2023
馬頭観音と呼ばれる仏様が居ます。バトウカンノンと読みます。観世音菩薩の6つ、ないしは7つの姿の1つです。かの存在は現世に顕現する際、場に応じて見た目を変えるとされています。聖観音、十一面観音、千手観音、如意輪観音、准胝観音、不空羂索観音、そして馬頭観音です。六観音とする時は准胝観音、または不空羂索観音が外れます。これらはいわゆる六道に対応しています。馬頭観音は畜生道が担当です。日本では破邪の力を有し、また馬の供養や守り神辺りを担当している様です。名前から人の体に馬の頭部が生えている姿を連想してしまいますが、馬型の冠を被っている仏像が主流です。ケモミミ付けただけでケモキャラ気取りかよみたいな感じがしますけど、異形っぽさを薄めた結果なのかも知れません。多くは怒りの表情をしていますが、これは魔を祓う為とされています。前に書いた記憶がありますけど、悪魔の類って強面なだけでビビるのかと思ったりもします。人外であろうと何処か人間臭いのが、仏教的な世界観という気もするんですけどね。
(・ω・) 初対面で威圧して優位を取るのは、世界の真理ってことか
【人工甘味料も常食すると太る説が根強い】
芽:カロリーゼロ表記は、
必ずしもカロリーがゼロとは限らない衝撃。
長:何の話よ。
芽:ゼロメイドも、決して無ではない可能性が。
長:無視して良いくらい微小ってことなんだけど。
芽:歯牙にもかけない存在に痛い目合わされるのは、
一つの摂理みたいなところがある。
【深読みしても疲れるだけのタイプ】
芽:逆にメイドゼロだと、始原のメイドっぽい。
長:何故か最強感が出るわ。
芽:きっとメイド長は正当な末裔。
なんなら経歴偽装した本人すら有り得る。
長:バカにされてるのかが分からないのは、
あんたが何も考えず喋ってるからでしょうね。
【相当の凄腕でないと稼げないんじゃ】
芽:独立の準備をすると決意した。
長:凄いこと言ってないかしら。
?:野良メイドになるんですか~。
芽:フリーランスと言って欲しい。
長:ただの家事代行サービスね。
?:月給を保証されてる現状の方が、
生活は安定すると思いますよ~。
【ネコミミが似合えば即採用だったとか】
長:知らない人の家でコミュニケーションしながら、
手早く作業をこなさないといけないんだけど。
?:芽依さんには無理です~。
芽:世には仏頂面で能力不足なのを許せる人が居るはず。
長:それがうちの御主人様だったんじゃないの。
?:人生にどれだけの出会いがあっても、
これほどの奇跡は二度と無いでしょう~。
何が酷いって、両名とも芽依が辞めること自体には何の葛藤も無いことです。自主的に退職してくれるなら後腐れも無いんですが、どうせ近い内に出戻ってくると理解しきってるのもありそうです。
PR
Post your Comment