2016
聞くところによると、ニューヨークの前市長であるブルームバーグ氏が、大統領選に立候補することを検討しているそうです。何しろ、共和党の代表がトランプ氏に、民主党の代表がヒラリー氏になるんじゃないかと言われている状況なので、分からんでもありません。私がアメリカの市民権を持っていたら、どっちにも入れたくありませんもの、割とガチで。片や、ネタに走っていたら引くに引けなくなったコメディアンもどき、片や、旦那が元大統領ということ以外、特筆すべきこともないヒステリー気味の女史ですよ。どうしてこんなにも人材難なのでしょうか。ブルームバーグ氏はあのカオスの権化であるニューヨーク市でそれなりの実績があるらしいので、この両名が代表になった場合、是非にも立候補して欲しいものです。浮動票がどれだけ流れるかという社会実験的な意味だけでも、結構な意義があると思うのですよ。
ちなみに、共和、民主、両党以外から大統領が誕生した場合、150年以上振り、日本史で言うと、開国するかどうかまで遡るんだそうです。そういった意味でも歴史的快挙になります。なんせアメリカ史なんてものは2~300年くらいしかありませんから、日本の150年とは厚みが違うんですよと、無駄に煽っておきます。
(・ω・) とはいえ、民主主義の歴史では、日本はアメリカにすら負けるがな!
【掛け合わせると程よい感じに】
玄:現代物理学では、宇宙は完全なる無から生じたという説が最有力です。
黄:半端ないほど、スケールの大きな話を始めやがったんだよぉ。
玄:それに比べ、私達の人気はそれほどではないとはいえ、たしかに存在しているのです。
肥大化させることへの困難など、たかが知れていると言っていいでしょう。
黄:そして転がし方が驚くくらいに小さい辺り、
玄武は玄武なりに、バランスを取ろうとしているのかも知れないんだよぉ。
【常に余計なものしか搭載されない】
黄:宇宙の話を始めたら、こんなちっぽけな地球の中での信仰心がどうとかが、
矮小すぎて語るほどのことでもなくなるんだよぉ。
玄:ですが生き物にとって、認識できる範囲が宇宙の全てという考え方もあります。
黄:無生物が、何か言い出したんだよぉ。
玄:その気になれば人類が生み出した情報網全てにアクセスすることも可能ですが、
それでもこの星が私にとっての世界そのものなのです。
黄:さらっと恐ろしいことを口走りやがった気もするけど、
玄武なら大した悪用は出来まいと、信頼という名の見て見ぬ振りをしておこうと思うんだよぉ。
【誰もがそんなに強い訳じゃないとでも言っておけ】
黄:ではここで、街頭アンケートの結果を発表しようと思うんだよぉ。
玄:何を調査したんですか?
黄:四神のリーダーは、誰かというものなんだよぉ。
玄:聞かないという選択肢はありですか。
黄:現実から目を背けていては、いつまで経っても現実は覆せないと言いたいけれど、
その生き方を選ぶこと自体は自由なんだよぉ。
【亀が持つイメージの抜本改革は難しすぎる】
黄:一番多かったのは青龍で、割と僅差で白虎、朱雀と続くんだよぉ。
玄:あのー、玄武は?
黄:まあ、お察しというやつなんだよぉ。
玄:本当のリーダーである青龍さんはともかくとして、
何故白虎さんや朱雀さんにも結構な票が入るのでしょうか。
黄:言葉にしてしまうと華という一語で終わってしまうだけに、
逆に根が深すぎて、対処法が思い付かない問題ではあるんだよぉ。
『四神、リーダー』でグーグル先生にお伺いを立てたら、パズドラばっかり出てきました。チラ見したら属性デタラメ過ぎないかとも思いましたが、女の子化してる時点でデタラメなのは同類なので深くは考えないことにしています。黄龍も居るらしいので、意外といいやつなんじゃないかとすら思えてきました。
PR
Post your Comment