忍者ブログ

2017

1027

 スペインのカタルーニャ州が、先に行われた住民投票の結果を受け、独立を宣言したそうです。私も不勉強で詳しくは知らないのですが、中央政府との対立の根は深く、引き下がる気は無いというのが現状のようです。歴史を紐解いてみても、この手の問題は世界中、至るところに存在します。実際に理不尽な扱いを受けているかの問題もありますが、別の文化を持つ民族が頭ごなしに命令されることに承服しかねるという自決問題もあるでしょう。個人的に自決というと、自害の方の意味なんですが、辞書的には自分で決める方が先に来るというのは別の話として。ともあれ、これを承認してしまうと、他国の独立を叫んでいる地域にも飛び火する可能性が高いということで、主要国はだんまりを決め込む、ないしはスペイン政府側に立つというのが大方の見解のようです。ソ連が幾つもの国に分裂したのを見ても、充分に有り得る話でしょう。一方でカタルーニャサイドは、そういった地域と連携することで対抗する心づもりのようです。但し、カタルーニャに軍隊と呼べるものはないようです。つまりスペイン政府が軍を動かせば、数日で決着してしまう可能性もあります。国際社会の非難と戦後処理が難題となって立ち塞がるので、軽々には行動しないと思いますが。しかし人は混乱時に何をしでかすか分からない生き物な訳でして。今後どうなるかについては、続報を待つ以外にありません。

(・ω・) やっぱりユーロも、そろそろ限界なのかしら

【何か大事なものを切り売りしてないだろうか】
芽:落ちた信用を取り返すのには時間が掛かる。
  逆に、期待されなければ下がりようが無いという逆転の発想。
長:中途半端に正鵠を射てるのが腹立つわ。
芽:最終的に相手にもされなくなるのが、唯一の難点か。
長:それって致命傷通り越してオーバーキルだと思うんだけど、
 軽く受け流しちゃっていいのかしら。


【猫の辞書に退屈という概念はない】
芽:窓際に追いやられようと、給料出るならいいかの精神は大事。
長:最近は、机や椅子すらない部屋に閉じ込めて、
 自主退職を促すのが流行らしいけど。
芽:なんと恐ろしい所業だ。そんなことはしないで欲しいなぁ。
長:饅頭怖いの落語じゃないけど、
 この子ならゴロゴロしてるだけで一日を送れそうなのが怖いわね。


【穏健派という名の流されやすいだけの人も困るけど】
芽:メイドが三人集まったら、何か起こって然るべき。
長:三人寄れば文殊の知恵とは言うけど、
 現実は収集が付かなくなるだけだと思うけど。
芽:たしかに、三人も居たら私のような引っ掻き回す専門が紛れ込むか。
長:人類の三分の一がそうだとは思いたくないけど、
 悪意が無いのも含めたらいきそうな辺りが遣る瀬無いわね。


【むしろ害をなさない内に縛り上げておくべき】
芽:というか、メイドトライアングルパワーみたいな、
 超常的な力が発現しないかな、と。
長:うちの職場、十人以上メイドが勤めてる訳だけど、見たことないわね。
芽:所詮、選ばれし者はそうそう転がってはいないということか。
長:あんたがその数少ない一人なのかどうかは知らないけど、
 世の為人の為に使うことはないんでしょうから、どうでもいいわ。

 期待されなければ絶望もされず相手にもされないの下りは、某政党から思い付いたなんてのは書いてしまっていいものか少し考えてしまいます。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP