きまくるみたいなものと言われれば、そうなんでしょうけど。シンプルなものほど奥深いという、それっぽい風潮からすれば極めるのは大変なのかも知れません。マラカスマスターという響きに威厳を感じるかどうかは、また別の話ではあるんですけどね。
(・ω・) 真の達人は、逆に気さくだからみたいな適当を言っておく
【物理的に無理な量を提示する方が悪いとするしかない】
則:看板娘とやらになってやっても良いぞえ。
黄:言ってることが分からないんだよぉ。
朱:推察するに、神々の社交場とでも言うべき黄龍さん宅の、
マスコットガールを務めたいということじゃないでしょうか~。
黄:疑問が一つ解決したのは良いけど、
ツッコミどころが増えたせいで話を広げたくないんだよぉ。
朱:お仕事というのは、淡々と処理していっても、
終わらない時は終わらないものですから仕方ありません~。
【そもそも朱雀が担ってるだろとは言わないでおく】
黄:うちに来る連中が、これをどう認識してるかは謎なんだよぉ。
朱:いつも居ますけど、絡んでくるかは気分次第ですものね~。
則:興が乗れば、相手をしてやっても良い。
黄:愛想が生命線の役割に立候補した者の発言じゃないんだよぉ。
朱:そういった感じが良いという方も居ますから~。
黄:生業という訳でも無いから客が減るのは構わないんだけど、
妙な風評が立つのは勘弁してもらいたいんだよぉ。
【並の中高生に代数学の何たるかを説くのに似てる】
朱:世の科学者キャラは、謎の薬を作るのがお約束と伺いました~。
黄:試験管に入った蛍光色の液体は外せないんだよぉ。
亜:だから私の専門は機械工学なんだってば。
朱:天才は、戦う土俵を選ばないそうですし~。
亜:最先端研究に必要な学識の違いを説明したいけど、
それを飲み込めるだけの基礎教養を持ってるのかが疑問だ。
【程よく人格破綻してるから居場所があるってのも皮肉だな】
黄:ドタバタしたエピソードを作るのに、
都合が良いってだけの話ではあるんだよぉ。
亜:装置で代用しろってんなら出来ると思う。
朱:たった今、良識的な発言をした方とは思えない非常識っぷりです~。
黄:頭脳と技術のパラメーターが振り切れてる輩に、
真っ当さまで期待するのは酷なんだよぉ。
朱:そこまで兼ね揃えてしまったら、
完璧ゆえに排除を試みるのが社会というものでした~。
考えてみると、黄龍ちゃんの作風的に先代玄武はもっと重用されても良い気がします。しかし更に踏み込んでみると、普通にオカルトな世界観で必要不可欠かと言われると、そうでもない感じが浮き彫りになります。
PR
Post your Comment