2024
アメーバと呼ばれる生命体が居ます。原生動物の一種で、鞭毛、繊毛を持たない、仮足で運動するなどの特徴を持つ単細胞生物の総称です。つまり毛の様な突起物ではなく、身体そのものを変形させて動く訳です。全身を自由に動かせる印象から、不定形生物の代表として扱われがちです。主食は細菌の類で、その方法は仮足で捕らえて包み込むというものです。分かりやすい消化器は存在せず、細胞そのもので栄養に変化させます。その為、超大型のアメーバが人間を捕食するホラー作品は定番の一つです。ドラゴンクエスト以前のスライムも、アメーバがモチーフであったと思われます。現実的なアメーバの脅威としては、赤痢アメーバが挙げられます。飲食物を媒介して体内に入り込み、主に大腸炎を引き起こすことで猛烈な腹下しを誘発します。脱水症状や内臓の負担に依って死に至る危険さえある疾病です。他にも、脳食いアメーバなんてのが居ます。鼻の粘膜を通って脳に達し、深刻な損傷を与えかねません。水道水に紛れ込んでいる地域があるので、鼻うがいは控えた方が良いとされています。また運が悪いと自然の淡水で侵入を許してしまうとのことです。蟻の一穴なんて言葉もありますが、小さいからといって侮ってはいけないのでしょうね。
(・ω・) チビキャラがやたら強いのはお約束だしな
【売上の魅力には勝てなかったよ】
天:一番高い酒を持って来い、
というのをやってみたいのですけど。
黄:嫌な成金なんだよぉ。
朱:金額でしか価値を判断できないのを自白していて、
ある意味で潔いのではないでしょうか~。
黄:気に入らないなら売らなきゃ良いだけだし、
黙ってる時点で店側も同類ではあるんだよぉ。
【神々の指導が行き届いてない証左である】
天:そもそも珍しいから値が釣り上がるだけで、
質と必ずしも連動していない面はありますが。
朱:財力の誇示が目的になってます~。
黄:人間社会じゃ最強の資質の一つらしいんだよぉ。
天:経済効率の為の存在で殴り合うのは本末転倒では。
黄:正論ではあるんだけど、
それを理解できるなら人はもうちょっと高尚なんだよぉ。
【大義名分だけは立派なものだ】
朱:世の仕事は人工知能に奪われると聞きました~。
黄:実際、玄武の座は埋められたんだよぉ。
朱:いっそ朱雀も任せてみてはどうでしょう~。
黄:サボりたいだけなんだよぉ。
朱:それが人々と世界の為になるというのなら、
私は喜んで身を引く所存です~。
【スポーツの監督が活用したら叩かれかねない】
黄:効率が上がるんなら悪くない気もするけど、
受け入れられるかは微妙なんだよぉ。
朱:生物の思考が入らないことに、
拒否反応を示す方は存在します~。
黄:何が違うって聞かれても説明は難しいんだよぉ。
朱:生理的に受け付けないってやつですが、
誰かを動かすには無視できない要素です~。
実際、指揮官が何をやってるかといえば、膨大な情報から最適解を求めているだけです。もはやAIで代用できないかとも思いますが、誰が責任を取るんだという問題は残る訳でして。軍隊なんかでは利用されつつありますが、判断部分は何処までいっても人が担わないといけないんでしょうね。
PR
Post your Comment