2018
ふと、髭の定義について考えてみました。一般的に言えば、鼻から下、顎に掛けて生えている体毛のことの様に思えます。もみあげとアゴ髭の境界線はどこなんだという定番からも伺えるでしょう。人間に関してはこれでいいのかも知れません。しかし猫の髭と言われれば、大半の人が口元から長く伸びている、数十本の硬い毛と答えるでしょう。顔の下半分に生えているものを髭と認識する方はあまり居ないと思われます。まあ、頭頂部のを髪という人もあまり居ないのですが。想像上の生き物ですが、龍の髭と言えば、東洋型のドラゴンの両頬辺りからうにょーと長く伸びているものを意味することが多い訳です。どうも人間以外に関しては、髭っぽければ何でも髭として扱っていいという謎のルールがあるっぽいです。極端なことを言えば、昆虫の触角なんかも含まれるとか。となると今度は髭っぽさとはなんなのだろうという話になるのですが、バリエーションが多すぎて分かんねぇなという結論になってしまいそうです。
(・ω・) カイゼル髭のように線状じゃないと認めない一派が居るのかも知れない
【泉の女神みたいな微妙なのも居るけど】
玄:電脳世界の女神を気取りたくて色々と試みてみたのですが、
あまりに情報量が多すぎて占拠は不可能と悟りました。
白:通信量の肥大っぷりを考えたら無理なのは自明ではあるね。
玄:という訳で、極一部を占有することで姫を名乗ろうかと思います。
朱:それで満足なら止めはしませんけど~。
白:女神と姫って格的にはかなり違うけど、
響きは大差ないのがうまいことできてるよね。
【このメンタリティを持つだけで世界は何割か平和になるはず】
玄:問題は、どのジャンルを選ぶべきかですね。
白:爪楊枝に造詣が深い連中に崇められても、気分的には盛り上がらないか。
朱:玄武さんなら、良くも悪くも、どのような方でも問題ない気もしますけど~。
玄:真の平等主義者と褒められているのか、
単に節操が無いと言われているのか判断に困るのですが。
朱:その時々で、自分に都合のいいように解釈するのが処世術ですよ~。
【誤作動を起こさない人工知能があれば事足りる気はしてる】
白:前々から気になってたんだけど、青龍の給与体系ってどうなってるの。
玄:事実上の全権委任状態ですけど、使う暇がなく、
家族と呼べるものも居ない訳ですから、私腹を肥やす意味が無いのは間違いありません。
白:ある意味、究極の権力者って気もするけど。
朱:下々の者が妄想する理想の為政者が具現化した存在なのやも知れませんね~。
【四神のタフネス担当なのに持続力が無いという構造欠陥】
朱:青龍さんのことですから、私達の為に非常用資金をプールしてくれていますよ~。
玄:経済的な窮地に陥った際、ポンと出してくれる展開ですか。
白:百年くらい白虎やってるけど、前借りすら許して貰えなかった気がするけど。
朱:白虎さんは、いざとなれば自給自足できますからね~。
玄:大病にでもなれば、治療費の捻出はしてくれそうですが。
白:六百年くらい生きてきたけど、空腹以外で大変だったことなんか無かったなぁ。
職場と格が大体同じということで、朱雀、白虎、玄武は良くしょうもない会話をしているようです。これも女子会の一種だと思うと、こっちの頭もしょうもなくなってきます。
PR
Post your Comment