忍者ブログ

2021

0101

 七面鳥と呼ばれる鳥が居ます。シチメンチョウと読むのが一般的です。英語ではturkeyという名で、ターキーと表記すれば日本語でも通用します。語源はトルコで、この地方を経由してイギリスに入ったホロホロ鳥と見た目が似ていることで混同されたのだとか。和名である七面鳥は、感情などで頭の色が良く変わることから、七つの顔を持つ鳥ということで明治期に名付けられました。北アメリカ大陸の西半分くらいが主な生息域です。アメリカ合衆国ではクリスマスなどに丸焼きにして食す習慣があります。日本では手に入りにくいこともあってか、鶏の揚げ物で代用されることが多いようですけど。元々、欧州ではクリスマスにガチョウを食べる風習があったのですが、現代では逆輸入に近い形で七面鳥も並びます。飼育が簡単、安い、とにかく量がある、と庶民向けなところが定着した理由のようです。味については賛否ありますが、日本で流行らないのは合わないからなんでしょうかね。そもそも食ったことあるのかと言われると怪しい辺り、今後も流通する可能性は低そうです。

(・ω・) 年が明けてからクリスマスネタを入れる辺りが実に私らしい

【名字が変わるようなことがあったら入れ替えするんだろうか】
白:そういや結局、締めは私達ってことで纏まった訳だけどさ。
亜:個人的には納得してないけど、
 私達のファン層は年上を立てるのを喜ぶから許したげる。
天:御年配が多いですものね。
亜:私の中では、五十音順ってことになってるから。
白:たしかにシャオメイメイとトリ・アステールなら、こっちが後か。
ア:出席番号の決め方みたいで、実に中学生らしいですの。


【全員分のギャラを受け取って分配する役回りから付いたらしい】
天:トリ・アステールだけに、トリを受け持つ的な。
白:絶対に触れてはいけない領域に足を踏み入れた感がある。
真:流石の青龍も、絶句してるですぅ。
ア:わたくし達のトリはギリシャ語ですが、
 最後の演者という意味で用いられるのは寄席用語ですわよ。
青:冷え切った空気をものともしませんね。
白:そういった機微を読み取るセンサーみたいなものが、
 最初から無いのか壊れてるのか、とにかく働いてないからね。


【ボケが多いと優先順位が分からなくなるんだよ】
ア:一緒に曲をやるのが流れたのは残念ですの。
白:時間が足りないから仕方ないじゃん。
ア:そうやってダメな理由を盾に先送りするのは、日本人の悪癖ですわ。
天:アルテミスさんって、日本生まれ日本育ちの日本国籍でしたよね。
白:父親がギリシャ人で容貌もそっち寄りだからって、外国人目線もどうなの。
亜:ってか白虎はこの国の人じゃないってのが、一番にツッコむべきとこのような。


【まず出身国の学校制度がどうなってるんだか】
ア:せめて何か一つくらいは共同作業をしたいですわね。
白:コントとか?
天:慣れていない分、余計に準備が必要そうです。
亜:大体、御高齢と学生、両方に受けるネタを誰が書くってのよ。
白:若い中でも小中高で、笑いのツボってかなり変わるしねぇ。
真:こいつがメンバーで唯一の外国出身ってのが、
 最大のギャグに思えてきたですぅ。

 トリ・アステールの面々が高校一年生なのはたしかですが、何月くらいの話なのかが良く分からなくなりつつあります。サザエさん時空に入り込んでるので、細かいことを気にしてもしょうがないって雰囲気で乗り切ろうと思います。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP