2021
アジトという言葉があります。英語のagitating pointを省略したものです。現代語だと、誰かから隠れるようにして何かをする為の場所といった使われ方が多いでしょうか。反政府、反社会のイメージを持つ方も少なくないでしょうが、元々は労働闘争や左派系団体の拠点に対して用いるものだったようです。立場としては、間違いないと言えます。善悪については人間社会のややこしさが絡んでくるので触れませんけど。個人的には、怪盗だとか、レジスタンスだとか、非合法な活動をしている人達の秘密基地という印象ですね。ネット検索を掛けてみると、飲食店の屋号として用いている会社も多いようです。隠れ家的名店みたいな表現もありますが、そういった意図であると推察されます。自分で言うことなのかという部分に関しては、一考の余地がありますけど。一般論として、家族や組織から隔絶された空間に憧れを持つのは、男性の方が多いように思えます。アジトという単語にワクワク感があるかどうかを調査してみたら、より明確になるのやも知れません。
(・ω・) 色んな言葉や概念で、どっかの学者先生がやってそうだ
【結果が残らないと単なる愚か者として処理されますけどね】
朱:最終的には怒りで火山を噴火させるくらいになりたいんですが~。
白:設定された目標がとんでもない。
黄:大抵のことはコツコツと正しい努力をすれば成せるんだけど、
筋道が全く見えないんだよぉ。
白:人類に一トンのバーベルを持ち上げるのは無理みたいなもんで、
何事にも限度はあるから。
朱:不可能に挑むことを恐れていては、革新は起こせないらしいですよ~。
【怪奇現象は魑魅魍魎が元凶という原点回帰とも言える】
白:大体、朱雀が怒っても迫力ゼロなんだけど。
黄:それ以前に、玄人じゃないと差が分からないんだよぉ。
朱:表に出ない分のエネルギーが、
地下に潜ってマグマを刺激するとかはどうでしょう~。
黄:理屈になってないけど、らしいとも言えるんだよぉ。
白:言い換えると、地質学的に意味不明な活性化を確認できたら、
朱雀のせいにされるってことなんじゃないかな。
【炎は概念ですから的に抽象的な反論をしてきそう】
黄:とりあえず、現状で何を出来るか把握しておくんだよぉ。
白:お湯を沸かすには、ちょっと足りないんだっけ。
朱:せいぜい熱めのお風呂くらいにしかなりません~。
黄:改めて考えると、よく炎の聖獣づらしてられるんだよぉ。
白:偽装表示で訴えたら、結論が出るまでかなり掛かりそう。
黄:曲がりなりにも二十七代やってきた実績を重視するのか、
或いは現状を優先するかで、見解が割れそうではあるんだよぉ。
【どうしてそうも無謀な路線ばかり選択するのだろうか】
朱:お母さんが自分の熱でお茶を淹れていたと聞いているので、
憧れがあるんですよね~。
黄:そういや朱雀印を飲めなくなって久しいんだよぉ。
白:先代朱雀苦手だったし、猫舌だからどうでもいい。
黄:手の平で踊らされる感じが落ち着かなかったらしいんだよぉ。
朱:魔性の女みたいな言い方ですが、
それもまた私が成りたい私というやつです~。
記憶がたしかなら、先代朱雀が最後に登場したのは黄龍が口寄せで招いた回です。北京オリンピックとか言ってた気がするので十年以上は前でしょう。そもそも朱雀の転生って、先代以前の魂がリサイクルされてるのか、成仏してるのか、体内に溜まっているのかが未確定なので、今更ながら扱いにくい部分がありますのよ。
PR
Post your Comment