忍者ブログ

2021

1205

 俗に素数ゼミと呼ばれる存在が居ます。ゼミは、昆虫の蝉が濁ったものです。彼らは一般的に、7年程の幼虫期間を経て羽化し、ひと夏だけ成虫となって天寿を全うすると言われています。しかしこの地中での生活は不明瞭なところが多いのだそうです。監視カメラを付けて、年単位で動向を伺うというのも難しいので仕方の無いことではあるんですが。それでも、種別に発生量を計測することで推定は出来ます。環境に依っても左右されるので確たることは言えませんが、日本に生息するものだと短いので1、2年、長めでも4、5年で這い出てきます。個体に依っては10年近く掛かるケースもあり、7年が通説として知られているのは、とにかく長いんだよと言いたいのかも知れません。一方、北米大陸には13年と17年もの年数を地下に潜っている種が幾つか居ます。このカウントはかなり正確で、一定周期で大量発生しては次のピークまで少なめというのを繰り返しているそうです。13と17という数字が共に素数であることから、まとめて素数ゼミと称されることもある訳です。何故こんなシステムを搭載したかについては、諸説あります。良く知られているのは、13年ゼミと17年ゼミが同年に爆発する確率を減らすことで、交雑のリスクを減らしているというものです。とはいえ、両者を遡ると近縁種らしく、本当にそんなキッチリ分化するのかという疑念もあるのだとか。蝉は昆虫としては長寿な上に、その大半を人の目に触れない場所で過ごす生態の為、謎の解明にはまだまだ時間が必要なんでしょうね。

(・ω・) 今年の夏は、随分と少なかった記憶があるよ

【何なら白虎と天照も当然のことと思いつつある】
白:私達、いきなり三人揃っちゃったせいで、
 仲間集めの楽しさを知らないままな気がするんだけど。
天:昨今のアイドル作品はスポ根の系譜で、
 そういった要素が欠かせない面もあります。
ア:わたくしがスタッフを勧誘している部分はどうなりますの。
白:それも重要ではあるんだけど。
天:必要に応じてすぐさま陥落してくるせいで、
 凄さを伝えきれていないのは否定できないかと。


【魅力が足し算で増加するとは限らないのが厄介なところだ】
白:増えたら増えたで、いつがベストだったかで揉めるのかなぁ。
天:追加メンバーが受け入れられるかどうかは、
 寿命に直結すると言っても過言ではありません。
ア:もはやジャンルが関係ない話になっていますわ。
白:初期キャラで延々と続けられるって、そこそこ特異ではある。
天:早い段階で黄金律を見出したと言える一方で、
 作者の引き出しが少ないという解釈も可能ですよね。


【そして一線を越えてお縄になるまでが様式美】
ア:アイドルには、絶対にやってはいけないことがありますの。
白:恋愛禁止とか良く聞くけど。
天:正確には、交際がバレないようにする、じゃないですか。
ア:更に言えば、発覚しても許される下地があれば問題ありませんわ。
白:意外と抜け道が多い。
天:納税などもそうですが、バカ正直に守る方が愚かで、
 小器用に切り抜けるべきという風潮はあるようです。


【ネコ科の無駄とも言える挑戦精神が発現してるんだな】
ア:未成年飲酒や喫煙といった、
 イメージを損なう行為も宜しくありませんわね。
白:こうして見ると、肉の大食いはセーフなんだなって。
天:悟られただけで、積極的に受け入れられた訳では無いのでは。
白:限界を攻める、走り屋系アイドルと言えなくもない。
ア:白虎さんの場合、結果としてラインに挑んでいるだけで、
 意図してはいないというのが奥深いところですの。

 野生生物なんてのは試行錯誤を繰り返して、最も環境に適応したのが生き残るんですから、全てがチャレンジャーと言えなくもありません。そのくせ、ナマケモノみたいなのが居たりするんですから、人間の常識なんて薄っぺらいものだとも思わされます。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 taka]
[09/10 美綾]
[09/10 taka]
[09/01 美綾]
[08/31 taka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP